goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ虹色水色空の彩

~心ニジイロミズイロソラノイロ~

空と水と石と花と夢とヘミシンク。

W2-2-2 ( #4) 色呼吸

2010年10月16日 12時05分12秒 | HemiSync
おとといはW2#4(スレッショルド)の色呼吸でした。

これは、確か辛い感情や自分にとって負担になっている感情を、気にならない程度まで
小さくする?みたいなエクササイズでした。

大きく息を吸って、息を止めて、そして緑色のエネルギーを想い浮かべて、それを
自分のまわりに取り巻くようにする・・・みたいな感じです。緑色というのは、
癒しのエネルギーがあるということで。緑はハートチャクラ(愛)の色だね。

この訓練を何回もすればするほど、すぐに力が発揮されるようなことを言っていたよう
に記憶しています。このエクササイズはいいですね。自分にとって必要だと思います
ので、すぐに取り入れたいと思います。ノンヘミの時でも・・・


次に・・・
確か、紫のエネルギーを思い浮かべ・・・・
体の部位のどこか思わしくない状態の場所があれば、そこに紫のエネルギーを浴びせる
ようなイメージをする。すると、体本来のあるべき状態に戻り始めるとな。しかも、
すごいことにその部位に「異物」があれば、それをも排除してくれるんだって。
すごいねこれは。
ガンとかでも?

病気になるのには意味があって学ぶために必要であり、病気にさせられている場合って
のがあって、その場合には治らないのかもしれないけど、そうじゃない場合には治る
かもしれないね。

よく世界仰天ニュースみたいなやつで、「ガンを直してくれる少女」みたいのが
世界のどっかにいて、その人と所へ行くと、ガンが跡形もなく消えていた・・・
とかっていう話を聞いたことありますが、その少女は、そういう能力がとくに長けて
いるのかもしれないね。エネルギーをその部位に放出して異物を壊滅させているのかね。
こんなのが自分でもできるようになったらすごいね。

ま、ガンじゃなくても、にきびとかくらいなら治りそうじゃない?
あと、アトピーとか・・・。私はうなじのところ(髪に隠れて見えないけど)に
直径5センチ四方のアトピーがあるんだけど、そういうのは治るのかね。
あと、もう10年も治らない左手の中指の爪の亀裂が入ってる部分。
ちょっとやってみようかね。


それと、次に赤いエネルギー・・・・。
これは、たぶん私には関係ないなと思ったけど、やりたい動作が機敏にできるという
らしいんだけど。頭でこういう動作をしたいというのを思い浮かべ、赤のエネルギー
を放出すると、目を開けた時にはその動作はなんなりとできるそうで。

これは、スポーツやってる人とかにいいよね。
私はスポーツ一切やらないので、この項目はまったく必要ないかな。。。

ということで、おとといは以上でした。



W2-#3向こう一ヶ月のパターン化

2010年10月14日 13時33分49秒 | HemiSync

昨夜はWave2の2枚目の1項目目、つまり略して「W2-2-1(#3)」
にしてみました。

これは「向こう1ヶ月のパターン化」という課目です。

いつものように、エネルギー変換ボックス、レゾナントチューニング、リーボール、
アファメーションを自分で行い、(その間はヘミシンク音だけが流れていて
ナレーションはありません。)そして、自分でフォーカス10に上がります。

Wave1の時は、頭の先から足の先まで、体の一つ一つの部位(首とか腕とか
おなかとか、太ももとか足先とか)いちいち、ひとつずつ眠らせて、そして
ゆっくり1から10まで数えてやっとフォーカス10に上がれるっていう感じ
なんですが、Wave2にもなると、もう、いちいちそうやる必要はなく、「一息法」
(ワンブレステクニック)と言い、単に10と書いた丸い円を思い浮かべながら息を
吐くだけで、簡単にフォーカス10に移動することができると言います。
これはめんどくさくなくていいですね。

レゾナントチューニングとかエネルギー変換ボックスも一息法とかあればいいのにな。


で、私もW2の時は、一息法をやっているのですが、これが、ちゃんと本当にフォーカス
10に行けているのかよくわかりません。

これは、体は熟睡して意識だけは覚醒している状態だということですが、たまに
なるほど、と思うこともありますね。たまに、腕の位置が疲れて来て動かしたいなと
思うことがあるのですが、そういう時、一瞬金縛りにあったようで、すぐに腕が動かない
ことがあります。でも、私はまだ初心者なんで、きっとフォーカス10って言っても
そんなに深くは入ってないと思うので、

「あれ、やばい、腕が動かない。」

と思った直後すぐに動きますね。これは、フォーカス10から脱けた状態なんでしょうかね。

てことは、腕が動いた瞬間、も一度「一息法」で10に戻らなければいけないんでしょう
かね。よくわかりませんが、とりあえず、何もしないまま、そのまんまの状態でいますが。

そう、むかーしね。思春期の頃ね。私は、金縛りって、よくみんなが言うほど会ったこと
なかったんですけどね。1回だけね、なったことあるんですよ。
中学生くらいの頃かね。

金縛りって、悪い霊に押さえつけられるみたいな説が一般的ですけれども・・・

当時も、科学者みたいな人が「霊だなんてそんなものはいなくて、それは、
体が眠ってて脳が起きてる状態なんだよ。」って説明してましたね。

ふーん、今、ヘミシンクを始めたら、そっかこういうことかってわかりましたね。
体が眠ってて意識が覚醒している状態ね。
ヘミシンクって、非科学的なものとか、宗教っぽい怪しいものって思われて
いるっぽい(現に今の私でさえ、ちょっと、「いいのかね。」なんて思ってたり
しますから。)けれども、理屈がちゃんと科学的ですよね。

