このブログでは植物のお話、初めてですが、私は10年くらい前からガーデニングを
やっておりまして植物が大好きです。
以前はただ花のきれいさや成長する面白さに魅了されて育てていたわけなんですが、
いつの頃から植物というのは、大きな力があると知りました。
この大きな地球にしっかりと根を張って、あたたかい地球のエネルギーを吸い込んで、
そして、空からは宇宙の光を存分に受けて、「グラウンディング」と「センタリング」
を同時に行っているすばらしい存在。
神社のお札やお守りなんかよりも、植物の方が人を守る力は大きいと思います。
このブログでもそんな絶大なパワーを誇る植物について紹介していきたいと思います。
まず始めにこれ。
今の時期、秋の旬な果実です。
うちの庭のイチジクの木にたくさん実がなりました。
神話によれば、イチジクの木には人間に幸せと守護をもたらす「アプサラス」という妖精が
住んでいるそうです。
このイチジクのリンク先を読んでびっくり。
この妖精は水の妖精と同一視されることもあるんだって。
へーーーー!水の妖精についてひところ随分調べたこともあったんだけど、
なかなか有力な回答が得られないままここへ来て、偶然みつけました。
私の守護霊である水の妖精さんじゃないですか。
それがうちの庭にあっただなんて・・・
そっか、じゃ、イチジクの木大切にしなきゃね。

2年前からあったイチジク(無花果)の木。去年は1つか2つくらいしか実が
ならなかったらしいけど、今年はこんなにたわわに実がなりました。
8月29日の写真です。
写真にも写りきらないほど、もっともっとたくさんあります。

そして、これは10月初旬頃。少しずつ熟して来ました。
イチジクってあまりなじみのない果物。名前はよく聞いたことあるけど、食べたこと
なかったな。すごく甘かったです。
やっておりまして植物が大好きです。
以前はただ花のきれいさや成長する面白さに魅了されて育てていたわけなんですが、
いつの頃から植物というのは、大きな力があると知りました。
この大きな地球にしっかりと根を張って、あたたかい地球のエネルギーを吸い込んで、
そして、空からは宇宙の光を存分に受けて、「グラウンディング」と「センタリング」
を同時に行っているすばらしい存在。
神社のお札やお守りなんかよりも、植物の方が人を守る力は大きいと思います。
このブログでもそんな絶大なパワーを誇る植物について紹介していきたいと思います。
まず始めにこれ。
今の時期、秋の旬な果実です。
うちの庭のイチジクの木にたくさん実がなりました。
神話によれば、イチジクの木には人間に幸せと守護をもたらす「アプサラス」という妖精が
住んでいるそうです。
このイチジクのリンク先を読んでびっくり。
この妖精は水の妖精と同一視されることもあるんだって。
へーーーー!水の妖精についてひところ随分調べたこともあったんだけど、
なかなか有力な回答が得られないままここへ来て、偶然みつけました。
私の守護霊である水の妖精さんじゃないですか。
それがうちの庭にあっただなんて・・・
そっか、じゃ、イチジクの木大切にしなきゃね。

2年前からあったイチジク(無花果)の木。去年は1つか2つくらいしか実が
ならなかったらしいけど、今年はこんなにたわわに実がなりました。
8月29日の写真です。
写真にも写りきらないほど、もっともっとたくさんあります。

そして、これは10月初旬頃。少しずつ熟して来ました。
イチジクってあまりなじみのない果物。名前はよく聞いたことあるけど、食べたこと
なかったな。すごく甘かったです。