あさひ@三度目の

日曜日の午後6時半過ぎ、やってきたのはご近所の「あさひ」さんです。
この「あさひ」さんは大人気の居酒屋さんで、いつも満員です。
私は土曜日に二回連続で振られています。
やはり土曜日はダメなのかとあきらめて、日曜日の出直しです。
すると過去の経験通りで今日は何とか席が空いていました。
やはり日曜日は6時を過ぎるとそこそこ空きがあるようです。
まずはカウンターの真ん中あたりに座りました。
若主人から前回はすいませんでしたと声がかかります。
どうやら満員で入れなかったことを気付いていらしたようです。
ようやく私も顔を覚えてもらえる身分になりました。

まずはボトルを出してもらいます。
あれ、意外に残りが少ないですね。
これは前回かなり飲んだということでしょうか。
今回も水割りでいただきます。
相変わらずお店は忙しいようで、次々に焼き物が作られていきます。
あさひさんは独特の焼き方をしていて、まずはレンジで下処理します。
その後で焼き台に乗せるので、通常のお店よりも早く出来上がります。
私の注文した焼きトンもすぐに出てきました。

毎回同じコンビの、「かしら」に「なんこつ」です。
味付は甘ダレで、これも定番です。
本当はニンニクが食べたいんですが、後が怖いのでやめておきます。
左側の席の年配の男性は、このニンニクがたいそう気に入ったようでご主人にあれこれ聞いていました。

ショーチューのボトルが空いて、どうするか悩みましたが、久しぶりに瓶ビールをお願いしました。
順番が逆ですが、まあこれも良いもんです。
テレビでは巨人戦ですが、その途中で地震が発生しました。
右隣の常連さんが手慣れたものですぐにテレビのチャンネルを変えてくれました。

幸いにも大したことはなかったようで一安心しました。
私は念願の「味噌田」です。
あさひさんに来たらこれだけは必ずいただいています。
相変わらず美味しいですね。
さて、左手のお客さんが帰った後に若い男性のお二人が入りました。
それがなんとノンアルコールでした。
飲めないわけではなく車の運転があるので飲まないそうでした。
それはいいんですが、注文してお皿が出てきてびっくりです。
一皿に大串の焼きトンが4本乗って、壮観なものですが、それが同時に二皿出てきました。
思わず「これは凄いですねえ」と話しかけてしまいました。
しかもその後すぐにもう一皿も出てきましたから、のけぞるしかありません。
若い人が羨ましくなりますね。
しかし最近こういうケースによく出くわします。
ノンアルコールでの居酒屋めぐり、流行っているのかな。
私はビールが空いてここでお会計をしました。
どうもごちそうさまです。

日曜日の午後6時半過ぎ、やってきたのはご近所の「あさひ」さんです。
この「あさひ」さんは大人気の居酒屋さんで、いつも満員です。
私は土曜日に二回連続で振られています。
やはり土曜日はダメなのかとあきらめて、日曜日の出直しです。
すると過去の経験通りで今日は何とか席が空いていました。
やはり日曜日は6時を過ぎるとそこそこ空きがあるようです。
まずはカウンターの真ん中あたりに座りました。
若主人から前回はすいませんでしたと声がかかります。
どうやら満員で入れなかったことを気付いていらしたようです。
ようやく私も顔を覚えてもらえる身分になりました。

まずはボトルを出してもらいます。
あれ、意外に残りが少ないですね。
これは前回かなり飲んだということでしょうか。
今回も水割りでいただきます。
相変わらずお店は忙しいようで、次々に焼き物が作られていきます。
あさひさんは独特の焼き方をしていて、まずはレンジで下処理します。
その後で焼き台に乗せるので、通常のお店よりも早く出来上がります。
私の注文した焼きトンもすぐに出てきました。

毎回同じコンビの、「かしら」に「なんこつ」です。
味付は甘ダレで、これも定番です。
本当はニンニクが食べたいんですが、後が怖いのでやめておきます。
左側の席の年配の男性は、このニンニクがたいそう気に入ったようでご主人にあれこれ聞いていました。

ショーチューのボトルが空いて、どうするか悩みましたが、久しぶりに瓶ビールをお願いしました。
順番が逆ですが、まあこれも良いもんです。
テレビでは巨人戦ですが、その途中で地震が発生しました。
右隣の常連さんが手慣れたものですぐにテレビのチャンネルを変えてくれました。

幸いにも大したことはなかったようで一安心しました。
私は念願の「味噌田」です。
あさひさんに来たらこれだけは必ずいただいています。
相変わらず美味しいですね。
さて、左手のお客さんが帰った後に若い男性のお二人が入りました。
それがなんとノンアルコールでした。
飲めないわけではなく車の運転があるので飲まないそうでした。
それはいいんですが、注文してお皿が出てきてびっくりです。
一皿に大串の焼きトンが4本乗って、壮観なものですが、それが同時に二皿出てきました。
思わず「これは凄いですねえ」と話しかけてしまいました。
しかもその後すぐにもう一皿も出てきましたから、のけぞるしかありません。
若い人が羨ましくなりますね。
しかし最近こういうケースによく出くわします。
ノンアルコールでの居酒屋めぐり、流行っているのかな。
私はビールが空いてここでお会計をしました。
どうもごちそうさまです。