★★★

で、話は戻り、このCDではフォーカス10に行ってから、更にフォーカス12に
上がります。上がり方は、ゆっくり10から12まで数える。
私はこの時、ガラス張りのエレベーターに乗って移動するシーンをイメージして
います。エレベーターの中はシャンデリアみたいなキラキラ
電気がついています。ガラス張りの外の風景は、特に何かが見えるとかではなくて
白い霧がかかっているような感じか、ドラえもんがタイムマシーンに乗っている
時の空間がゆがんだようなぐちゃぐちゃした模様になっています。

エレベーターの到着の音「チーン」ってなって、ドアの上の数字が12で光って
います。(っていう様子を想像しています。)


そしてドアが開きます。外はもうフォーカス12の世界。

その後、1ヶ月後にこうなりたいという姿を思い浮かべるっていうエクササイズです。
これがね、なかなかあんた、できないんですよぉー!

なりたいことはそりゃあるんだけど、やっぱり、どしても「一ヶ月じゃできんだろ。」
みたいに思ってしまいます。もっと「いつか将来・・・」みたいな思い方だったら
思い浮かべられても、1ヶ月後と言われると、どうしても頭で現実的に考えてだめ
だろ、みたいに自分で自分を制限してしまいます。

たとえば、「1ヶ月後の自分の体をパターン化してください。」って言われますが、
これはつまり、「1ヶ月後の自分の体がこうなってたらいいな。」って思うことを
想像してください、という意味と解釈しますが。 じゃ、「1ヶ月後、顔の肌が
もっと良い状態になりたいな。リフトアップして、にきび跡がつるつるになって・・」
というパターン化をしたとしても、「いや、1ヶ月の間にべつにエステ行く予定もない
し、まさか美容整形する予定もないし、1ヶ月後もたいして変わるするはずもないだろー」
とかって思ってしまうんですよね。

もし、これが5年後、とかだったらね、「もしかしたら、エステ通ってるかもしれ
ないし、美容整形してるかもしれないし・・・」となぜか自分のことではないかの
ようなひとごとのような感覚で想像できたりしないでもないのですが。

もう、これは癖だね。
こういうへんな癖をはずさなきゃならん。

で、結局、あれこれ考えてたらクリックアウト。
最後の目覚まし音で目が覚めました。
結局、1ヶ月後のパターン化って、できなかった・・・・・


★★★


その後、ヘッドフォンをはずして眠りについたわけなんですが、
もーー、イヤーーな夢見ちゃったよ・・・

いちおうね、寝る前のヘミ中、T君と仲良くなりたいなって思ったんだけど、
過去のトラウマが邪魔をして、「いや、待てよ。とは言っても、仲良くなんかしない
方が一番いいんだ。仲良くしてまた後で裏切られ、傷つけられたらイヤだし、
だったら、最初から関わらない方が一番いいんだ。」とか思っていたので。

夢にもろ表れましたね。

また同じようになってしまった。またひどい仕打ち受けた・・・
朝起きてもこれは夢なのか現実なのかわからないくらい、リアルに夢の中で
傷ついて・・・・

そうだ、やっぱり、もういいや。
T君と仲良くなりたいなんていう考えは捨てて、今までどおり、ただすれ違った
時に笑顔で「お疲れさまです。」て挨拶するだけのうすーーーい関係だけでいた方が
いいんだ。これなら、傷つかずに済むから・・・・。人とは関わらないで生きた
方がいいんだ・・・・。もう傷つくのはたくさん。せっかくここまで元気になった
んだから、もうこれを保持しなければ・・。ここまで立ち直るの大変だったんだから。
もう二度と繰り返したくない・・・・


って思う・・・

悲しいけど、それが私の宿命。
いいんだ。それが。悲しくはない。もう辛くはない。
もう辛いとかいう感情は前に殺したから。

ただ淡々と生きるだけ。







にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へにほんブログ村 人気ブログランキングへ   ランキングに参加しています。 何か思うことがありましたら、クリックお願いします。ありがとうございます。

護身役・エネルギーバーツール

2010年10月10日 22時18分43秒 | HemiSync
昨夜はW-3-1(スレッショルド#5)でした。

これは、けっこうおもしろくて聴き甲斐があるかなって感じです。
かと言ってべつに何かが体験できるというのは、残念ながらまだありませんが。

脳の体操になるというか・・・
テレビゲームってのは巷にありますよね。あれは、画像が目に見えるから面白い。
でもたとえば画像のない、耳だけでやるゲーム「ラジオゲーム」みたいのは、意外と
世の中にありません。(あるのかもしれませんが、私が知らないだけで・・)

丸くて白い光のスポットを想像してください。
その丸を細長い線にしてください。(想像してください。)
今度はその線を円筒状にしてください。(想像で)

今度はライトの光の色を変えましょう。(想像で)
オレンジ色だの赤だの青だのに変えましょうっ・・・・て言われます。

肉体の目では当然見えない、あくまでも想像の世界で光の色を変えるってのが
けっこういい頭の体操になりますね。

そして、そのライトをつけて、消して(スイッチをON/OFFの意味ね。)
っていうのもやります。

そうですね。
これは、そう、コンサートで振るペンライトみたいなものをイメージしますね。
コンサート会場の暗闇の中、7色のペンライトのように、赤にしたり、青にしたり、
ああいう光景は見慣れているので、けっこうすんなりイメージできました。

