昨日、病院から電話があって
父は現在、在籍している施設には戻れそうにないので
老健を探すようにと言われた。
インスリン注射を自分で打つのは不可能。
やりかたもすぐに忘れてしまう。
施設では看護師がいないのでスタッフが必ず付き添えるとは限らない。
とにかくまた病院にいってケースワーカーとケアマネと相談。
また行かなければならない。
その方がいいとも思った。
費用のことがまず心配になったけど…。
あの髭が伸びた顔で窓の外を見ていた姿が忘れられず…。
今朝、叔父に電話したら
「介護に携わらない親戚あるある」…で
あんなところに入れたら
認知症になる┐( ̄ヘ ̄)┌
何もわかってない。
1日泊まって一緒に暮らしてみなよ!
と、言いたい。
散々、汚くて(実家)行きたくない。
トイレなんか入れない。
兄さんは怒ってばかりでいやになる…と
言い続けてきたのに。
やはり実兄が病院や施設に入るのは
認めたくない、自宅に帰らせたいと
いう気持ちが先立ってる。
あんなに元気じゃないか、
普通に暮らしてきたじゃないか…といったところ。
では、家に戻ってインスリン打てない
すぐに忘れる、そんな父を家に帰せますか?たまに失禁、どうします?
調理、買い物、洗濯など家事や付き合い
…どうしますか?
支援を受けながら、もしかしたら暮らせるかも…とよぎったけど
命に関わる事態。
とても無理。
忘れる、とにかく三歩歩けば忘れるからと
ずっとケアマネに言い続けてきた。
今、困ることはないからとか、
運転のことも、僕らは何も言えないとか
様子をみるしかないとか言うだけ。
母の担当だった施設長の話を思い出して
警察に行こうと思っていた矢先の1月の入院だった。
周りは「施設に入ると悪くなる」
「入院すると余計に悪くなる」
もう耳にタコができるくらい聞かされた。
確かにそうかもしれない。
でもその言葉の中には
娘がいるのに自宅介護できないのか、
娘の家に連れて行けないのか…と言われてる気がする。
そんなの無理。
私、もう無理。
義両親、夫、母、兄、父…
もう勘弁して…
つぶれそう。
死ぬこともできない自分が情けない。
誰がなんと言おうとも
父のために、自分のために一番だと
思えるようにすすめていくしかない。
だって、誰も助けてくれない。
やるしかないのだから。
情けないキーパーソンだけど
私しかいない。
とにかくケースワーカーと話をしなければ!と
電話をかけた。
なんだか、担当医師と話していないらしく方針聞いてみますと言われた。
また前の病院と比べてしまう。
ありえない。
とりあえず日時を決めた。
ケアマネは今の施設に戻れるかもと言った。
えっ…先日の話と違うし
病院の話とも違う。
施設の人がインスリンを打つのを見守ることができるかもしれないって言ってるらしい。
話がぐちゃぐちゃ。
施設職員
家では医療行為はできないし、
見守りを全スタッフに伝えるのは無理。
残念だけど老健探すしかないと思う
病院看護師
インスリンの練習してきたけど
次の日には何もかも忘れてる
医師とも話した結果
認知症もあるので老健を探してください
詳しくは相談員と話してみてください
ケアマネ
施設に相談したら
インスリン注射、見守りできますよ
やりますよ、と言ってました。
もしかしたら、戻れるかもしれない。
相談員との話は同席します。
はぁ、もうどうしていいのかわからなくなってきた。
いっそのこと、老健がいいのでは?とも思った。
施設に戻れば、多少の自由はきく。
自分の部屋で過ごしたり、デイサービスに行く。
老健には認知症、寝たきりの人も多く
滅入ってしまいそう。
認知症=悪化…。
誰かーーー!
助けて!
施設が遠いとか、病院が遠いとか
見舞いに行けないから近くにしろとか、
叔父は勝手なことばかり。
費用の問題、父の暮らす環境問題、
いろいろあるのに
自分で決める。
今朝も詳しく話しても
病院が遠い、前の病院にしろ、
そればかり。
老健入居となったらなるべく近くにしたいと思う。
もうどうにかなりそう。
桜咲くっていうのに。
それどころじゃない。
思えば一年前も父がおかしい…と思っていても
本人、そんなつもりはにいので
どうすることもできずにいた。
それを思えば
もう車を運転しない。
それだけでも安心できた。
私なんて虫みたいに扱われてきた。
当然、お金の管理を娘に…なんてさせない。
今は何もわからなくなってる。
今までは金がかかる、退院する
と、大騒ぎ。
自分で入院費を精算できてたのに
もう何もできない。
達筆だった字も、よれよれ。
数字もやっと書く。
叔父も同じ。
しっかりしてるようだけど
叔父はたまに同じことを何度も言う。
運転もするけど
2度と乗りたくないくらい怖い。
もう返納したほうがいいと思う。
娘が近くに三人いるし、便利な街中に
住んでるんだから。
だんだん、少しずつ昔と変わってく。
私も顔が…ひどい。
風邪で声もかすれてひどい。
今日は少し休もう。
兄のことで電話がきそうだけど…。
父は現在、在籍している施設には戻れそうにないので
老健を探すようにと言われた。
インスリン注射を自分で打つのは不可能。
やりかたもすぐに忘れてしまう。
施設では看護師がいないのでスタッフが必ず付き添えるとは限らない。
とにかくまた病院にいってケースワーカーとケアマネと相談。
また行かなければならない。
その方がいいとも思った。
費用のことがまず心配になったけど…。
あの髭が伸びた顔で窓の外を見ていた姿が忘れられず…。
今朝、叔父に電話したら
「介護に携わらない親戚あるある」…で
あんなところに入れたら
認知症になる┐( ̄ヘ ̄)┌
何もわかってない。
1日泊まって一緒に暮らしてみなよ!
