goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

強さとは。

2021年08月09日 23時21分59秒 | 自転車



乗鞍がなくなって
呆けてしまった


でも 今年のレースは乗鞍だけではないぞと言い聞かせ
トレーニングのプランを練り直す


次の目標は ロードレースだ
ひたすら苦しいインターバル耐性をつけなくてはならない



会社帰りに ほぼ必ず90秒走ができる区間を見つけ
毎日そこを通るようになった
誰も走らない区間なので ストラバのKOMが取れた
マイナー区間とはいえ 気分が良いものだ(笑)





暑い夏のトレーニングで手放せないのがこれ


山本元喜選手から勧められたタブレット


水に入れるとシュワシュワするので
我々スタッフは「ポリデント」と呼んでいる(笑)


塩分とミネラルを補給できて
さらに甘くないのでべたつかないため
汚れた手を洗うことなどにも使えるのが超便利
ちょっと高いけど かなりオススメです





ロケの帰りに
五郎さんに洗車をしてもらった


3500円で驚くほどピカピカにしてもらえる
今までの自分の洗車が 子供だましだったみたいだ





「僕は自転車だけには真面目です」
と五郎さんは笑うが
その真剣な眼差しを見ているだけで
明日も頑張ろうと思えてくる






五郎さんと話していると
「強さ」とはなんだろうかと よく考える


幼い頃 周りには強い人も弱い人も色々いて
強い人は何をやっても強かったし
弱い人はいつも強い人の子分だった

私は弱い人だったが
強い人の子分になりきれず
苦労した





強さとは 生まれ持ったものなのだろうか?




弱い自分が強くあるためには
何をすれば良いのか


何かをやり抜いた達成感
自信から生まれる心の中の柱
そういうものが手に入れば 人は強くなれるのだろうか?




自転車の番組が続く間は 自転車に打ち込んでみようと思った
だから 私が求めているのは成績などではなく
強い自分を手に入れたい ただそれだけ



今日も この後 仕事帰りに
90秒走を1本やって帰る
パワーは徐々に上がってきて コンスタントに
430Wで走れるようになった


その先に何があるのか?
何もないかもしれないが 弱い自分ができることを
もう少しやり続けてみようと思う