ただ、あくまでイメージですから。
でも、イメージの中では確かに存在している。

形は円筒状にって言われますが、私はやっぱりペンライト形がイメージしやすいですね。

これは、自分を守る剣のようなもの。
非物質世界で、悪者に出会った時に身を守るもの。

だから、剣の形のものでもいいかもしれないです。
私の持っている剣のアクセサリーのような形や、不動明王利剣みたいなもの。
剣って、武器だから悪いやつが悪いことをするために持っているっていうイメージが
現代の世ではありますが。
だって、普通に刀とかを勝手に所持していたら、銃刀法違反で罰せられますしね。

でも、本当は、というか、昔は、剣って、身を守るもの。
現実世界でも身を守るのはもちろんですが、これは、非物質世界でも守られます。
邪悪な霊、つまり邪霊のようなものや、黒い闇のエネルギーっていうのは、剣状の
ものを嫌うそうです。

よく、故人の亡骸に刀などを乗せますが、あれも、魂の抜けてしまった亡骸に
その辺を漂っている邪霊などが入り込めないようにするための用心だそうです。
これは勉強になりましたね。なるほどね。

故人が冥途の旅の途中、魔物に襲われた時に闘ったり、身を守ったりする為の護身
道具だっていうのは、知ってましたけどね。


こういうきちんとした謂れがあるのに、現代ってやつは、なんか、ヤクザが持つ
危ないものとか、暴力に使うための悪い道具っていう認識の方が横行してしまい、
残念な気がします。でも、ま、しょうがないですけどね。

ちなみに先端が尖っているススキや、菖蒲の葉なども剣と同じ効果があるとか。
(このあたりのお話は、加門七海さんの「お祓い日和」という本に書いてありますので
興味のある方はどうぞ)

ヘミシンクで肉体を超えた非物質的世界へ行くなら、どんな黒いエネルギーに
出くわすかわかりませんから、あらかじめこういう身を守るエネルギーバーツール
を準備して身につけておいた方が賢明です。もちろん、その他にも身を守るエネルギー
バルーン(結界)で身を固めてからのことになりますが。
(私のイメージするエネルギーバルーンは、後日紹介します。)

私はその加門七海さんの本などを読んだ1年ほど前から、(ヘミシンクを始めるずっと
前から)、ずっとお守りとしてつけている「シルバー925の剣のアクセサリー」が
あります。

なので、このエネルギーバーツールを作る(持つ)っていうことは、すんなり
理解できましたね。このお祓い的な説明はどこにも書いてなかったかもしれない
けど、「あ、なるほど。そっか。」と、他で勉強したことがここで役に立ったような
気がします。

で、話は戻りますが、このペンライト状の細長いエネルギーバーですが、もしかしたら
場合によっては、ハート型のペンライトでもいいかもしれません。そう、きよしくんの
コンサートで使ってるような。

時に、悪いものは、闘って倒すよりも、愛で包み込んでしまった方が、溶ろけて
消えてしまうこともあるようです。

代表的なものに、アロマセラピーのアロマね。あれは植物から抽出したオイルなんだ
けれども、植物に宿る妖精の愛が詰まっている。インフルエンザのウィルスを殺すのに
西洋医学の抗生物質を投与してもいいんだけど、あれは、牙に牙を向けているので、
闘いのエネルギーがあふれているのですが、アロマの場合、闘って殺すのではなく、
アロマに宿る妖精の愛でウィルスを包み込んで溶かしてしまうのだそうです。

昔、子供の頃聞いたお話で、「北風と太陽」ってのがありました。
人間の着ているコートを脱がすのに、北風が抗生物質だとしたら、アロマは太陽
でしょうか。この比喩、わかりますかね。

そういうことで、ハートの光のエネルギーバーツールってのも、時には活用してみても
いいかもしれないなって思います。

このツールは自分のものなので、自分自身好きなようにしてみてもいいらしいです。
ちなみに、きよしくんのハートのペンライトも自分でファーみたいな飾りをつけて
いる人もいるし、素敵に飾りつけするのも自由でしょうね。

本を出されている某ヘミシンカーの方も、童話の「ピーターパン」に出てくる妖精
ティンカーベルの持っているような、降ると金粉の出てくるような棒をイメージして
いるそうですよ。

ちなみに、この写真は、私の持っているその剣のアクセサリーです。

ヘミ中は、これが光るよういイメージしてもいいかもです。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へにほんブログ村














いちごの瓶

2010年10月10日 00時03分00秒 | HemiSync
あとは、ビール瓶みたいな色と形の瓶に「いちご」って書いてある
ラベルが貼ってあるイメージも見ました。

これも、オープニング・ザ・ハート の8月下旬か9月頭の頃です。

意味不明。


余談ですが、というか、おまけというか。
3D画像っていうのがあります。ちょっと前に流行りました。
目がよくなるっていう触れ込みの、こういう画像ばかりを集めた本が流行りました。
今でもまだ売っていますけどね。

スピリチュアルなものが見える人って、こういう視点で見ているっていう話を
聞きました。現実のものに焦点を合わせるんではなく、ちょっとずらして空間を
見るという特殊技術な見方。3D画像は、ちょっと訓練すれば見えるようになるんで
すが、これってスピ的アイの訓練にもなったりするんでしょうか。。。
わからんけど、いちおう、私の作った3D画像をご覧あれ。 ある文字が浮かびあがって
きます。答えは、このブログ(今日の記事)にも書いてあります。

ここをクリック



幸せっていう文字

2010年10月09日 23時39分49秒 | HemiSync
ヘミシンク中、今までに沸いた映像っていうか、見えた映像っていうか
いくつか映像があるんで、ちょっとご紹介。

当然、自分の頭の中で見えた映像って、写真に撮れるわけでもないし、
言葉で説明する以外には、絵で表すしかない。このブログのおえかきツール
ってやつを駆使し、描いてみましたよ。なかなかうまく描けないけど、
ま、こんなもんで・・・

