goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ虹色水色空の彩

~心ニジイロミズイロソラノイロ~

空と水と石と花と夢とヘミシンク。

自分の姿

2010年11月16日 21時51分54秒 | 夢の話
なんかへんな夢を見ました。
ストーリーはあんまり覚えていなくて断片的にしか覚えていないんだけど。

まず、自分の姿を見ている。
もちろん鏡とかで見ているんじゃなくて、目の前に自分がいる。
っていうか、テレビとか映画とかに自分が出ていて、それを見ているような?

その自分が内巻きのへんなクセ毛でなんかへんな髪型。
で、なんかしゃべっているんだけど、なんて言っているのかは覚えていないんだけど、
でもしゃべり方がちょっとへんなブリっ子(←死語)っぽくなっている。
自分が書いた小説が映画化されていて、自分が出演しているようなカンジなんだけど、
はっきりとはわからない。


見ていて、「なんだろう。あれ。私、あんなの撮影されてた覚えないんだよな~。」
とか思って。ていうか、あんなしゃべり方私しないし・・・

自分を外から見るって、こういう夢は生まれて初めてでした。
あれはなんだったんだろう。

自分の前世とかではなく、ま、今の姿なんでね。(でも髪型がヘン)

あと、おとんがなぜか本を出版していて、それが自費出版らしいんだけど、
誤字脱字だらけで。本の内容がなぜか妖怪の本。なんじゃそりゃ。って感じ
ですが。本をパラパラめくって見ると、なんか気持ち悪い妖怪の絵とか・・・
やだーー!

それと、シーンは変わって、Tシャツ屋さんにいる。Tシャツかトレーナー
しか売ってない店です。
気に入ったトレーナーがあったので、それをレジに持って行って買おうとする。
紺色のトレーナーでミッキーマウスのプリントがしてある。
っていうか、夢から醒めた今となっては、なんであんなのが気に入ったのか
まったくわからない。実際の私は、まず、トレーナーっつうもんはそもそも
着ないし、紺色は嫌いなので、絶対紺色の服は選ばない。しかも、ミッキーマウス!
ミッキーマウスなんか全然好きじゃない。

この全然嫌いなのが3拍子揃った服を買おうとしてる自分もわからんが。

で、レジに持って行ったら、レジの兄さんが
「これ、0一個見間違ってるけど大丈夫?1,580円じゃなくて、15,800円だけど
大丈夫?」
って私に聞くわけ。

で、私は、「あ、なんだ、そうなんだ。じゃ、要らない。」て
買うのをやめるわけ。

よくわからん。店のお兄さんもなぜ、私にそんなこと言ったのか。私がそんなに
金持ってなさそうに見えたのか。

ま、どうでもいいけど、実際のC1の私の意思とはまったく反することをやってる
夢でしたね。
自分なのに、自分じゃない、みたいな。

★★★
ここからは夢の話じゃなくて、現実の今日の日記です。


今日は家でちょっとガーデニングをやった後、初めていつもと違うO温泉に
行ってみました。

が、失敗。
たぶんもう行かない。

湯加減はすごくよかったけど、私的には良い気分にはならなかった。
昭和の貧乏くさい時代みたいな雰囲気が漂っていた。
古き良き昭和じゃなくて、なんかひなびたカンジというか、悲しみが沸いてくる
というか。なんか泣きたくなった。

ここに渦巻いている「気」がきっと自分に合わないんだ。
行くまでの道の途中の街並みもすごくさびれていて、ちょっとゾッとする気を
発している通りがあって・・・。なんか、うわって何者かに取り憑かれる感があって。
大きい国道なんだけど、自分的にはダメだな。

思わず咄嗟に運転している車を金色のオーラでくるんでグラウンディングして
イヤな「気」を一生懸命下に落としながら走ったけどね。

約50分で温泉に到着。
玄関入った瞬間から、「うわ、だめだな。」っていう「気」を感じたんだけど、
せっかく来てしまったので、ガマンして入ってみました。
やっぱり入らないほうが良かったのかな。「気」に敏感になったほうがよかったかも。


