卯月の手鏡

小さな手鏡でも、広い世界が映る。

2009年11月13日 | 卯月の雑感

師崎小学校の実践教室に行った時、30分ほど早く着きすぎたので
近くにあったグリーンセンターを物色して時間を潰した。
あの辺はそこしか時間を潰せる場所がない・・・。



その駐車場で一匹の猫に会った。







みゃあ みゃあ 甘えたような声で鳴いて、
お店に出入りする全ての人の足にすり寄っていく。




ノラ猫なのか迷い猫なのか分からないけど、
あの懐き方は、以前はどこかで飼われていたようだ。

まるまるしているところからして、お店の中に入らない事を条件に
ご飯だけは、残り物か何かをもらっているのかも知れない。

でも、この子が欲しいのはご飯だけじゃなくて愛情らしい・・・。


後ろ足を痛めているのかビッコをひいてい、たぼとかぶる。
  









お野菜さん達

2009年11月12日 | ミニ菜園・花
わりと放ったらかしのプチ菜園。

植わってる人達は主が怠慢なのを良く知っていて、
自力で育ちつつあるような・・・・。




サンチュ



採っても採っても次々葉が出てきていい具合。




鷹の爪



これからお鍋に重宝する。






プチヴェール



虫も寄せ付けずいい子~!と思ってたら、青虫のマンションになっていた。








茎ブロッコリー ミラノの華  とかいうヤツ。



スティセニョみたいな物かと思ったけど、なばなに近い。








サンチュとパプリカとミラノの華でグリーンサラダ。



パプリカ、随分実が小さくなってきたけど、まだまだ採れる~。
ミラノの華は、少し苦みが利いた大人な野菜。

まどろむ朝

2009年11月10日 | 黒柴たぼのつぶやき

寒くなってくると夜はママの布団に潜り込んで寝るんだ~。



そして朝になって目覚まし時計が鳴るとボクはパパさんの所に行って
鼻先で顔をクイクイ突っついて起こすんだよ。
寝坊助パパさんを起こすのがボクの役目。








とか言って・・・・








へへ、ホントの狙いはコレ。



パパさんが起きた布団に潜り込むとほんわか暖かいし、
この低反発枕が気持ちいいんだ~。

ウトウト・・・。









ん?ましろ?










こちょこちょしてくれるの?
ん~~、そこそこ、気持ちいい~~。



甘噛みするましろ。









あれ?終わり?














そして再びまどろむボク。









早く起きなはれ・・・

誕生日おめでとう

2009年11月08日 | 黒柴たぼのつぶやき

今日はましろが生まれた日だよ。




あずちゃん(ボクの奥さん)の側にいた頃のましろ。
まだ歩けなかったかな。








家に来た頃のましろ。
モコモコでかわいいね~。












そんな小さかったましろも1歳になったね~。





ましろはちょっとおてんばな所があるけど、




素直だし




何となく品もあるし




そこそこ頭も良いし




誰とでも仲良くできるし




ホント、イイコに育ってくれたよな・・・。

















って・・・・おいっ!!


Chantalとのお別れ

2009年11月07日 | 七カ国語で話す日常がある
5日18時に対面して今日(7日)7時に駅に送った。

すご~く短くて慌ただしい時間だったけど、
いつも一緒にいられたし結構濃い時間を共有できたかな。

オシャレなパリだろうが芸術家だろうが、
隣近所の奥サマとなんら変わりはないChantalだった。

駅に送って同じ訪問団の人に会った時、私の事を「新しい姉妹よ。」と紹介してくれた。

同性同年代の受け入れは初めてだったけど、話も合うし友達が泊まりに来た感覚で楽しかった。

「今度は家にホームステイに来てね。」と言ってくれた。

行くよ~~~、絶対パリに行く~~。

Chantalと出会ってフランス語に親しみが湧いた。
フランス語ののCD、いっぱい聞くぞ~。

アトリエミール訪問団 市内観光

2009年11月06日 | 七カ国語で話す日常がある
交流協会の企画で市内見学に参加した。

焼き物散歩道
盛田味の館(昼食)
民族資料館、陶芸研究所見学
セラモール

という予定だったけど、さすが陶芸家軍団だけあって
散歩道で時間を費やす費やす~~。
少し歩いてはギャラリーに入って陶器を手にして眺める。
建物の中では色がわかりにくいからと、一回一回外に持って出て色を確かめる。






土管坂にて。





予定の時間をはるかにオーバーして盛田味の館へ。
ここは酒蔵で味噌や醤油も作っている。
そしてソニーの創始者盛田昭夫氏の実家と言う事で
盛田メモリアルホールがあって、色々な遺品が展示されている。





ランチは味噌田楽定食。



この田楽、最高~~~。
こんな美味しい田楽は初めて食べた。
味噌は辛すぎず程良い甘さで、豆腐のしまり具合も絶妙。

盛田味の館、初めて行ったわ・・・、うかつだった。
おでん定食(もちろん味噌おでん)も美味しそうだった。
今度、絶対食べに行こう~。

と、芸術(陶器)より食欲の卯月さんだった・・・。

Chantalがやってきた

2009年11月05日 | 七カ国語で話す日常がある

前回のChaiに続いて常滑市国際交流協会の依頼で
パリ・アトリエミール陶芸訪問団の受け入れをした。

我が家にやってきたのはChantal(ショタラ)