これは、オープニング・ザ・ハートを聴いていた8月下旬の頃。

筆文字で縦書きで「幸せ」って書いてあって、お地蔵様みたいな絵が
書いてあるイメージが見えました。ほんの一瞬でしたが。

この絵は、パソコンで描いたんで、筆文字ができないので、普通のペンっぽく
なってますが、実際は筆文字です。でも、相田みつをみたいなボテっとした
丸っぽい字じゃなくて、字の先端が全部シュッて細くとんがっています。

最近、こういう感じの絵と筆文字の言葉が書いてある作家さんがいますが、
(私も好きで持っていますが。)
ああいう字でもないんだよね。とにかく、全部の先端がシュッてなっている。
(書道で言うところの「トメ」がなくて、みんな右上がりに流れるように
シューってなっている。

でも、「幸せ」なんて、あまりにベタな気がします。
これはどういう意味なんだろうね。

あんた、今のままで、まあ幸せなんだから、それでいいだろ。足ることを知りなさい、
っていうメッセージ?ま、確かに、今抱えている大きなトラブルとかはないし、
衣食住足りてるし、心もまあ平和なんだけどさ。一時期の大きな嵐
は過ぎ去った感はあるけどね。もうそれ以上の不幸はこの先ないだろうってのはあるし、
今、ま、幸せっちゃー幸せなのかもしれないから、確かにそれが一番いいんだろうけど、
でも、このCDのテーマであるハートチャクラが全くもって癒されてないので、そっち
方面で癒されないとこのCDの意味ってないじゃない?と思いますが。

それとも、今後、そのハートチャクラが活性化したり、癒される、その絵が言っている「幸せ」ってやつがやってくるんですかね。

わかりません。

それとも、自分の願望が現れた単なる意味のないイメージなのか。

でも、どちらにしても、まあ悪いもんではないから、いいけどね。


      
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へにほんブログ村


人気ブログランキングへ  


ランキングに参加しています。
何か思うことがありましたら、クリックお願いします。ありがとうございます。





スレッショルド W2-2-1

2010年10月09日 20時19分36秒 | HemiSync
昨夜はWave2 のThreshold〈境界点〉の#1の「フォーカス12への入門」と
#2の「問題解決」でした。

この巻は、はっきり言って「つまんない」です。
「フリーフロー」のように、あまりに何もないです。

自分が抱えている問題を投げかけて、答え(その解決作)が返って来るのを待ち
ましょうみたいなことを言われるんですが、んな解決作なんぞ返って来やしませんから。

まだ、今の段階なんて初級ですからね、まったくもって何も体験していないので、
そんな「解決作」が帰って来るようになれば、相当の上級者な人だと思います。

ヘミシンクは、最初に自問自答するといいってマニュアル本では書いてあります。
最初は自問自答しているつもりでも、途中から思いがけない展開に変わっていくこと
があるので、(つまり、自分で作り出していないと思われるイメージに変わっていく
ことがある)とりあえず、自問自答してみようとすすめていますが・・・

私の「問題」なんて、普段からC1の状態で何年も何十年も(←それは大げさか)
自問自答していても解決作なんかない。最近では、それはつまるところ、宿命の
ようなもんだから、解決することなんかないんだな、ということにしていますので、
それを、たとえフォーカス12だろうと、解決作なんかないような気がします。

ていうか、あったところで、まだガイドと交信できるような状態に至っていないから
どうしようもありません。

で、このTrackでは、確か、「問題」を投げかけて「答え」を待つ、ということを
なんと三回もします。その「待つ時間」が、いわゆる他の章での「フリーフロー」
みたいなもんで、単なるヒマなヘミシンク音が流れているだけで、ナレーションも
音楽もないし、とにかくひたすら「つまんない」でしかありません。

それに、その「問題」ってのは、昨日の記事でも書いたように「恐怖心」とかと
同等なものですから、解決作がないものを無理してむし返すようなことをしたくない
というか、あまり考えたくないって感じです。

こういう時に、せめてヒーリング系の静かな音楽でも流してくれるとまた違うと思う
のですが・・・・

このCDは、ちょっと暫くお蔵入りだな。
聴き終わってもあまり、充実感がないというか、イヤなことをわざわざ考えて解決作
がないまま終わったって感じで、気分がいいとは言えないですね。


このCDは、もっと後に、上級者になってから聴いたほうがいいのかなって気もします。
でも、順番から言うと、これをマスターしなければ上には行けないのでしょうかね。

うーん、わかんないや。
とにかく、今度からこのCDはパスして、他のを聴くことにします。


リリース&りチャージ

2010年10月09日 01時34分57秒 | HemiSync
これからゲートウェイエクスペリエンスのどのCDを説明する時は、
W1-2-2 のように書きます。

WとはWaveの略。最初の数字は1枚目、とか2枚目とかの意味ね。
そして最後の数字は1枚のCDの中の何番目の項目かってことね。

で、昨日の夜は、W1-2-2(ディスカバリー#4 リリースとリチャージ)でした。
以前流し聞きの時に聴いたと思っていましたが、昨日初めて聴いた気がする。
つまり、以前は完全にクリックアウトしていたわけね。
W1-2-1から続けて聴いていたので、そのまま眠ってしまっていたのですね。

でも、「恐怖を上の方に手放してください。」みたいに言う時に、泡の音がポワンポワン
って鳴る音はなんか聴いたような記憶があるけど・・・

でもナレーションの内容は初めて聞いた。

うーん、これはね。
あまり好きじゃないな、このTrackは・・・。

エネルギー変換ボックスに入れた恐怖を取り出して、その恐怖を感じてください、
みたいなことを言うんだけど、正直、恐怖はもう感じたくないです。
一生懸命、何ヶ月も何年もかかって、やっとこさ克服しかかった恐怖を(ヘミ以外の
日常生活でね。一生懸命自分に言い聞かせて克服しかかってるんだよ、今。)
わざわざむし返して思い出したくないんです。

