goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

10月の大島ツアーレポスタート!

中華 珍來

2018-02-14 18:17:48 | グルメ グルメ グルメ!

2018/02/12   海老そば500円


寒い夜が続いてるので中華を食べてホッカホッカに。
毎月12日は自宅近くの珍來がサービスデーなので、一昨日はスイカと2人で18時過ぎに食べに行きました。
しかし行ってみたら満席で入れず、書店でマリンダイビングを読んでから20分後に行き奥の4人用テーブル席OKに。
先月の酸辣湯面に引き続き今月のお得なメニューは海老そば、海老好きには堪らないので即オーダー決定です。
相変わらず調理の手際が素早くあっという間に出来上がり、待つ事3分でお姉さんが海老そば2つを持って来ます。
すると嬉しいことに海老が予想以上に入ってるでは、食べる前に数えてみたら6つかと思いきや8つも♪
まずはスープから飲んでみると本来の出汁に野菜の旨みが加わって抜群、塩の味加減も完璧で100点満点では。
海老はきちんと素揚げされているので風味も食感もお見事、まさにプリプリ状態でメチャウマ~至福のひと時に。
白菜・筍・青梗菜・マッシュルーム・キクラゲの具材に、やや太めのモチモチとしたオリジナル麺も素晴らしい。
これで500円とは申し訳ないくらいの内容、美味しかったです~、スープまで完全に飲み干しての完食となりました。   






いつもの様に700円のチョイス型日替わり定食メニューセットもあり、12日は次回使える300円金券を頂けます。





こんな海老そばが食べたかったので大満足でした♪







2/9は先月1/12に頂いた300円金券を使って一人珍來に。
1~7番の2品を選ぶチョイス型日替わり定食メニューから、鶏ラーメン&ミニ焼肉豆腐丼にしました。






アッサリしてる鶏ラーメンだけど、スープの出汁にニンニクが入ってるようでコクがあり実にパワフルです。
柔らかく煮込まれた鶏肉がメチャウマで感激、葱がシャキシャキでシンプル具材のバランス抜群♪
縮れモチモチ麺がスルスルと進み、見た目は優しいけどパンチのあるスープと共に実に美味しい~。
そして甘めのタレが効いた焼肉豆腐丼もGOOD、豚肉たっぷりで塩スープと一緒に最高の味わいを楽しむ事に。
700円でもお得なメニューなのに400円に、ニンニクが効いて来てホッカホッカな帰り道となりました。

AIDA(あいだ)

2018-01-24 18:40:26 | グルメ グルメ グルメ!




2018/01/23   あいだハンバーグセット1200円


今年の誕生日は、板橋が誇る本格的な洋食店「AIDA(あいだ)」で夕食を楽しみました。
お店の場所はJR板橋駅よりも都営三田線の新板橋駅寄り、通りから離れた場所でひっそりと経営されています。
まさに隠れ家的な洋食屋さん、板橋価格に抑えられリーズナブルで満足いく食事を味わえる素晴らしいお店です。
つばめグリル出身の店主なだけに、お店メインのあいだハンバーグはつばめグリルのハンバーグとほぼ一緒。
ホイルに包まれふっくらと焼き上がった肉汁たっぷりなハンバーグは、粗挽き具合がイイ感じで食べ応え十分。
柔らかな牛肉が煮込まれたデミグラスソースがかかった贅沢ぶり、ソースのコクが口の中に広がり旨過ぎです♪
僕の中では2016年11月に品川のつばめグリルで食べた時より上の美味しさ、店主の腕は全く錆び付いていません。
しかも特筆すべき点がもう1つあり、一番最初に出て来たスープがメチャクチャ美味しく感激!!
おそらく肉の出汁をベースにしてるのでしょう、初めて味わう濃厚だけどサッパリした深い旨みが出たスープ。
コンソメスープやオニオンスープではなく、どちらかと言えば豚骨醤油らーめんのスープに似たタイプでお見事。
ホクホクなポテトも炊き立てライスも完璧、やっぱりここは素晴らしい~、大満足な誕生日ディナーとなりました。







大雪の影響で店内はガラガラ、店主がパンパン音を立ててハンバーグを作る音が聞こえて来て来ました。





お店人気メニュー、まるごとトマトのファルシーサラダSサイズ350円も頂くことに。
中からコールスローサラダが出て来てキャベツ&オニオンが、特製ソースと絡み合って素晴らしい味わいです♪




スイカはポークソテージンジャーソースセット1080円を、少し食べてみたけど肉が柔らかでソースが旨いっ。





ディナーもいいけど、ランチタイムは更にリーズナブル価格になるので超おススメなお店。
テイクアウトもやってるので地域密着型レストラン、女性スタッフさんも感じが良くホッとしながら食事出来ます。






帰りに頂いたメニュー表、次こそはロールキャベツを食べてみたいです。


中華 珍來

2018-01-14 00:25:09 | グルメ グルメ グルメ!


