いや~、久しぶりです。
ミャンマー以来の海外ロケの行き先は、中国です~!
「世界の街道をゆく」三国志編の第二弾。
ちなみに第一弾は2011年でしたので…
ずいぶん長い間、あの国との間にいろいろあったわけですね。
前回は、洛陽から許昌、荊州を経て赤壁までの旅でしたが、
今回は四川省成都あたりを旅します。
劉備たちが蜀の国をつくり、死んでいくまでの道をたどるというわけです。

↑前回撮影した許昌。曹操が悪役であるため、最近まで三国志関係の遺跡は人気がなかったらしい。

↑呂布の城跡では、崖をよじのぼって撮影したなあ。今回はどうなるかしら?
さあ、ただいまバリバリ三国志の勉強中。
1800年前に、どこで何が行われていたのかを覚えて、
それを地形とあてはめて考えておきます。
いろいろ頭に叩き込んでおかなくちゃ☆
ミャンマー以来の海外ロケの行き先は、中国です~!
「世界の街道をゆく」三国志編の第二弾。
ちなみに第一弾は2011年でしたので…
ずいぶん長い間、あの国との間にいろいろあったわけですね。
前回は、洛陽から許昌、荊州を経て赤壁までの旅でしたが、
今回は四川省成都あたりを旅します。
劉備たちが蜀の国をつくり、死んでいくまでの道をたどるというわけです。

↑前回撮影した許昌。曹操が悪役であるため、最近まで三国志関係の遺跡は人気がなかったらしい。

↑呂布の城跡では、崖をよじのぼって撮影したなあ。今回はどうなるかしら?
さあ、ただいまバリバリ三国志の勉強中。
1800年前に、どこで何が行われていたのかを覚えて、
それを地形とあてはめて考えておきます。
いろいろ頭に叩き込んでおかなくちゃ☆