思い出したらそこからまた芋づる方式でつらいことを思い出しまくりになって
気分が落ちるから・・・

でも、これが効果的なやり方なのかね。やらなきゃいけないのかね・・・

恐怖に覆われていた感情を、泡のように上の方に解放してください、みたいなことを
言われるのですが・・・
(注:いつも「○○みたいなこと」っていう表現をしていますが、ナレーションの
言葉を一字一句違わず覚えているわけではないので、かと言って、わざわざこれを
書く為に聞き直すのもめんどくさいので、いちおうそういうような意味のことを
言ってたなって意味で、「みたいな・・」って表現にしてありますので・・・)

なぜか、私は昨日はその感情とかが泡のようにすんなり上に上がっていくイメージ
できませんでした。
どうしても、その丸い泡がエネルギー変換ボックスの底に糸かなんかで結びつけられて
いるようなイメージで、糸に引っ張られて(引き止められて)、上に上がりません。
そこで、光る剣(エネルギーバーツール)でその糸を切ってみたんだけど、それでも
切れません。やっと切れたかと思ったら、今度は、泡の上部がまた糸みたいので
つながれていて、上に上がりません。

なんでだろうね。
単にそういう想像をすればいいだけなのに、その想像ができないんだよね。

で、なんとか一生懸命やったら、なんとか、泡は上に上がったような気はするけど、
でも、どうかな、って感じです。

はい、昨日は以上でした。

では、これからW2-1-1のスレッショルドを聴いてみながら寝ます。
おやすみなさい。

なぜか出る涙

2010年10月07日 21時59分20秒 | HemiSync
そういえば、いつも書き忘れるのですが、ヘミシンクを聞き始めると、
毎回涙が出て来ます。いや、「泣けて来る。」っていう意味じゃないよ。
そうじゃなくて、単にドライアイの逆バージョンでウェットアイ現象になるっていうこと。
感動したとか、悲しいとか、そういう泣く感情は一切なく、単に涙の分泌量が多くなって
来るってだけのこと。

いつもドライアイで困っているんだけど、なぜか、なぜか、ヘミシンクが始まると
涙が出て来て、枕カバーがわりに枕に巻いてあるタオルで拭き取ったりしているんですが
なんなんでしょうかね。なんか関係あるんですかね。あと、体のあちこちがかゆくなりますね。


いちおう、これも記録ですから記録しておきます。







フォーカス15 

2010年10月06日 12時46分25秒 | HemiSync
昨日は、順番をだいぶ飛ばして、Wave V のtrack1 の「ミッション15:創造と具現化」にしてみました。

その前日はまだWave1のtrack1だったのに飛ばし過ぎですが・・・・・。

このWave Vの始まりはいい音楽が流れます。音楽と言っても、ヒーリング系音楽で
とくにメロディーとかはない感じですが。こういうの好きです。
ずっと聴いていたい感じですが、すぐに終わって、ナレーションが始まってしまいます。
こういう音楽を「フリーフロー」の何もない時に流して欲しいなと思います。
それだったら、「ヒマだな感」を感じず、悠々と聴いていけるのになと思いますね。

で、話は戻り・・・・
やっぱりフォーカス15は私には早いのか、何もありませんでした。

フォーカス15は現実世界での願いごとを叶えてくれるところがあるっていうので、
聴いてみたのですが、そもそも15に行けてるのかどうかもさっぱりわかりません。
なんのイメージもわかないし、何も見えないし。

で、ナレーションが、叶えたい願いを思い浮かべるように言われるのですが、
私は、それができなかったりする。
叶えたい願いね・・・・。

ってなんだろう。
そりゃ、こうなったらいいなっていうのはたくさんある。一番の願いってのも
あるんだけど。そもそも、自分がヘミシンク始めたのも、その一番の願いがなぜ
叶えられないのか、高次の存在に聞いてみたいからであり・・・

現実世界(C1)で、あちらこちらの霊能者とか占い師とか、スピりチュアル
カウンセラーと言われる人のところを渡り歩き、けど、いっこうに叶うことは
なく、答えがさっぱりわからない。これは、やっぱり自分が生まれる前に計画
したという記憶と取り戻すしかないのかな、とか思って、それでヘミシンクを
始めたのですが・・・・

その「願いを想像しろ」と言われて、素直に想像できるならいいのだけど、
私の場合、もう「どうせ無理だろ」っていうあきらめの気持ちが身にしみついて
しまっている。だからヘミ中でも、その癖が抜けなくて、想像ができない。

これはやっかいだね。

で、どうせ無理だろって考えていると、どんどん過去のイヤな思い出がよみがえり
自分の中の不幸感ってのが積もっていく感じがする。

だから、じゃ、その一番の願いは捨てて、小さな、どうでもいいような願いごと
でも実験として想像してみようかなとおもったんだけど、なかなか、さっきの
不幸感の雑念が抜けなくて、他の願いも思い浮かばなかった。

で、結局終了してしまいました。

今度から、あらかじめ前もって、叶えたいことを決めておこうと思う。
どうでもいいような小さなことから実験としてスタートしよう。

じゃ、どうしようかな。
とりあえず、下記のようなことを実験として始めてみよう。

1 会社で堂々と長期休暇(リフレッシュ休暇みたいな1週間から2週間くらいの連休)
  が取れ、ハワイに行ってみたい。パワースポット巡りとかして、癒されたい。

2 好きな歌手のコンサート、前から5列目以内、中央の席が当選したい。

3 イギリスのコッツウォルズとか湖水地方に旅行に行きたい。

4 自分が書いた小説、書籍化し、いずれは映画化し、有名になる。。


などなどですが、よく考えたら、これはたとえ叶っても、今日明日に実験結果が
見えるものではないな。時間かかる先の話だろうし。じゃ、すぐに結果が見える
ものとしては、どういうのだろう。