あと、有線放送の音楽がイヤだった。
日本人の歌だった。それは私的には最悪。お風呂入りながらうるさい歌を聴きたくない。

しかも、やはり昭和の時代のチャンネルのようで、「神田川」とかの時代の歌。
いや、もっと古い歌をやっていた。フィンガー5とか、植木等とかの歌を
やっていた。あとCCBとか。しかも、けっこう大音量で。


今の私的には人間の声のする「歌」は最悪。たとえ現代のJ-POPでもイヤ。
私にとって、歌詞がうざク感じる。

ここ1年とか2年で壮絶な人生を送って来て、自分が色々な執着とか未練とか、
この世の悦楽みたいなものを一切放棄して、断ち切って生きたきたせいか、
(ムリにそうするよりなかったから。)恋愛で誰かに執着しているような歌詞
を歌っている日本語の歌がうざくてたまらない。人なんか好きになったって、
そんなもんどうせ嘘っぱち。みんな裏切りもの。人なんか好きになってもろくな
ことないのに、なにをそんなに「愛してる」だのっておめでたく歌ってんだ。
バカじゃないの?とか思ってしまう。っていうか、本当は昔の自分に対して
「お前ばかじゃないの?」って思っているんだろうけどね。

っていうか、それがこの世なんだろうけどね。


風呂はヒーリングタイムなので、癒しの時間なので、うるさい歌はイヤ。
オルゴールとか、ヒーリング系の音楽とか、夢の世界的な音楽が静かに流れて
るのがいいです。

なので、今日は全然癒されませんでした。
たぶんもう行かない・・・。

家に帰って来て、塩入りのお風呂にまた入ってしまった。



お金がいっぱい出てくる夢

2010年11月13日 20時17分59秒 | 夢の話
ここ3日くらいなぜかパソコンの電波状態が悪く、ブログアップできませんでした。
確か3~4日位前の夢の話です。

おもしろい夢を見ました。

子供の頃住んでいた家の自分の部屋にいました。
なぜかいつも夢に出て来るのは、昔子供の頃に住んでいた家です。

その後建て替えた新しい家や、一人暮らしをしていた時の部屋や、
今住んでいる家の夢は不思議と見たことがありません。
なんでなんだろう。

それはさておき、その昔の部屋の壁の二箇所に貯金箱のお金を入れる部分の
ような横に細長い穴が開いていました。そう、自販機のコイン投入口のような・・・

見ると、右の穴からは500円玉がいっぱい出てきます。左の穴からは100円玉が
いっぱい出てきます。出て来る速度は、すごくゆっくりで1分かかってやっと1枚
出るくらいです。

「え?何これ」と思いながら、そのお金を拾いました。
そのうち、両手いっぱいに500円玉と100円玉が溜まりました。

うわー、すごい!
お金の表面を見ると「30年」って書いてあります。でも、昭和30年じゃない気がします。
たぶん平成30年か、2030年のような気がします。


っていう夢なんですが。

ちょっとおもしろかったです。
これ、お金がいっぱい手に入るっていう未来予知の夢だったらいいな。

でも、お札じゃなくて、小銭なのね・・・トホホ。
でも、ないよりはいいんですが。

札束がボンボン出て来ないかしらねぇ。

で、朝起きたら、台所になぜか「宝くじ」と書いたポケットティッシュが置いて
ありました。こりゃ、買えって言うことか~?年末ジャンボは11月24日から発売
だそうです。

金運・・・って、わりといい私。
そんなにお金に困ったことってない。

なので、あんまり、日々お金には執着はない。みんなはムキになって
「オカネ オカネ」言っているけど、私は言ったことないんだよね。


他の願いは叶わなくても、なんかお金だけは叶いそうな気がする。


未来の夢はほとんどあきらめていて一体何を願えばいいのかわからないけど、
お金のこと願えば、それは叶わないことでもない気がする。

今までべつにお金に興味がないので、願ったことすらない。
じゃ、今度、せめてお金のこと願ってみようかな。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ






怒り爆発

2010年11月10日 17時54分57秒 | 夢の話
最近、なんだかたて続けに誰かと大喧嘩してる夢が多いです。
誰かって全然知らない人なんだけど、あまりにむかつくので、私が怒り爆発して
ものすごいキレて、ものすごいその人に対して怒鳴り散らしているのですが。

