坂本龍馬 脱藩の道
前編をご覧いただいたみなさま
ありがとうございました
旧街道沿いで出会った人たちは ステキな人ばかりでした

檮原(ゆすはら)の六丁集落で出会った中越さん
とてもステキな女性だった
とにかく明るくて 常に笑顔
また必ず会いに行って お店で買い物をするのが私の目標となった

司牡丹の竹村社長
この方は本当にすごい
日本酒というものを ただ「酒」としてではなく
いろんな角度から考えられている
老舗日本酒蔵元「司牡丹」社長が語る裏バナシblog 「口は幸せのもと!」:幸せの言の葉<1909>
↑社長のブログは面白いので ぜひご一読を
ちなみに酒をまったく飲めない私でも
司牡丹の秋の限定酒「ひやおろし」は忘れられなくなるほど美味だった
まさにこだわりの職人が作った作品だと感じた

実はこの旅 急遽ロケが決まったものだった
放送予定だったツールド沖縄が スタート1分前に中止となり(泣)
急いで別なロケをすることとなった
すぐに準備できるものは 調べが進んでいた「龍馬脱藩の道」だが
茂山宗彦くん(以下もっちゃん)のスケジュールが問題だった
もっちゃんのスケジュールは
連続3日以上となると 半年以上前に押さえないといけないからだ
ダメもとでもっちゃんに相談したら
「お前の助けになるなら なんとかするぜ!」と言って
年末に3日間 スケジュールを開けてくれた

前後編2本分の撮影を わずか3日間で
しかも日が短いこの時期に撮影するのは
本当にしんどかったと思う
もっちゃんは我々と一緒に 昼飯も食べずに
ずっと撮影に付き合ってくれた
撮影が終わった時
私は何気なくこう聞いた
「よくこのタイミングで3日間開けられたね」
すると もっちゃんはこう言った
「結婚記念日だったからさ」
…なんということだ
もっちゃんは 結婚記念日に妻のゆうこりんと過ごす時間を
ぜんぶ撮影のために開けてくれたのだった
悪友よ 本当にありがとう
3日間 とても楽しかった
そして妻のゆうこりんにも 心よりの感謝を
後編も大好きな作品になっていますのでぜひ☆
前編をご覧いただいたみなさま
ありがとうございました
旧街道沿いで出会った人たちは ステキな人ばかりでした

檮原(ゆすはら)の六丁集落で出会った中越さん
とてもステキな女性だった
とにかく明るくて 常に笑顔
また必ず会いに行って お店で買い物をするのが私の目標となった

司牡丹の竹村社長
この方は本当にすごい
日本酒というものを ただ「酒」としてではなく
いろんな角度から考えられている
老舗日本酒蔵元「司牡丹」社長が語る裏バナシblog 「口は幸せのもと!」:幸せの言の葉<1909>
↑社長のブログは面白いので ぜひご一読を
ちなみに酒をまったく飲めない私でも
司牡丹の秋の限定酒「ひやおろし」は忘れられなくなるほど美味だった
まさにこだわりの職人が作った作品だと感じた

実はこの旅 急遽ロケが決まったものだった
放送予定だったツールド沖縄が スタート1分前に中止となり(泣)
急いで別なロケをすることとなった
すぐに準備できるものは 調べが進んでいた「龍馬脱藩の道」だが
茂山宗彦くん(以下もっちゃん)のスケジュールが問題だった
もっちゃんのスケジュールは
連続3日以上となると 半年以上前に押さえないといけないからだ
ダメもとでもっちゃんに相談したら
「お前の助けになるなら なんとかするぜ!」と言って
年末に3日間 スケジュールを開けてくれた

前後編2本分の撮影を わずか3日間で
しかも日が短いこの時期に撮影するのは
本当にしんどかったと思う
もっちゃんは我々と一緒に 昼飯も食べずに
ずっと撮影に付き合ってくれた
撮影が終わった時
私は何気なくこう聞いた
「よくこのタイミングで3日間開けられたね」
すると もっちゃんはこう言った
「結婚記念日だったからさ」
…なんということだ
もっちゃんは 結婚記念日に妻のゆうこりんと過ごす時間を
ぜんぶ撮影のために開けてくれたのだった
悪友よ 本当にありがとう
3日間 とても楽しかった
そして妻のゆうこりんにも 心よりの感謝を
後編も大好きな作品になっていますのでぜひ☆