これまでの受け入れは高校生とかアジアの男性が多かったけど、
今回は、パリからの女性芸術家。

こんな田舎臭い我が家でいいのかしら??なんて思ったけど、
それはそれでヨシと開き直って受け入れをした。


Chantal









ギャラリー共栄窯で対面式。


 
ここは昔、焼き物を焼く窯利用したホール。
時々、コンサートなども開かれる。




お土産のチーズ。



このチーズがめっちゃ美味しい~~~。
程良い塩分で種類も豊富。
ドライフルーツが入ったカッテージチーズみたいなのとか
カマンベールとか食べた事のない美味しさだった~。

って、粗食な毎日なので・・・。






この時、ホストの小さな子どもが友達と遊んでて壁に顔からぶつかった。
全然怪我もなく本人も笑ってたんだけど、
それを見た瞬間、Chantalが「Oh la la~」と言った。

ヒッポのフランス語のCDの中に、何度もこの音は出てくるんだけど、
生Ohlalaは初めて聞いたし、ホントにOhlalaって言うんだ~
と、妙な所に感心してしまった。

サンチュ

2009年11月04日 | 食べる幸せ
サンチュがモコモコといい具合に育ってきた。
焼き肉をマキマキして食べるのもいいけど、それは次回のお楽しみと言う事で、
今回は豚の角煮丼に使ってみた。

コラーゲンたっぷりの角煮ちゃんだけど、それだけ食べるとちょっとくどい。
そこにサンチュが加わるといい感じ~~。

ビバ☆水洗いだけで食べられる安心安全な自家栽培。






JICA中部にて

2009年11月03日 | 七カ国語で話す日常がある
2日後に帰国を控えて、JICAで懇親会が行われた。
ホストで参加していたのは、私達を含めて3家族だけだったけど
スタッフの方やたくさんの人とも話が出来て良かった。

ホストをされた人の中には、何年か前に子どもさんが家の子ども達と同じ高校に通っていて、
オーストラリアのブライトン校への派遣の時、PTA代表で行かれたんだって~。
その方とメルボルン話で盛り上がった。















研修員の人達は、マレーシアの歌と日本の歌(上を向いて歩こうよ、四季の歌)を歌った。
その流で、日本の私達もお返しで歌いましょうと、スタッフの人が言い出して
「世界で一つだけの花」を歌う事になった。
大ヒットした歌だから、誰かは歌えるだろうと思ったのかな?
ところが全員、歌えるのは出だしとサビの部分だけ・・・。
後はラララ~でごまかした。



最後にホスト代表挨拶で家が指名された


聞いてないし~~~~~。


でも、ヒッポのメンバーなら誰でも出来る多言語の自己紹介を
マレー語でやったらすご~~くウケて、後でみんなが声を掛けてくれた。
やっぱり、その国の人の言葉で話すとこんなに喜んでくれるんだね。


最後はChaiが玄関まで送ってくれて、人混みに紛れて見えなくなるまで
手を振って見送ってくれた。

5日、セントレアからの帰国だけどお見送りに行けなくてごめんね。
またきっと会おうね。

Chai Sen Hong がやって来た

2009年11月01日 | 七カ国語で話す日常がある
JICA青年研修員の一員として10月19日から日本にいるChai。
中部経済産業省やら中小企業基盤整備構などで、ややこしそうな事を沢山研修して、
昨日と今日、研修の一環として我が家でホームステイを体験した。

マレーシアのChaiは国家公務員経済担当官。←よく分からないけどスゴイ!
って言うか、15人の研修団員がいて、みんな国家公務員で政府助成機関取締役とか、
国のリーダーとなる人ばかり。

今回はヒッポのプログラムじゃなくて、常滑国際交流から頼まれて受ける事になった。




Chai







若く見えるけど33歳、一児のパパ。
神経質そうに見えるけど、剽軽なムードメーカー。

↑写真は今日訪れた美浜のえびせんべいの里。
えびせんはとても気に入ったみたいで、おみやげに沢山買った。
私も、お気に入りのわざびと黒糖とガーチックマヨネーズを籠に入れてたら、
誕生日プレゼントだと言って買ってくれた。
「お母さんは、誕生日プレゼントはいつでも良いし、何でも良いと言っていた。」と・・・。

私は自己紹介する時に必ずこのフレーズをジョークで入れる。
ホントにそうしてくれたのはChaiが初めて。
ありがと~






せんべいを買った後は、向かい側のハーツガーデンを散策。
散策と言っても、そう広くない温室だけど、ホクシャやブーゲンビリアが美しく咲いていた。







お昼はうどん屋さんに行ったんだけど、うどんは煮込みばかり・・・。
11月に入ったというのに、暖かすぎて煮込みは食べる気にならず、丼をオーダーした。









2時には次のプログラムをこなすため、名古屋市に移動しなければならないので、
海の見える展望台のある小脇公園に寄って、常滑駅に向かった。





展望台より。



天気がいいとセントレアや鈴鹿の山々が見えるのに、ちょっと残念。









昨日は2時に対面式をして夜はヒッポの集まりに参加した。
みんなが色んな言葉で話す中、Chaiはマレー語、中国語、広東語、英語で自己紹介をしてくれた。
やっぱり多言語の国って言葉の面では羨ましい~。
ヒッポでは色んな国の音楽に合わせてゲームやダンスもするんだけど、
山間部小規模地方都市での研修として郡上に行って、郡上踊りを覚えてきたと、
それも披露してくれた。(郡上踊りChai Ver.

カメラを持って行ったのにバッテリーが入ってなくて
写真を撮れなかったのが残念・・・。









短いホームステイだったけど、3日には名古屋のJICA中部でアクションプラン発表(帰国後、研修成果をどんな形で活かすか)と、
懇親会があるので、それに参加して最後のお別れをしようと思う。