
733km。
522km。
とんでもない距離です。
よくもまあ、昼も夜も走ってくれたもんです。

スピシュ城からウィーン空港へと戻る車内。
抜け殻です。
旅の間は寝ない私も、ここだけは白目をむいてよだれを垂らします。

モッピーはすごいのです。ほとんど寝ませんでした。
旅慣れているんでしょうか。
ちなみに私が足に塗っているのはタマネギ。
ブヨに刺されて痛痒がっていたところ、
通訳のシャンタさんが「タマネギをぬりなさい」と教えてくれました。
効いたのは、塗っている間だけでした。
放送が終わって、たくさんのご連絡を頂きました。
局のえらい人からも、会長からも、「良かったぞ!」と連絡をもらいました。
でも、来年度は他の仕事が入ってしまい、あまり探検部の仕事はできなさそうです。
誰か! 受け継いでくれ!!
やりたい人はテレコムスタッフまでご連絡下さい!
どれも良い写真ですね。
スローモーションのように振り返る時の表情も
丸太になるのが勲章ということで…
わたしは毎晩、写真のオンジェイさんよりコワイ状態かも…。
今日は太鼓出演の後、ダッシュで職場へ行って、
ある程度の目処をつけて、録画してある完全版を観るぞ!(まだ観れてなくてごめんなさい)
バタバタッ……。
自転車探検部はどうなるんですか!?
D☆さんあっての自転車探検部ですよね…
ショック
どうぞ時間が出来てからゆっくりご覧下さい。
そうしないと、観ながらオンジェイの状態になりまっせ☆
トラベラーさま。
しばらく「休部」ほぼ確定です。
(自転車人口は少ないので、継げる人はいないと思いますので)
でも、優秀なディレクター達が
もっと素敵な部活を立ち上げると思います。
私が帰る場所がないくらいの発展ぶりを見せてほしいですね。