上から2017/12/12  2018/1/10  2018/01/12


一年で一番寒いシーズンがやって来ましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
僕は日々栄養に気をつけて、時には近所の中華屋さんで食事してパワーを注入しています。
とにかく自宅付近には中華店が多く、徒歩10分圏内には20店舗以上の中華料理店があるほどで。
その中でも人気店がいくつかあり、新板橋駅の近くにある珍来というお店が毎月12日をサービス日にしました。
まずは昨年12月12日、いつもは800円の海鮮五目湯麵が500円となり来店プレゼントして300円金券を配布。
これは行かねばと思い食べ行ってみたら上等で美味しく大満足、海老・イカはもちろん野菜たっぷりで言う事なし♪
翌日から使える300円券の期限が1/10だったのでギリギリで使用、そしてお得な2品チョイスする700円定食を。
レバ野菜炒め&ミニ中華丼、素揚げされた分厚い豚レバが野菜とジャストマッチし中華丼は王道の旨さで100点満点!
そして昨夜1/12サービスメニューが酸辣湯麺(スーラ―タンメン)800円→500円となり、食べに行ったら激ウマでは♪
程良い酸っぱさ&辛さで食べ易くGOOD、トマト・卵・椎茸・青菜・マッシュルーム・しめじ・豚肉・竹の子など具沢山。
とにかくセットメニューが豊富でボリュームを求める人には持って来い、もちろん味も安定してるのでお勧めです。
4人テーブル席は壁に囲まれ居心地よく、カウンター席は鍋を振るう厨房が良く見えるので臨場感を楽しめ見応え十分。
本格的な中華料理から二郎をインスパイアした珍郎というらーめんまで幅広いお店なので、今後も活用したいと思います。






お店の外観は1/12に撮影、ここ数日は予告を兼ねて酸辣湯麺500円を一押しに貼ってありました。







これが珍来のメインメニュー、この他にもおつまみメニューや日替わりメニューなどあります。





昨年12/12の海鮮五目湯麵&サービス券、このクオリティで500円は嬉し過ぎです♪





こちらお薦めの700円2品チョイス型のお得なセットメニュー。
1/10は1番に日替わりがミニ中華丼で2番のレバ野菜炒めと一緒に、2~4番は少し小さ目のお皿で出されます。







これが1/10に食べた完璧なミニ中華丼&レバ野菜炒め、700円ですが300円券を出して400円でOK。






昨夜はカウンター席にて、厨房は以前からやってるベテランの職人さんが1人で切盛り。
物凄い手際の良さを披露してくれ圧巻、作ってる後ろ姿と豪快に振られる中華鍋を見てるだけで食欲増進します。






酸辣湯麺を食べるのは人生2~3回目なはず、あまりにも美味しくスープまで完食でした。
再び300円券を頂いたので期限切れにならぬように、また近々食べに行きたいと思います。



筑前屋 板橋店

2017-11-19 15:42:40 | グルメ グルメ グルメ!

2017/11/17 
やきとん(上・手前からハツ100円・レバー120円・ガツ100円/下・タン150円)   


金曜日の夜、「一週間おつかれさま~~」という感じでかみさんと近所で乾杯を。
やきとんが美味しいお店で、駅から30秒&自宅から2分という便利な場所にあります。
板橋駅近く界隈には昔ながらの焼き鳥屋さんが多いので、どうやら切磋琢磨してる様子で。
この手のお店に行く習慣がなかったのですが、豚肉栄養素の凄さを知ってから何度か食べに来ています。
もちろんこの夜も豚メインにやきとんを何種類も、タン・ハツ・レバー・ガツ・カシラなどとても美味しい♪
とても上質なのに1本100円からなのでリーズナブル、チェーン店とは思えない熱い雰囲気も程良いお店。
無駄なお通しがないのも明瞭会計で気分良し、これからも豚肉を食べにちょくちょく行きたいものです。





まずは生中スーパードライ490円&シークワサーサワー380円から。
そして人気の自家製ポテトサラダ380円、これがシンプルでメチャ美味しく堪りません!





やきとんには欠かせないキャベツ盛り280円を、味付けは塩昆布でお願いしました。
豚肉が持つビタミンB1との相性抜群、疲労回復やアンチエイジングには最適だそうですね。




続いては、手前から焼き鳥のやげん軟骨150円・ハツ100円をタレで3本。
塩とタレとの違いを楽しむのはイイですね~ メチャクチャ美味しい♪♪




更にはハツ&レバーを、狭いお店で厨房が近いので焼き立てが直ぐ来てアツアツで最高!




トドメはタレでハツ&ガツを、焼き鳥って先頭部分に一番良い所を持って来るそうで。
2人で14本食べましたがNo1は塩で食べたタンでした、モツ鍋も美味しそうなので次回は食べてみたいです。

MOSDO! 関西国際空港店

2017-11-10 18:17:20 | グルメ グルメ グルメ!

2017/11/04   海鮮お好み焼き風ライスバーガー380円

THE YELLOW MONKEY☆和歌山市1泊2日LIVE&グルメツアー2日目、帰りの関空にて。
ジェットスターのチェックインを済ませランチタイムに、美味しそうな有名店が並び選ぶのが楽し過ぎます。
以前ブルーシールがあったので今でもあるか探してみたら、な、なんと「MOSDO!」なるお店を発見!!
そうですモスバーガー×ミスタードーナツのコラボ店、直ぐ調べてみたら現在は日本に2店舗しかないとのこと。
関空ならではという事でランチはMOSDO!に決定、ここでしか食べられない海鮮お好み焼き風ライスバーガーにしました。
お洒落な店内は全て整っていてGOOD、ちょっと浦添のブルーシール本店を思い出す雰囲気があります。
待つ事5分ほどでスイカの海鮮お好み焼き風バーガーと一緒に登場、見るからに完璧な出来上がり状態でお見事。
まだ熱々状態でイイ感じにライス部分と具を一緒に、ずっしり感あるライスに海老&イカの具が交わり美味しい♪
千切りキャベツにソース&マヨネーズが加わりまさにお好み焼き、海老&イカは揚げてあるのか初めての味わいです。
これはなかなかの旨さで上等ですね~合格点です、見た目より食べ終わると重みのあるライスバーガーでした。






カウンター席には充電コンセントがあるので頼もしい限り。
荷物を持った状態でも入り易く、店内はゆとりあるスペースなので素晴らしいです。






海鮮お好み焼き風バーガー380円も一口食べましたが、とても丁寧に作られていてメチャウマ~♪