goo blog サービス終了のお知らせ 

mieのひとりごと。

生きていく。

一人二日目。

2010年01月31日 18時23分56秒 | Weblog
暖かいのも明日までとか。雪も降るかもしれないらしい。
健診の申し込みをしようと思ったら1月15日が締め切りだった
仕方ないので6月早々に申し込むことにしよう。
がん検診も忘れそうなので早速申し込みました。
血糖値が気になるので病院で検査してもらう。
一年に一度は病院にいかなきゃいけないし。手は痛いけど後回し。
以上ボ備忘録。

やることがいっぱいあってあっとゆう間に一日が過ぎました。
そろそろ東京へ出かけた娘たちが帰ってくる。
せっかく一人だし、ずっと忙しくしているのももったいないので
夕べ、思い立って一人で温泉に行ってきました。
空いていたので一人でものんびりできました。
今日は鶏団子なべ。
白菜もねぎもたくさん入れて・・・。
おいしいけどやっぱり一人じゃさみしいなぁ。
むーちゃんがいるから一人じゃなかったね

一人。

2010年01月30日 12時18分30秒 | Weblog
今朝は五時起きでした
娘が友達と遊びに行くので駅まで送ってきました。

押入れの整理をしていてようやく次女の許しが出たので
昔グッズを捨てることにしました。
セーラームーンやポケモングッズ。ここ数年開けたこともないのに
処分するのはちょっと待って・・・と言ってたのです。
娘の部屋にもまだまだ捨てられない物がたくさんあります・・・

寂しいけど一人もいいものです。
ご飯の支度、家族の帰る時間など気にしないでゆっくりできるのは久しぶり。
私もどこかに出かけたいなぁ・・・。

いいお天気

捨てられない。

2010年01月28日 09時16分07秒 | Weblog
連日、家の整理をしていて主人から頼まれてる用事を後回しにしていたら催促の電話がきちゃいました
いつでもいいと言ったけどそろそろ送ってくれと・・・。

キリのいいところでやめようと思っているのですけどなかなかキリがつきません。
昨夜はCDの整理。昔のCDを思い切って処分しました。
もちろんSHOGOさんのCDは処分なんてしません。
マイケルさんの歌詞カードだけ出てきたのに中身がない
どこにいっちゃたんだろう・・・

ビデオテープもたくさんあるけど、もう何年も観ていません。
これも処分しようかな・・。
よそのお宅におじゃまするとすごくきれいで物が置いてない。
我が家は捨てないでためておいた物が多すぎるんですよね
「いつか使うだろう」「思い出の物だから」
「もったいない」「なんとなく捨てられない」
・・・こんな物が多すぎる。

改めて反省しました。
そんなきれいに片付いているお家に住んでる友達に聞いたら、
百均ではなるべく買わない。
引き出物は即バザーやリサイクルに。
(今はカタログだから助かりますよね)
捨てる!
・・・だそうです。
ぬいぐるみはかわいそうで捨てられなかったけどお清めをして処分しました。
大きなものは神社に持っていきます。。。いつか

昔の写真。

2010年01月27日 11時36分51秒 | Weblog
今朝は寒かったです・・・と言っても娘は試験が終わって休みなのでゆっくり起きました。
ここ数日、写真を整理していて懐かしくて見てしまうのでなかなか終わりません。
ディズニーランドに行った時、長女はプリンセスと写真を撮りました。
ずっと探していたものです。いまだにプリンセス好きです

横浜でOLをしていた時、友達と一緒に買い物に出かけた時に
ドラマの撮影をしていた中村さんを発見!
すご~く昔です。
後ろの建物を見るとたぶん山下公園。あまり記憶がありません。
素敵だったのは覚えています


家にいると、家事以外に結構やることがあるものです。
主人から頼まれた用事もあるし、市役所に行く用事もある。
銀行にも行かなきゃいけないし。。。灯油もなくなってきたし・・・
集金もしなくちゃ。病院にも行かなくては。。。
寒くて明日でいいか・・・でどんどん用事がたまっていく。
そろそろ動かなくては。

福寿草。

2010年01月26日 13時13分59秒 | Weblog
庭の掃除をしていたら見つけました福寿草。
花を見つけるとホッとします。
春はちょっと先だけど暖かい気持ちになります。
遠くには雪の山
静岡では梅が咲いたそうです。

今年度は組内の会計をしています。
そろそろ集計をしなければ。
あと少しで終わり。たいした仕事じゃないけどやっと終わり・・。
昨年はいろいろあって大変でした。

子供が小さい頃、今の時期は大変でした。
毎年、役員選出で大もめ
最終学年は一度もやってない人を優先します。
もちろん、委任状は出してあります。
そんな人が役員に選出されて絶対やりたくない!とゆう人がいて
2年続けてやったこともありました。
今思うと、遠い昔のことのようです。

今日も写真の整理。同じような写真は捨てました。
大きいアルバムから剥がしてコンパクトなアルバムに移しました。
それでもかなりの数
子供の写真はなかなか捨てられない。