1 ハロウィンのグッズが好きなので、素敵なのが欲しい。

2 おいしい中華料理食べたい。

3 会社の仲よくなりたい人がいるので、もっと話すチャンスとかが増えて
  仲良くなりたい。

とかですかね。

うーん、でもべつに1と2は、本当にどうでもいいのでね・・・。べつに正直言って
こんなの願いごとでもなんでもないし。3は、でもけっこう難しいかもね。
他には・・・・、べつにないな・・・・。



なんだよ、じゃ、結局私の願いなんてどれも叶わねえじゃねーかよ!!

ああ、がっくり。


てことは、やっぱり、あきらめている一番の願いしかないか。
でも、イメージが出来なくて困っているのだ・・・・

過去、もう何回イメージしたかわからないほど、イメージしたのに、
(ヘミシンクに出会う前ね。いろんな「精神世界」系の本読んで・・・)
だめだったから、とても、叶うとは思えない・・・・







Opening the heart

2010年10月04日 21時56分10秒 | HemiSync
以前別のブログ会社でブログ書いてたんですが、わけあって閉鎖したのですが、
いちおう記録残しておきたいので、こちらに再度アップします。


これは、8月下旬頃のお話です。
ヘミシンクのCDを初めて買ってから、まだ2週間くらいしか経ってない頃の日記です。
(ちなみにゲートウェイエクスペリエンスを買ったのは、9月に入ってからです。まず、先にこのオープニング・ザ・ハートを買ったのでした。)

★★★(以下、原文のまま)



昨日は昼ごろ仕事が終わってしまい、だいぶ時間があったので、最近始めたヘミシンク
をやってみました。

昨日聞いたのは、「オープニング・ザ・ハート」の1枚目と2枚目。
やっぱりね、まだ何も感じないンだよね。

っていうか、買ったばかりの2週間前に比べたら、波の音はちゃんと波の音に聞こえるようになりましたが。(買ったばかりの、初めて聴いた日は、恐怖心もあってか波の音がどう聴いても雷の音にしか聞こえませんでした。)

見えるっていう感覚は、この肉体の目で見えるのとは違っていて、心の目で見ろとか言うけど、それがどういうことなのか、さっぱりわからなかったんですが、昨日はなんとなくわかった気がしました。

1枚目を聴いてた時、眠ってはいないけど夢を見たみたいな感覚になった瞬間があった。
ま、いちおう目を閉じてたんで、外見は寝てるような感じだけど、ちゃんと意識はあって
ナレーションもちゃんと聴いていたので眠ってはいなかった。

なぜか、子供の頃住んでいた家の近くの、よく行っていた「たこや」という駄菓子屋さんの前の映像をはっきり思い出したというか、映像が見えたというか、いや、見えたって言っても、
この今、「パソコンを見ているっていう肉体の目ではっきり見ている」っていうのとはちがうんだけど。

なんていったらいいのか、とにかく寝ないで夢を見たとしかいいようがないんだけど。

その駄菓子屋の大きな木製の引き戸と、その前にあったコカコーラの瓶の自販機。
今はそのお店もとっくの昔につぶれて、普通の家になっちゃったけどね。
それに、そこの駄菓子屋のことなんか、とうに忘れていて普段思い出したこともないよう
なこと。なんであんなの見えたんだろう、っていうか思い出したんだろう。
たぶん、普通の意識の状態で「あの駄菓子屋の入口はどういうドアだったか思い出せ」って言われたら全然思い出せないくらいの、本当になんでもない木製のドア(引き戸)なんですが。

昨日の映像を見たら、「そう、確かに、この引き戸だった」と確信できるもん。

過去に退行したのか?
ワイス博士の前世退行催眠のCD(これはヘミシンクじゃないです。)持ってるけど、
なんど聴いても何も思い出せないんで・・・、思い出すってどういうことなんだろうと
思ったけど、昨日のでなんとなく、ああ、こういうことかって感覚つかめた感じ。

ま、でも よくわかんないけど、とにかく、ここに記録しておこう。ヘミシンクは最初はこういう淡い淡い体験らしいよ。エクササイズを続けていくに連れて、もっといろんなものが見えるようになったりするらしい。昨日のは第一歩かもしれないな。


あとで意味を解析できるかもしれない。


★  ★  ★

あと、ヘミシンクじゃないんだけど、私の好きな楽天ブログの「なにが見えてる?」の
じぇいど♪さん達が作ってくれた「クリスタルローズガーデン」への旅の誘導瞑想CD.

