goo blog サービス終了のお知らせ 

mieのひとりごと。

生きていく。

横須賀。

2018年03月09日 13時09分19秒 | Weblog
昨夜の風雨はすごかった。
とても眠れたもんじゃない。
朝、電車は遅れてるし
警報出てたし…。

何とか娘は出勤した。
出掛ける時間には小雨だったから
良かったけど
昨日は通勤、通学の心配をしました。

昨日、友人が横須賀の温泉に連れていってくれた。
その頃はすでに雨も降っていて
露天風呂はすごい風!
でもせっかく来たので露天風呂に数分つかっていた。
一緒に入っていた人たちは
もう限界…と言って中に入っていった。
お天気か良ければお食事処と露天風呂から海が見えて解放感を楽しめるんだけど
昨日は…。
でも、少しだけ遠出して気分転換できました。
露天風呂はしょっぱかった。
アトピーの娘は無理。
ヒリヒリしたけど内風呂の高炭酸泉は
とても気持ちいい。
お天気が良かったら汐入まで行きたかったけど
すぐに帰ってきた。
横浜の友人宅まで車で行ったので
雨が強くならないうちに帰宅。

ほんとは娘とのところに行くつもりでいたけど
滅多に1日休めない友人の誘いに乗った。

出掛ける前に娘宅にグラタンを焼くだけにして
それを届けに行ったら
具合が悪いと言ってたのに
おっぱいあげながら
スマホゲームやってる( ̄ヘ ̄)
場合に寄っては温泉は中止しようと思っていたけど…

呆れる。
風邪っぽい、だるいなんて言うもんだから
赤ちゃんにうつしたら大変だと
すごく心配したのにね。

今日は具合がいいみたい。
大したことなかったんだ…

先日、半日赤ちゃんを夫に預けて
買い物に行ってきた。
でも、毎日子供と二人きりだとストレスもたまる。
最近は起きてる時間も増えてきて
泣いてる時間も増えてきたらしい。
それが成長。
今まで楽だったからこれからの育児の大変さを少しずつ経験して
親も成長するんだと思う。

夫婦は子育てを甘くみている。
いつでも私が飛んでくと思ってる。
何かあれば飛んでくつもりでいるけど
なるべく二人で乗り越えていってほしい。
子育ては甘くない。
つらいことの方が多い。
何を言っても返事はないけど。

私は私の人生があるし
抱えてることが多い。

夜中にネットサーフィンしてたら
ご両親を介護の末、看取り
お兄さんの介護しながら仕事している女性のブログを見つけた。
お兄さんは病気だけどしっかりしている。
施設入居が決まったらしいけど
少しだけ似てるなと思いました。
この女性がこの先幸せになっていくようにと願わずにいられない。
お兄さんは安心、安全な場所にいるんだから
もう自分が幸せになってもいいんだよって思った。

いつもみんなが幸せでいるのは難しいけど
1日1回いいことあるように
元気で暮らせるように…と仏壇に向かって手を合わせる
そうすることしかできない。