結婚式の写真はもう封印したい・・・
ぜ~~んぶ捨てたい。メイクも髪型も思うとおりじゃなかったので
顔は若いのに何だか変
スナップ写真はけっこう捨てちゃいました。

今の結婚式っていいですね
すごく素敵
娘にはお金はかけないで、こじんまりと。
メイクとドレスは納得するまで慎重に選んでほしいですね。
たぶんまだ先だと思うけど

「雨は似合わない」NSP。

2010年01月25日 21時50分07秒 | Weblog
「雨は似合わない」NSP。


写真の整理をしていて昔の写真を見ながらこの曲を思い出してしまいました。
省吾さんを知るずっと前・・・NSPが大好きでした。
天野くんは省吾さんと同じ年・・生きていれば。。。


今日も一人で夕食。懐かしい・・。さみしさも手伝って涙が出ちゃいました。


年とったなぁ・・でも!

2010年01月25日 12時36分46秒 | Weblog
いいお天気暖かくて家事日和です。

今日は粗大ごみの収集に来てもらいました。
ごみの出し方が変わる前にかなり出したのにすごい量でした
数日前に市役所で予約して5千円支払いました。
ダブルベットの枠は持っていってくれたけどマットは業者に依頼しなければなりません。
我が家にはダブルベットはいらなかったです・・。
引越しはまだまだ先だけど主人は定年までここで暮らすことはないので
少しずつ片付けようと思っています。

写真もずいぶん処分しました。
この写真は私の若かりし頃。若かったなぁ・・・。
ディズニーランドが開園した年の夏に友達と行きました。
人が多くて暑くて大変でした。

もう一度やりなおしたい・・けど、今は今でいいのかな。
病気や抱えてることがいろいろあるけど。
もう人生振り返る年齢になり、職場では年上の人は一人もいません。
今年は仲良しが引っ越してしまい、ご近所仲良しもたまにしか会えなくなってしまう。
何か見つけなければ・・・。でも何?
やりたいことがひとつだけあるんだけど、ここではできないのでいつか。。。
そのうちできなくなっちゃうかもしれないけど。夢だけは持っていよう

とりあえずは映画を楽しむくらいしかないかな。
これから観たい映画がたくさん上映されるので楽しみです。
今を楽しまなくては

らんち。

2010年01月23日 10時13分44秒 | そとごはん
もうすぐサヨナラ・・の友達とランチしてきました。
紅葉亭
お弁当ランチ、三段にしました。
スープもコーヒーもついてこないけど”お味”は確か
すごくおいしいです。
接客も調理もすべてオーナー一人でやってます。
ぶっきらぼうでも、味がいいのでそれも帳消し!
お弁当なので見た目少ない???と一瞬は思うけど
ぎっしりつまっています。量が多くてサラダとご飯を少し残してしまいました
ビーフシチュー、クリームコロッケ、メンチ、マリネなど・・。
お皿盛りにしたらいいのに。。と思いますけどねぇ・・・。
オーナー一人なので無理なのかな。

ここは味もいいし、店内もきれいなので、私たちのかなりのお気に入り。
でも、もう二人で行くことはないでしょう・・・
その後、アウトレットでブラブラして、ゆ~~~くりお茶してきました。

あと2回くらい食事できるかな・・・

さみしい。

2010年01月22日 09時59分07秒 | Weblog
毎年恒例の川根温泉の木彫りの干支です

昨日、ショックなことがありました
一番仲良しの友達が息子さんが他県の中学に進学することになり
一緒に引っ越すことになってしまったんです。
ご主人は残るそうですけど・・・。

かなりショックです。
私のほうが先に引っ越すことになりそうだったのに、彼女がまさかの先発となりました。
ご主人の定年後は地元の東京に帰る予定でした。
私は二年後にこの地を離れる予定です。

その友達は一時、転勤で茨城に引越し、転勤で戻ってきて7年。
長女の幼稚園の時の友達のお母さんです。
方向音痴だし、体力なさすぎの彼女だけど、たまに会って食事して
お出かけして、くだらない話をして、愚痴を言い合ったりして
癒し、息抜き、ストレス解消していました。
暖かくなったら旅行しようと話していたところだったのに
近所の仲良しさんも子供が東京の大学に進学するので
引越しはしないけどご主人の単身赴任先にいることが多くなりそうだと言ってました。
春は別れの季節ですね・・・

気持ちを切り替えて、仕事人間の白河の友達を誘って日帰り旅行に行こうか・・。
白河の友達とはなかなか時間が合わないのです・・・
気が合う仲間だけど、3ヶ月に一度食事するのが精一杯。
何か楽しみを見つけなければ

パワー。

2010年01月20日 15時18分34秒 | Weblog
数年前に東京の友達がセドナから送ってくれた絵葉書です。
今年さらに有名になりましたね。
昨日片付けをしていたら出てきました。
パワーをもらえそうなので飾っておきます。
ゆ○こさん、今さらだけどありがとうね~

そしてパワーの素、ちょっとしたケンカもあるけど
この子にもパワーをもらっているかも
今年成人の次女ちゃんです。