これも即効ダウンロードさせてもらって、何回か聴いたけど。
見える映像は今のところないんだな。
でも、もしかしたらこれなのかなっていうのはある。すごく淡い淡い見え方というか
昨日の駄菓子屋ほどはっきりは見えてないんだけど、クリロズに到着した時の晴れた青空と
ピンクの薔薇と白い建物のイメージ。

それと、その白亜の洋館の中にある自分の部屋。
私が自分の部屋を探して、脳裏にバンと映った映像は、白い壁に赤い薔薇?みたいな何かの
絵がたくさん描いてあるメルヘンチックな壁紙の部屋の入口。赤いのは薔薇かどうかは、
ズームはできない状態だったので、なんの模様かはっきりはわからないんだけど、たぶん
薔薇かな。で、ドアって普通一般的には四角(長方形)だけど、その部屋は、ドアの上の部分は直線じゃなくて、アーチ状の弧を描いて丸くなっている。あと、その部屋はなんか水色のイメージがした。中の様子はわからなかったけど。

ま、妄想かもしれないけどね。

それともこれでいいのか。
何回も行ったら、どんどん見えるようになるのか。

ということでした。



話は変わって、この前、つい4日くらい前だったと思うんだけど、休みの日だったか
仕事遅番の日だったか、とにかく朝ゆっくり寝てていい日の時ね。

朝寝てて、目覚めかけた時ね、つまりまだ目は完全に開いてなくて、まだ寝てようと
思ってた頃、ちょっとうつぶせに近い横向きの姿勢だったんですけど、なんか
体が振動するような感覚がして・・・、つまり、そうですね、なんというか頭の中が
フラフラするような眩暈がするような、自分が揺れてる感覚があって・・・。

と言っても、実際に体が揺れてるわけじゃなくて、体の中の自分が揺れてるような
感覚ね。もしかして、これ体外離脱する前兆か?とか思って・・・。
魂が体から抜けちゃいそうな感覚だったのよ。

最近、ヘミシンク聴いてもなんも変わったことないし、ちょっと期待はずれでちょっと
がっかりしてた時だったし、「もしかして、これか?よっしゃ!」と思ったら、
体がフワーンと浮き上がる感覚になって、あっと言う間に雲の上まで行っちゃった。
と言っても、目は閉じてたのですが。

目を開けたら、この現実空間にひき戻ると思ったので、肉体の目は開かず、意識だけで飛んだってカンジですが。

雲の上は青空で太陽がガンガン照ってるので、「日焼けしたらやだな。なんかパラソルとかあればいいのに。」と思って。
(実際の体はないので、日焼けするはずないんですがね。)

そしたら、モルジブとかの写真でよく見る、グレーの藁葺き屋根のコテージみたいな小屋みたいな建物と、青と白の縞模様のパラソルが現れました。雲の上にあるパラソルとコテージってのもヘンですけどね。

意識の世界では、思ったものはすぐ実現するらしいですからね。なるほど、とか思いました。


・・・・、で、たったこれだけですが、覚えてるのはここまで。

ま、夢って言っちゃえば夢なんだけどね。
妄想かもしれないしね。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へにほんブログ村


人気ブログランキングへ  


ランキングに参加しています。
何か思うことがありましたら、クリックお願いします。ありがとうございます。


今度は回転しない

2010年10月04日 16時58分22秒 | HemiSync
昨日も寝る前、昨日と同じディスカバリーの1を聴きましたが、
なぜか、昨日はまったく反応なし。

全然振動は来ませんでした。
なんでだろう。同じもの聴いてるのに、なる時とならない時がある。

でも、昨日は雑念が多かったのかもしれない。集中力が足りなかったのかもしれない。
昨日は仕事で犯人逮捕したんで。いや、と言っても、私、別に警察官じゃないよ。悪い客がね、警察沙汰になってね、逮捕されたんだよ。その場に出くわしたんだ、私がね。てか、
私がその犯人見つけたから・・・。ちゃんと段取り組んでいたのが正しかったんだなって
ちょっと嬉しかった。きっと他の人だったら見つからなかったかもね。なんてね。)

なんか、達成感というかそういうのとか、余計な雑念があって、ナレーションも一句一句聴いてなかったしね。

ということは、もし、うわの空でヘミシンク聞いても、(と言っても、すごいうわの空ってわけじゃなかったけどね。いちおう、ちゃんとやるぞっていう気はあったんだけどね。)
駄目だってことなのかね。

ってことは、「車を運転しながら聞かないでください。」って書いてあるのはどうなんだろうね。運転してるんだったら、半分うわの空だろうし、(昨夜の私は、ちゃんと横になって目も閉じていたし、やるぞモードはスイッチオンだったし、少なくとも、車の運転よりももっと入りやすい状態だったはずだけどね。)入っちゃうことはないとは思うんだけどね。だったら大丈夫なんじゃないの?とか思ったりもする。でも、万が一のこと考えて、やっぱりやらない方がいいとは思うから、やらないけどね。

ちなみに、一番最初、これ買った日(9月14日か)は、昨日みたいにぐるぐる回転したんだけどね。



Wave1 Discovery

2010年10月03日 13時52分52秒 | HemiSync
昨日の夜から 今度はじっくり聞くのを始めました。
まずは一番最初のディスカバリーの1枚目。

これは、前に流し聞きの時に聞いて一番おもしろかった。
ナレーションが軽快なのと、これから未知の世界に行くっていうワクワク感。

あと、ナレーションがいっぱいあるので、あきることなく聴いて行ける。
(CDが後の方になるにつれて、ほとんどナレーションがなくなるフリーフローって
いうのがあるけど、それは正直つまらない。私はまだ何も経験できなので、
ひたすらヒマでしかなく、眠ってしまったり、雑念が浮かびまくり。)

で、話は戻って、この1枚目。
ヘミシンクの音がまず右耳から聞こえ、次に左から聞こえ、そして、左右合わさって
聞こえて来て、しばらくすると、急に「来た!!」って感じ。
めまいがするような感覚が来る。

体が(といっても実際の体ではなく、感覚として・・・)横にぐるぐる回転している
ような感覚になる。これが体が振動するって俗に言われていることなんでしょうか。

で、レゾナントチューニングの最初の段階のまだ例のサウンドが聞こえてこない時、
「目を開けて、息を吸って」の時、目を開けると、その回転が止まってしまう感じ。
で、また「目を閉じて」になると、また回転する。

