goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ虹色水色空の彩

~心ニジイロミズイロソラノイロ~

空と水と石と花と夢とヘミシンク。

さよならこーちゃん

2011年01月30日 15時18分20秒 | 単なる日記 (ノンスピ)

そろそろ世間では卒業の季節、別れの季節です。
うちの会社で夜ずっとバイトしていた大学生の男の子、こーちゃんが3月で大学を卒業し、
4月から就職ということで、卒業旅行やら、就職の準備やら何かと忙しいので、
ちょっと早いけど昨日でバイトを辞めました。

約1年半のつきあいでしたけど、あっというまでした。

お別れに何かプレゼントでも・・・って考えたんだけどね。ていうか、昔の私は
けっこう熱い人間でこういう時、必ず何か餞別をあげていたんだけど・・・
でも、今回はすごく悩んだ末、何もあげずじまいで終わりました。

そして・・・、別れに際しても、悲しまないって決めていました。
感傷的な心というのは、とうの昔に捨て去ったから。人に対していろんな意味で
熱い想いを抱くのは、もう2年前のあの時から金輪際、一生涯、二度とやめよう
と誓ったし、あれ以来、人に対して、親近感を持ちたくなったりしても
心の中でその気持ちを一生懸命ぶち殺して、一切感情を持たないようにして来たから。

仲良くなって裏切られることはもういやだから。
冷たい自分を演じて来て、それがいつしか本当の自分になってきていた。

いや、冷たいっていうと、いじわるをしたりって思われるから言葉が違うな。
そうじゃなくて、決していじわるしたり、本気暴言吐いたりとかそういうことはしないん
だけど、つまり、要するに「人に対して無関心」「人と関わらない。」という
ふうにしてきたから。

こーちゃんも、きっといい人なのかもしれないけど、でも私は過去のトラウマがひどく、
何かにつけ、過去のあのシーンが脳裏をよぎるから、こーちゃんともとくに
関わらないようにしていた。仲良くしなければ傷つけられることもないから・・・


だから昨日の別れは意図的にあっけなくした。
食事をおごったり、缶ジュースをおごったりしている人もいたけど、私は考え
すぎてできなかったよ。

でも、これでよかったのかなと思ったりもしている。
でも、これでいいんだよって自分に言いきかせる。
どうせ、あんたがやさしくしたって、他人はウザイと思うだけだから、やめとけって
もう一人の自分が言うから・・・だからこれでよかったんだ。

でも、こーちゃん、アニメの「うっかりペネロペ」みたいな癒しのキャラ、今までありがとうね。
これからもがんばってください。明るい前途を祈っています。



最新の画像もっと見る