実際の私は普段そういうふうではありません。
ま、家族に対しては怒っちゃうこともありますが、他人に対してはあまり
怒り爆発はしないです。だって、そうしたらあとあとめんどくさいですからね。
むかついても、相当抑えますね。

それに2年位前なら、頂点に達した時くらいは他人でも多少怒りますが、
今はもう完全に人間に対して期待はゼロになっているほど失望しているので、
何があろうとも、自分の中だけでムカツクだけで終わりにして、人に当たったり
怒ったりすることはもうしなくなりました。

今の会社に入って相当やられたので、もう人格破壊されました。
もうまったく失望。人間なんか大嫌い。もう誰とも関わりたくないくらいひどい
仕打ちを受けたから。

・・・・・でも、

最近怒り爆発している夢を見るのは、やはり相当たまっているのかもしれませんね。
夢の中で発散しているのかもね。

ヘミシンクは3日くらいお休みしていました。
昨日はオデッセイの一枚目を聴きましたが、あいかわらず何もなしと。

正直飽きて来た。

これからどうなることか。


マンタ

2010年10月23日 19時40分55秒 | 夢の話
このブログを開設してから21日目ですが、おとといぐらいにデザインを変更しまして、
前の南の島の海の風景から、今のこれにしました。
私はどうも海とか水とか空とか、水色のものに惹かれる傾向がありまして、昔から。
以前、江原啓之さんのような能力を持つ人から、私の守護霊が水の妖精だと言われた
ことがあります。

で、話は戻り、このデザインにして2日くらいは小さい魚しか現れなかったんですが、
今日開いたら、初めてでかい魚、いや、鯨とかマンタが現れてびっくりしました。
(そういえばデザインのサンプルには鯨も映ってるけど、そんなことはたいして気に
していなかったので、忘れていました。)

それで今日、このマンタの姿を見て、不思議だな~と思ったことがありまして。
偶然なのか、なんなのか・・・・。

以前やっていたブログの文章を載せてみます。ヘミシンクがどうとか書いてあるので、
まだ今年のお盆すぎの日記です。

★★★

私はたまにすごく鮮明な夢を見るんですけれども。でも、最近見てないなーと思って、
ヘミシンクでもなんの啓示的なものも得られないんで、昨日寝る前に独り言っぽく
「今日はきれいな夢を見させてください。地球の美しさとかがよくわかるきれいな癒される
夢を見させてください。」って言ってから眠りにつきました。いちおう水の妖精に言ったつもりで・・・

で、このおかげがどうかわかんないけど、すっごくきれいな夢を見ました。
たぶん、今までで、一番美しかった!!!大絶賛です。


私は船の先端の席に座っていました。
船というか中型ボートというか、ま、そんなに大きくない船ですね。
ま、普通は、そんな先端に席などないのですが、夢の中のは、先端ギリギリまで座る
椅子のような席があって・・・。その席は外というか、屋根がない、もう外も外。

私は一番前の席に座っていて、大きな海のど真ん中を進んでいました。イスといっても、
背もたれがほとんど後ろに倒れているやつで、座るというか、寝る姿勢に近い感じでした。
目線はほぼ上で空を見ながら進むって感じでしたから。

船はけっこうなスピードで進んでいたので、シートベルトもつかまるところもない
こんな席にいて、海に放り出されないだろうかとかちょっと心配しながらも、進んで
いました。

天気は快晴。時間はたぶん午後3時頃の太陽が真上からちょっと下にずれた時間帯。
遠くのエメラルドグリーンの水平線と青い空が交わってすごい綺麗です。
そこでは何の悩みも思い出していなくて、自由で癒された世界な感じでした。

頭上をたまに雲が通り過ぎていきます。
すると、今度は鳥の大群が通り過ぎていきます。白い海鳥達。
ん?でも、その中によく見たら、確か「マンタ」とか呼ばれているエイみたいな魚?が
飛んでいる。両ひれを鳥の羽のように動かして、空を飛んでいる。しっぽが細長くて
細い。まるでねずみのシッポのよう。

なんで魚が空を飛んでいるんだかわからないけど、すごーい!
そして、今度はなんかの魚の群れが飛んでいる。
すごい綺麗でした。

そして、シーンは飛んで、私は今度、お風呂屋さんで風呂に入っている。
閉店間際の時間帯だったので、なんかもうお湯がいつもより少なくなってた。
(注:実際は閉店間際だからといってもお湯が少ないってことはないですが、
ま、夢の中ですからね。)

で、風呂から出て、外に出て・・・、ふと、左側に視線をやると・・・
なんと桜のでっかい木が満開ではないか!!!!