この回転の感覚は、なんかおもしろい。
怖いとかいう感覚はもうない。(最初、オープニングザハートを買ったばかりの時は
怖かったけど。でもあの時は何も感覚なかったけど。)

ソレデ・・・・

しばらくすると、いつのまに、回転が止まってしまう。
それは、本当に回転が止まったのか、それとも、体がそれに慣れて回転していることを
感じなくなったのか、それとも、ヘミシンクの音が変わって回転しないようになったのか
、それとも、単に自分がヘミシンクに反応していないだけなのか、わからない。

そのあと、フォーカス3に行くのだけど、
これは、実際に行けているのかさっぱりわからない。

フォーカス3は脳と心がひとつになるっていうんだけど、その意味がわからん。

ひとつになるとどういうことが、というか、どういうメリットがあるんだろうか。

何も感じませんでした。

ま、最初はこんなもんだろう。そのうち何かわかるかも。

次に、2項目目も聴いたけど、いつのまにか寝ていたらしい。
最後の最後の目覚まし音がなるところで目が覚めた。

以上。


★★★

エネルギー変換ボックスについて

私がいつも思い浮かべる箱は、よく昔流行った「10円玉をこの箱に貯金すると
10万だか20万だか貯まる貯金箱」みたいなやつ。黒とかシルバー色の鉄系の素材
のシンプルなやつ。大きさは自分の身長くらいの正方形のやつ。

心配ごととかを入れるって言っても、なかなか、そういうイメージがわかないので、
もう、めんどくさいから、自分の人生そのものを脱ぎ捨てて、それを入れるって
いうイメージにしています。

自分がオーブみたいな白い光であって、この自分というぬいぐるみを着ている。
頭のてっぺんにチャックがあり、それをザーっと下に下げて、自分の着ている
この肉体というぬいぐるみを脱ぐ。そのぬいぐるみに、漫画の吹き出しみたいに
自分の今までの人生の記憶とかがつまった全てがくっついていて、その吹き出しごと
そのボックスに入れて、ガチャンとふたをして・・・・

そして海のビーチから、沖の方へ流して消えて行くイメージ。
そして、自分はもうオーブ!みたいな・・・・
今までのことはもう何も関係ない・・・・だから安心して・・・・みたいな
そういうイメージです。

ということで、今日はここまで。

ヘミシンク流し聞き

2010年10月02日 00時03分36秒 | HemiSync
半月ほど前にヘミシンクのゲートウェイエクスペリエンスのCDを
全巻買いまして、本当はひとつひとつ習得してから次のCDに進むんだろうけど、
とりあえず、何も体験しなくとも、とりあえず全部順番に流し聞きしました。

いったいどんなのが収録されているんだろうな、と思って。

毎晩寝る前に1つか2つの章を聴いて、半月かけてやっと昨日でとりあえず
全部最後まで(フォーカス21)まで、流し聞きが完了しました。

流し聞きって言っても、ただ聞いてただけではなく、いちおう毎回、エネルギー変換ボックスとか、レゾナントチューニングとか、アファメーションとかね、ちゃんとやりながら聴いていたけどね・・・

結果を先に言うと、幸いというか、残念というか、
全部聴き終わっても、特に何も体験といえるものはなかったですね。

でも、ま、それでいいのかもしれないなって思いますね。
誰でも聞いたとたんにそう簡単にドラえもんの道具の如く、体験できちゃっても
怖いものがあるし・・・

それに正直自分も、始める前は、ぶっちゃけ「ビビッて」いましたからね。

あたかも、ヘミシンク聴けば、その瞬間誰にでも簡単に幽体離脱してしまうのかと
思っていたもので・・・・。つまり、下手したら死んじゃうくらいの勢いで思っていましたから。

一番最初は今年のお盆の頃、「ハートチャクラ」を活性化するという、
「オープニンング・ザ・ハート」というCDを聴いたのですが、あの時は、本当に
ビビッていました。

まるで、今から死んでしまうんだ、くらいに思って、いちおう万が一の時の為に、と
部屋の掃除とか身辺整理してから聞きましたけどね。(笑)
怖い、怖いとか思いながら、心臓バクバクしながら聴いたんで、癒しの波の音が
どう聴いても「雷の音にしか聞こえませんでしたし。

あんなガチガチ状態では何も体験もできるもんじゃありません。

今思うと笑います。

そうじゃないんだなってわかりました。

ヘミシンクっていうと、「幽体離脱」だけが売りみたいな感じで思ってましたが、
ちがうことがわかりました。

自己ヒーリングとか、サイキック能力の訓練とか、自己改革みたいなことができるものなんだなってわかった。そのひとつに「幽体離脱」っていうカテゴリーがあり・・・

怖いと思っていたけど、そう簡単にできないということがわかり、
かえって、それでよかったな、と思います。

どんどん日々練習して、レベルアップして来て、怖さってのが消えた頃、
自然と離脱するのかもしれませんね。


体験って言えるほどのものはないけど、いちおう、チラホラと映像が浮かんだというか
見えたこともあった時もありましたし。

後で、そのあたりの話を書いてみます。
今日はもう遅いからお休みなさい。

このブログのやり方がまだよくわからないんで、下手に時間が過ぎます。

もう寝ます。

PS,

今日はいつも昼間行くY温泉に、初めて夜行ってみました。
夜もライトアップされて、星も見え、それに寒くなってきたので、温泉の湯気も
立ち上っていて、癒されました。

片道40分もかかるので、
近かったらいいのになって思います。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へにほんブログ村


人気ブログランキングへ  


↑ランキングに参加しています。
 なにか思うことがあれば、クリックしてくださるとうれしいです。よろしくお願いします。
 ありがとうございます。