と、言いたい。
散々、汚くて(実家)行きたくない。
トイレなんか入れない。
兄さんは怒ってばかりでいやになる…と
言い続けてきたのに。
やはり実兄が病院や施設に入るのは
認めたくない、自宅に帰らせたいと
いう気持ちが先立ってる。
あんなに元気じゃないか、
普通に暮らしてきたじゃないか…といったところ。
では、家に戻ってインスリン打てない
すぐに忘れる、そんな父を家に帰せますか?たまに失禁、どうします?
調理、買い物、洗濯など家事や付き合い
…どうしますか?
支援を受けながら、もしかしたら暮らせるかも…とよぎったけど
命に関わる事態。
とても無理。
忘れる、とにかく三歩歩けば忘れるからと
ずっとケアマネに言い続けてきた。
今、困ることはないからとか、
運転のことも、僕らは何も言えないとか
様子をみるしかないとか言うだけ。
母の担当だった施設長の話を思い出して
警察に行こうと思っていた矢先の1月の入院だった。
周りは「施設に入ると悪くなる」
「入院すると余計に悪くなる」
もう耳にタコができるくらい聞かされた。
確かにそうかもしれない。
でもその言葉の中には
娘がいるのに自宅介護できないのか、
娘の家に連れて行けないのか…と言われてる気がする。
そんなの無理。
私、もう無理。
義両親、夫、母、兄、父…
もう勘弁して…
つぶれそう。
死ぬこともできない自分が情けない。
誰がなんと言おうとも
父のために、自分のために一番だと
思えるようにすすめていくしかない。
だって、誰も助けてくれない。
やるしかないのだから。
情けないキーパーソンだけど
私しかいない。
とにかくケースワーカーと話をしなければ!と
電話をかけた。
なんだか、担当医師と話していないらしく方針聞いてみますと言われた。
また前の病院と比べてしまう。
ありえない。
とりあえず日時を決めた。
ケアマネは今の施設に戻れるかもと言った。
えっ…先日の話と違うし
病院の話とも違う。
施設の人がインスリンを打つのを見守ることができるかもしれないって言ってるらしい。
話がぐちゃぐちゃ。
施設職員
家では医療行為はできないし、
見守りを全スタッフに伝えるのは無理。
残念だけど老健探すしかないと思う
病院看護師
インスリンの練習してきたけど
次の日には何もかも忘れてる
医師とも話した結果
認知症もあるので老健を探してください
詳しくは相談員と話してみてください
ケアマネ
施設に相談したら
インスリン注射、見守りできますよ
やりますよ、と言ってました。
もしかしたら、戻れるかもしれない。
相談員との話は同席します。
はぁ、もうどうしていいのかわからなくなってきた。
いっそのこと、老健がいいのでは?とも思った。
施設に戻れば、多少の自由はきく。
自分の部屋で過ごしたり、デイサービスに行く。
老健には認知症、寝たきりの人も多く
滅入ってしまいそう。
認知症=悪化…。
誰かーーー!
助けて!
施設が遠いとか、病院が遠いとか
見舞いに行けないから近くにしろとか、
叔父は勝手なことばかり。
費用の問題、父の暮らす環境問題、
いろいろあるのに
自分で決める。
今朝も詳しく話しても
病院が遠い、前の病院にしろ、
そればかり。
老健入居となったらなるべく近くにしたいと思う。
もうどうにかなりそう。
桜咲くっていうのに。
それどころじゃない。
思えば一年前も父がおかしい…と思っていても
本人、そんなつもりはにいので
どうすることもできずにいた。
それを思えば
もう車を運転しない。
それだけでも安心できた。
私なんて虫みたいに扱われてきた。
当然、お金の管理を娘に…なんてさせない。
今は何もわからなくなってる。
今までは金がかかる、退院する
と、大騒ぎ。
自分で入院費を精算できてたのに
もう何もできない。
達筆だった字も、よれよれ。
数字もやっと書く。
叔父も同じ。
しっかりしてるようだけど
叔父はたまに同じことを何度も言う。
運転もするけど
2度と乗りたくないくらい怖い。
もう返納したほうがいいと思う。
娘が近くに三人いるし、便利な街中に
住んでるんだから。
だんだん、少しずつ昔と変わってく。
私も顔が…ひどい。
風邪で声もかすれてひどい。
今日は少し休もう。
兄のことで電話がきそうだけど…。