ええええええ!!すごく驚きました。なんで桜が咲いてるんだ。
今、真夏だぞ。もうものすごく春爛漫に、一番見ごろの頃の桜がそこに!
で、思わず「キャーーーー!」って叫んでしまいました。

だって、桜がおかしいんではなくて、これは自分がおかしいということに気づいた
からだ。自分が異次元空間に紛れ込んでしまったんだということに気づいた。
異次元空間というのか
タイムトリップというのか、とにかく、違う世界に来てしまったんだと恐怖した。

ヤバイと思った。恐怖と言っても、その桜はものすごい綺麗なんで見とれるほどなんで
恐怖っていう感覚もおかしいんですけど、でも、私がここに来てしまったということは、
現実空間での家族とかが心配しているだろうな、ということがまず頭に浮かんで。

で、とりあえず、桜の木に背を向けて、道を歩きながら、妹に電話してみようと
携帯で電話しました。でも、つながらない。歩いていくと、
今度は道の下(その道は橋みたいになっていたの)で、薔薇がものすごいたくさん
きれいに咲いている風景に出くわしました。

バラって5月だよな・・

桜は4月だし。いったい今はいつなんだ・・・

そのバラ園みたいな所へは、階段が続いていて、降りていけば中へ入れるので、
階段を降りかけたところ、そのバラ園の広場みたいなところにいた司会者みたいな人の
アナウンスが聞こえた。「まもなく、パーティーが始まりますので、参加者のみなさんは
お集まりください。」的なことをマイクで言っている。でも、私はべつにそのパーティー、
呼ばれてもいないし、知らない人ばっかりだし、参加する資格はないからダメだなと
思って階段を降りるのをやめた。

で、携帯はやっと妹につながったみたいなんだけど、でも、なんにも声がしない。
でも電話の向こうで父親が「もう、あんなやつほっとけ、何の連絡もなしにいなくなった
やつなんかどうなったっていいんだ!だから、電話なんか出なくていい!」と妹に言って
いる声が聞こえる・・・・

・・・・・・っていうここまでしか記憶はないんですが。

夢は時が経つに連れて忘れてしまうといいますからね。
だから何かに記録していた方が忘れないっていいます。

今回の夢はあまりにきれいすぎた夢だったので、ここに記録しておいたわけです。

夢から覚めた今でも、思い出すと、すごく癒される風景でした。
地球のようでもあり、でも、あまりに波動が綺麗過ぎて、地球じゃないどこかの星かも
しれないなって気もします。

ま、いずれにしても、未来は明るいような啓示を受けたようないい夢でしたね。でも、
ま、妹に電話しても出てもらえないで、父親の怒りが聞こえるってのが微妙ですがね、
でもあの海の風景を思い出すと、最高に幸せな気分になります。

しっかし、なぜに「マンタ」が出てきたんでしょうかね。
夢は日々考えてることが現れた脳が作り出した幻想、みたいなことを言われますけども、
私はマンタのことなど全然眼中になく、普段考えたこともないですからね。

イルカとかハワイのウミガメについては、最近いいなと思っていて考えるように
なりましたけれども。。幸せの象徴みたいな感じで言われてますからね。

でも、マンタは、正直眼中にありませんで、以前何かのテレビで見たくらいで、
ほとんど覚えてもいませんでした。

でも、夢の中では、ちゃんとシッポもあって、ひれを動かしていて、
私の単なる想像の産物ではないような気がします。

本当に私になにかを訴えているとしか思えません。
マンタもイルカやウミガメのように、幸せの象徴だったりするんでしょうか。
ちょっと調べる価値アリですね。

★★★

っていう内容でした。

その「マンタ」とここでまた出会ったので、なんでかなーとか思います。
そう、やっぱり、こうして細くて長いシッポがありました。


上の絵は・・・・
まあ、あまりに下手すぎて何の絵かわかんないですけど。
自分の船(ボート)のド先端に座っていて、(緑の四角いのはイスです。)海を
進んでいる時の自分の目線から見た絵です。イスの背もたれがだいぶ倒れていて
ほとんど寝ているような姿勢です。
自分の足が見えます。








