ついにサンクトペテルブルグに到着。

かつてはレニングラードと呼ばれた街。
300年前までは一面の沼地だったという。

6月は卒業の季節。
街のあちこちで卒業パーティーに出会った。
9月の始業式まで、短い夏を存分に楽しむのがロシア流。

さすがに北緯59度ともなると、
夜10時でもこの明るさ。
夜中の2時くらいまで、街は恋人たちのものとなる。
寝不足……恋にはそんなもの関係ないにちがいない。
帰国したら、ひとまず街道の編集は後回し。
まずはペルー編完全版の編集。
そしてまた別番組でインドネシアあたりへと飛ぶことになりそうです。

かつてはレニングラードと呼ばれた街。
300年前までは一面の沼地だったという。

6月は卒業の季節。
街のあちこちで卒業パーティーに出会った。
9月の始業式まで、短い夏を存分に楽しむのがロシア流。

さすがに北緯59度ともなると、
夜10時でもこの明るさ。
夜中の2時くらいまで、街は恋人たちのものとなる。
寝不足……恋にはそんなもの関係ないにちがいない。
帰国したら、ひとまず街道の編集は後回し。
まずはペルー編完全版の編集。
そしてまた別番組でインドネシアあたりへと飛ぶことになりそうです。

次はインドネシアですか。自転車番組かしら??
インドネシアは、今まで行った中で、ゴハンが一番おいしかったです!
ペルーの旅スペシャル楽しみです♪
で、次はインドネシアですか、縦横無尽ですね~
谷口さんが撮ってくれたお写真でしょうか?
画像保存させてもらって、何回もみてます!
インドネシア、ごはんウマいんですか!
でも行くのはとっても山奥で、
現地の人もほとんど知らない所だそうです。
そんな所でもウマいのかなあ?
トラベラーさま。
いつもお腹は軽くこわしますが、
今回ばかりはゴジラでしたからね。
海外で二度と寿司を食べることはないでしょう…。
てんてんさま。
恐縮です…。
ちなみにこの時間の光は、どんなものも美しくしてくれます。
プロポーズには最高ですね☆