いよいよ!
本日 ツールドおきなわ後編の放送!
これは絶対に見て欲しい
チャリダーなんて大嫌いな人にも
これだけは見て欲しい
人が全力で頑張っている姿は尊いものだ
沖縄の男子部は そう思わせてくれます
夕方6時にぜひ「チャリダー」でお会いしましょう!
さて
1月の走行距離は 1080kmでした
インフルで3日間まるっと走れなかったのと
月末はスタジオ収録の準備で編集室暮らしだったので
ちょっと距離は伸び悩みましたが
なんとか1000kmは確保しました
1月も中旬を過ぎると
年末からの暴飲暴食にも飽きて通常生活へ
すると62.5kgあった体重もスルッと58kg台に
こんなもんかいな

去年の10月
ハムスタースピンの福田さんにコーチングを受けて以来
日課にしているのが 体幹トレーニング
「体幹が弱いと長距離走れませんよ」
という言葉を信じて 続けております
欲張っても どうせ続かないので
シンプルで短時間なものに限定

ケトルベルを持ってのフルスクワット25回
体幹部をまっすぐにキープ
そこそこキツイ
朝晩2回

ダブルクランチ(猪野さんが台湾KOM前にやってたやつ)70秒
45秒を超えると地獄の苦しみ
70秒終了すると まさに悶絶
朝晩2回

バッグシングルレッグレイズ 30秒ずつ
ケツ筋にしっかり力を入れる
ハムが毎度つりそうになるのだが
それは体幹が使えていないかららしい
朝晩2回
筋トレなんて 生涯を通じてやったことないので
これもまた人生初のチャレンジと言えましょう(笑)
全部やっても5分かかりませんけどね
さあこの筋トレが どんな効果をもたらすのか楽しみ!
本日 ツールドおきなわ後編の放送!
これは絶対に見て欲しい
チャリダーなんて大嫌いな人にも
これだけは見て欲しい
人が全力で頑張っている姿は尊いものだ
沖縄の男子部は そう思わせてくれます
夕方6時にぜひ「チャリダー」でお会いしましょう!
さて
1月の走行距離は 1080kmでした
インフルで3日間まるっと走れなかったのと
月末はスタジオ収録の準備で編集室暮らしだったので
ちょっと距離は伸び悩みましたが
なんとか1000kmは確保しました
1月も中旬を過ぎると
年末からの暴飲暴食にも飽きて通常生活へ
すると62.5kgあった体重もスルッと58kg台に
こんなもんかいな

去年の10月
ハムスタースピンの福田さんにコーチングを受けて以来
日課にしているのが 体幹トレーニング
「体幹が弱いと長距離走れませんよ」
という言葉を信じて 続けております
欲張っても どうせ続かないので
シンプルで短時間なものに限定

ケトルベルを持ってのフルスクワット25回
体幹部をまっすぐにキープ
そこそこキツイ
朝晩2回

ダブルクランチ(猪野さんが台湾KOM前にやってたやつ)70秒
45秒を超えると地獄の苦しみ
70秒終了すると まさに悶絶
朝晩2回

バッグシングルレッグレイズ 30秒ずつ
ケツ筋にしっかり力を入れる
ハムが毎度つりそうになるのだが
それは体幹が使えていないかららしい
朝晩2回
筋トレなんて 生涯を通じてやったことないので
これもまた人生初のチャレンジと言えましょう(笑)
全部やっても5分かかりませんけどね
さあこの筋トレが どんな効果をもたらすのか楽しみ!