虹の洗礼を受ける

2010年10月23日 13時38分05秒 | 夢の話
今朝方、とても素敵な夢を見ました。
最近はっきり鮮明に覚えてることが多いです。

夢というのにもきちんと意味があって、体外離脱してちゃんとあっちの世界に行ってる
場合も多いらしいです。

★★★

私の家から歩いてちょっとの所になぜかファーストフード店がありました。
(実際にはありませんが、夢の中ではありました。)
かと言って、マクドナルドでもロッテリアでもモスバーガーでもなく、
知らないお店です。イメージカラーは黄色で「サブウェイ」的な店ですが、
サブウェイでもありません。

朝食を取ろうとしてそのお店へ行くと、店員さんが、中国系の外国人で、
「サラダ」はいかがですか?って言うので、注文しました。
しかし、出て来たのは、甘い砂糖みたいのが表面にコーティングされている
よく駄菓子やさんに売っていた「お米のフレーク」みたいなやつ。
それにミルクをかけて食べるのですが、「え?これがサラダ?」とか思って・・・・。
でも、日本人と外国人の言葉は違うから、外国ではこれをサラダって呼ぶの
かもしれんとか思って、まあ、いいやと思って・・・
(アメリカやカナダでは、米は主食じゃなくて野菜扱いしているところも
ありますからね。)

窓の外を見るとどじゃぶりの大雨が降っています。

暫くするとやみましたので、外に出てみました。すると空は大きな雨雲
退きはじめて、すごい濃い青空が雲の間に見え始めました。

私が、「さあ~。まもなく虹が出るぞ~。みんな、カメラ用意!」
って言うと写真好きの妹やおとん、おかん達がバッグからゴソゴソをカメラを出し始め
ました。

その「さあ~。虹が出るぞ~!」って言う言い方がまた独特で。さらっと言ったわけ
ではなくて、ものすごいもったいつけたような、もんのすごいことが起こるかのように
ゆっくり「さあああああああ! まもなくニージーガーデールーゾー」って言いました。

私はあいにくカメラを家に置いて来てしまっていて、残念と思っていました。

すると、空には大きな虹が現れ始めました。
その虹がすごい。螺旋状になっていたり、ヘビ柄みたいな模様がついている虹だったり、
うわーーっと、見事な天体ショーに見とれていました。
でも、虹は、ところどころにあるビルに隠れて全体は見えませんでしたが。

で、そのビルの陰からある路地に出ると、ちょうど、虹の先端がスーッと地面に
降りて来るところに出くわしたのです。その虹は細めで3本ありました。

虹の麓(先端)を見るのは初めてですごく感動しました。
そして、その虹の先端を触ってみることにしました。体全体、その虹の中に入ると
一瞬バチっと軽い電流みたいのを感じました。それに確かに硬い空気の
塊みたいな(ゴムののれんみたいな)感触も感じました。

虹って物質そのものはなく光の帯なのに、触ると確かに感触がるあるんだな~と
思いました。

近くにいた妹に、「おーい!こっちすごいよ!」と叫んで、妹にもこの虹を触らせ
ようとしたのですが、妹が来たときにはその虹は消えていました。


★★★

っていう夢ですが、いい夢ですね。
これは、単なる夢ではなくて、スピリチチュアルな世界に本当に行って
虹の洗礼を受けたと思うことにしようっと!
あの触れた瞬間の「バチっ」という感触は忘れませんから。
きっと自分の幸せを邪魔している悪いものがその電流で清められたことに
しようと思っていまーす。

実際には虹は3本降りて来ていたのですが、パソコンで絵描くのが大変なので1本
の虹しか描いてませんが、実際にはもっと細いのが、3本降りて来ていました。