goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

復調?

2017年08月14日 22時47分10秒 | 自転車



栃木に用があったついでに、ちょっと足を伸ばして古峯神社の坂に行ってきました。

乗鞍対策に70分以上一定強度で走り続けたいのですが、
ノンストップで70分も走れる道なんて
都内には無いのです。


ここは栃木のプロたち御用達の峠だそうで。
麓から、古峯神社を過ぎてさらに奥、
足尾との境にある峠まで35kmほどノンストップで走ることができます。



35kmで、まさにピッタリ70分。
平均パワーは…219W。。。
こりゃダメだ。
まだ体調が戻っていないのか。
それとも70分走り続けることに体が慣れてないためか。
たぶんその両方。


とりあえず、はやる心を抑えて、
2日間ノーペダリング・デーをつくって休養。


さすがに2日も休むと
体調が戻る。
通勤だけとはいえ、やっぱり自転車に軽く乗るだけで
体力は消耗しているのだろう。
休んでよかった。






さて、ちょっと元気を取り戻した体をひっさげて、
盆の法事に顔を出したついでに
1時間だけトレーニング。
(親戚一同笑顔で見送ってくれた…)


ちょうど14km、20分ちょっとの平坦コースがあるので、
20分アップ、20分全力、20分クールダウンで1時間。


20分の平均パワーの95%が
FTP(1時間の平均最大出力)だそうです。
最近の体調からすると、
20分240W → FTP228W
ぐらいが出れば御の字!
これでちょうど体重の4倍、乗鞍で1時間15分前後。


走り出し、平均パワーは270Wぐらいで推移する。
まだ余裕だが、騙されてはいけない。
いつもこのまま行って、後半ダレて220Wぐらいになってしまうのだ。
我慢して250Wまで下げる。


5kmすぎ。
平均パワーは252Wをキープ。
これを超えるとダメな気配ですが、
なんとかこのままキープできるかも?
と思い始める。
20分で250W出せれば、
FTPは237Wになります。


そして、14km地点。
タイムは21分50秒。
平均パワーは……
256W!
おお〜、予想外。


FTPは243Wとなるので、
体重の4.26倍。
乗鞍1時間10分を狙えるんでないの???



いやいや。
本番は絶対、平均200Wぐらいになっちゃうんですよ、きっと。
空気は薄いし、周りの人たちは強そうに見えて気圧されるし。
…とりあえず今から10日間でやることは、
体調管理オンリーですな。