goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

ガスト@人さまざま

2019年08月08日 07時18分50秒 | 居酒屋
ガスト@人さまざま

 しかし今年の夏は暑いですね。
今日は久しぶりに一日丸ごとお休みですが、部屋が暑い。
そんなときに役に立つのが、「ハッピーアワー」です。



 というわけで散歩がてら街中のガストさんにやってきました。
最近あまり繁華街に行かないので、お店も調べてかなくては。
お店はほどほどに空いていますね。



 窓際の席に座って、まずは生ビールです。
昼間のビールはのどに染みわたりますね。
夏休みのせいかお客さんは学生さんが多かったです。
お隣は男子の高校生が二人で、スマホの対戦ゲームをやっていました。

 いつも行くガストさんは郊外なので年配のお客さんが多いですが、ここは若い方ばかりです。
そして一人客もけっこういますね。
一人でお食事や何らかの作業をされている方が多いです。
そのせいか話し声も少なく静かでした。



 おつまみは「豚モヤシ」です。
以前モヤシが少なくてがっかりしましたが、今回はもとに戻っていていいボリュームでした。
味も濃い目で良いつまみです。

 時間潰しなのでゆっくり飲んではいますが、いつの間にかグラスが空きました。
まあもう一つ行きますか。
前回のご近所のガストではサービスが遅くて困りましたが、ここはしっかりしていますね。
驚くほど早く生ビールが出てきました。



 お隣の高校生はゲームが終わって、勉強タイムになりました。
ファミレスも勉強部屋になるとは、良い時代になりました。
その隣でビールも飲めるし、使い方は人さまざまです。

 お隣に座った中年男性の一人客は、きっちり生ビールを注文してのお食事でした。
そうそう、面白いことがありました。
離れた席の年配女性が、デザートを持ってきた店員さんに何か言っています。
これはクレームのようでした。

 店員さんがそのお皿を持って帰って、別のデザートを出します。
これはオーダーミスなのか、注文の仕方が悪かったのか。
詳細は分かりませんが、無事収まったんで良しとしましょう。
店員さんの対応が素直で良かったです。

 私はビール二杯で1時間半、じっくり暇をつぶしました。
お会計の時にアプリでおみくじを引きましたが、もちろん外れでした。
大当たりが出るとロハだそうですが、次回は引くぞ。

 お店を出るとまだまだ猛暑が待っていました。
ごちそうさまです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする