アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

隣との垣根

2011-08-07 | 庭仕事の愉しみ
この辺りは住宅協定の縛りがあって、垣根は高さ&素材制限がされている

生け垣の場合は高さはどれだけあってもokなんだけど
それ以外は見通しのある物(板塀不可)で75cmまで。

垣根ってもう本当は板塀で3mくらいのをつけちゃいたいんです。

小心者なんで人から見られていないか気になるのです。

で、なんとか目線を遮りたいとつるものを絡ませています。




ジャスミンとアイビーと、ノブドウ、つる薔薇アイスバーグ、夏雪葛、名前のわからない草のつるもの、マツリカジャスミン、あけび、がテーマも何もなく
ごちゃ混ぜになっています。

玄関脇の駐車場横
目立つスポットなのにい~かげん、、、。

ここからどうなるのだ!?

もう少し考えねば。

なぜかツタ蔓物が好きなのです/ミナロバータ満開です

2011-08-06 | 庭仕事の愉しみ

最近満開のつたツル部はこちら。
ミナ・ロバータ。
ヒルガオ科の植物です


一日の昼間の長さが一定より短くなると花芽を付ける「短日植物」なので午前中のみ日がよく当たる建物の東北側に植えたところ、7月から咲き始めました。
このまま11月まで咲くそうな!
実際には12月まで咲いているみたい。
優秀な子です。

そしてこのきれいなグラデーション!
寄せ植えにいれたらきれいだろうな~!
暴れくるって大変でしょうけど。

本来毎年咲く多年草ですが
耐寒性はないので日本では1年草扱い。

ここはぜひとも種をとっておきたいのだけど、、、
なぜか花はすんごく咲くのに種が出来ない。

調べたところ結実はなかなかに難しいみたいです
花の形が難しいのかも。
蝶でないと届かなそうな長い花。
しかも口が小さい。

種、できたら即とらないと、、、、
こぼれ種でも出てくれたらいいんだけど、とりまきは気温が上がってからでないと
すぐ寒さでダメになる難しい子みたい。
栄養分もないくらいがいいようです。

つるがどんどんのびています。
急いで先月誘因の枝を付けたのですがもういっぱい!

このままえらい事になりそうな感じ。
そろそろ上へのばすか。。。

『ミナロバータ』Mina lobata
ヒルガオ科イポメア属/一年草(暖地では多年草)
原産国:メキシコ
英名はスパニッシュフラッグ(Spanish flag)


開花時期:9月から11月である。
茎先で2つに枝分かれして、壺形の花を並べてつける。
咲き始めは赤い色をしているが、橙色、黄色、白と次第に変化する。
種まき;5月中旬(20-25度発芽)

夏のハーブガーデン

2011-08-06 | 庭仕事の愉しみ
そしてどこに暴れ狂っていない箇所があるねん!というくらいに荒れ放題になってきました。
ハーブガーデンも、やはり所詮日本人、ハーブを使うのにおいつかず荒れています。

アメジストセージは秋咲き。かなり大株になってきました
(でも食用には向かないのが残念)



ラベンダーセージが満開

サルビアグアラニティカ(メドーセイジ)(こちらも食用には向かないのが残念)

こちらもぷつぽつ咲いています
濃い黒紫色の茎と青紫の花が存在感ありあり。
1本でも十分目をひきます。



これもハーブの一種らしい、セイヨウニンジンボク。(別名:チェストベリー)
母乳の出をよくするそうな。
使用法は、
『乾燥したセイヨウニンジンボクの実をコショウの変わりとして少量を使います。
こしょうと比べてそれほど強くはありませんが、ピリッとした味つけに利用できます。バーベキューやてんぷら、その他の料理のスパイスに混ぜて使うと良いでしょう。今日では、セイヨウニンジンボクは忘れられていますが、モロッコのスパイスミックスには用いられています。また、ティーとしても利用されています。』
とのこと。今年は実をとってみようと思います。

ハーブもいろいろ育てたけど本当に使ったのはほんの数種。

来年は全部ハーブガーデンはやめて
普通のボーダーガーデンのなかにハーブをいれ込もう。。。

支柱が成功したと言うミニトマト。
でもまだ上へ行く。。。結局トマトも1mくらいは高さがいるのね。。。
まだまだ精進がひつようだわ。



そして暴れん坊第一位は藤さん

ど~にかして!!

レンガの小道@作成中。

2011-08-05 | 庭仕事の愉しみ
レンガの小道@12月より作成記録。
今日追加のレンガでダーリンが暑い中作成してくれて
やっと4mほどになりました。
ここでレンガ100個!

結構使うもんだね~


レンガ脇のリナリアプルプレアと白のガウラ。暴れています。。。
もっとかわいく支柱をたててやらねばだわ。。。

小道は

まだまだ続きます。。。。

この後、「ここから分岐させようかな~」といったらダーリン内心ぶちきれ?!

くらしの雑貨socket

2011-08-04 | 日常のあれこれ
近所にかわいい雑貨屋さんがあると友人に教えてもらっていたのですが見つけられずいたのが
偶然まえを通りかかり、週末にやっと行けました!

黄色い壁が目をひいた。


中でお茶もできます。

お手製のかりんジュースとかしそジュースが頂ける様
次回は旦那ぬきでこっそりほっこりしにこようと思います。



取り扱いの品は
各地の産地のお手製感覚なもの(長く使えそうなシンプル+少しのデザイン、上質な素材の物)
小鹿田焼のお皿、鹿児島の竹籠、オリーブウッド、、、

ちとアンティーク風なアイアン、など
私の感覚的には首都圏のセレクト雑貨やより少しお安め価格でまたよろし!

落ち着いた感じの店主さんがまたゆる~い空気を醸し出している。

このところ
どこにいっても(園芸や以外ね)ほしい物がなく残念だった私の脳幹を刺激するモノ続出!
きれいなカットの木村ガラス店のコップ、すり鉢、シュロの箒。。。
デザイナー+高齢者の団体でつくられたかわいい麻のキュロット


今日は私、散歩に出たつもりだったので
まさかのお財布忘れ!!

旦那財布からもぎ取った、なけなしのお札にて
シャビーなグレイの植木鉢をひとつ買いました。


最近のニューフェイス
かなりな銅葉&有毒というふれこみで私の心臓をどきっといわせた
ユーフォルビアチョコリーフを植えるつもり。

『socket』blog
add:河内長野市石仏897-4
tel:0721-64-0121
open:11:00~17:30
closed:水、木
8月は休業日が多いそうですのでご注意あれ!

ユリオプスデージー'フィリップス'

2011-08-03 | 庭仕事の愉しみ
斑入りに傾倒している2011。
なにもかも斑入り。斑入りとみたら買ってしまう。。。
またコレクション癖がでてきてしまった。。。。


先日近所の激安苗屋で発見したこちらの斑入りマーガレット?
岐阜の生産者、西垣園芸さんが2006年に品種登録されたマーガレット

普通のユリオプスデージーは、銀葉でシロタエギクなんかと同じようにシルバーリーフらしいのですが
このフィリップスはその枝代わりから作出されたものらしい。


うちにすでにあったユリオプちゃんは緑葉。
普通のタイプ。



そのユリオプスデージーが2株1m以上の大株に並んでいたところが緑~緑~しすぎて面白くなく、1株削除したのでそのかわり?にこの斑入りを購入。



毎年、アブラムシがわ~んさとつくのがユリオプスデージーは玉にきずなのだけど、
今年、春に思い切って刈りこむと虫は湧きませんでした。

暑さ寒さにものすごく強く、普通は冬は葉っぱ部分は枯れるのだけど
大きくなると半?常緑。上の方は葉が残ります。

大きくなると下の方は木みたいになっています
まだ15cmのこの子。

10年くらいで1mくらいになるのかな?もっと早いかな?
マーガレットコスモスに似ていますがこっちのほうが葉っぱが切れ込んでいてきれいです。


『ユリオプスデージー‘フィリップス'』
Euryops pectinatus cv.
キク科ユリオプス(エウリオプス)属
半耐寒性常緑亜低木
花:黄色3~6月・草丈60~100cm
原産国:南アフリカ

7月の花々

2011-08-02 | 庭仕事の愉しみ
雨と30度upperのかんかん照りのくりかえし。
このむし暑いなか咲いているお花は貴重です。

今年は例年より早くシモツケが1番花を終え、6末に切り戻したところ
小さく2番目に咲いています。

病気にもならないし、シモツケ、優秀~いいこだわ~
来年は白も買おう。(近所では白は紫より花期がずれて8月中旬から咲いている)

シモツケ、新で濃い紫花がでたらいいのにな。


いまは西洋ニンジンボク、パシフィックブルーの花が涼しげです。
切れ込みの葉っぱが涼しげでもうひと鉢、国華園で買い足しました。

4-5mの低木になるらしく、、、

こんなになるらしい!驚!(樹木やさんの画像より拝借。この場所が国内かどうかは不明。)


もっとまじめに定植位置を考えねばこのままだと農園に影を落としてしまうかも?
南側のかんかんでりの場所にもかかわらずもりもり元気です。


リナリアブルプレア
白のガウラも細々ながら咲いています。
来年はもっと咲くかな?
リナリアはこぼれだねを期待。

ハーブガーデンはそれなりセージ類、ラベンダー類がぽつぽつと。
セリンセもまだ咲いています。

チョコレートコスモスは7月にはいって暑さで咲かなくなりました。
さすがに秋までおあずけかな。切り戻すか?


スカビオサ白&ブラックも元気。エースオブスペード、スノーメイデン
この暑さに負けず次から次へと咲いてくれています。かなりすごい花数!!
トータル、既に50は咲いているんじゃないかな?
買ってみないとわからないもんだね~。
夏にも強そうだしこのまま宿根してくれるとうれしい!


そしてブッドレア ロイヤルレッド。
レッドというより濃い紫。





15cmほどの小さい苗木をおぎはらで買って、12月に植えたもの。
あれよというまに大きくなって、6月末から花が咲いています。

画像がホワイトバランス悪く、飛んでいる。。。

一番最初に咲いたなが~い花を切ったら脇から次々と花芽がでています。
このまま秋まで咲き続けるらしい。
そんなにチョウチョは見かけないんだけど。
香りもバラ程にないし。


来年はオレンジ~ピンク~ベージュの微妙色アンニュイガーデン!
をつくりたいので秋にブッドレア’フラワーパワー’も購入予定。
(これを買ったときは売り切れだったのだ)

いまブッドレアの横にあるのは実家からもらったもの。
斑入りシマネトネリコと思っていたらステレオスペルマム、観葉植物らしい。

きれいなグリーンがブッドレアの紫とぴったりです。
地植えしちゃったけど冬ど~なるだろう?(でも去年鉢で外で越しているので大丈夫?)


根元にはプルンパーゴ。
近所のお家で垣根にからませてあり、夏、手まり状に咲くのがかわいらしく
前々から植えたかったもの。
近所で激安で3株買ってきて失敗ないように保険であちこち植えました。

プルンパゴはこないだ神戸でこんなに大きなものを見かけたので

アーチの根元に絡ませたいな~。。。

右のちょこちょことピンクのは3尺バーベナポリエンシス。
小さく集まった花がかわいい。
こぼれ種で増えるそうなのでもうあまり切らない事に。
来年はブッドレアの脇に植えて向かいをパープル~ブルーブラックガーデンにしてみよう。

あと、ブラック系のセージも植えようかな。





まだスキスキのこの場所。。。なんとかしたい。

ここは夏、南~西日まできっちり当たる灼熱スポット。
しかも半分軒下になるのでちょっと乾燥気味なのでどうかな?
意外に難しいスポットなんです。

今はサルビア、パイナップルミント、セロシア、チョコ色のホリホック、リシマキアボジョレー、ユーフォルビアシルバースワン、ハマオモト、コルジリネレインボーカラーと、雑草が植えてあります。



そんな暑い中ここで7月なかばまでシャキ~ン!とお顔をあげてくれていたのがリシマキアボジョレー。

このぐ~んとのびているのがリシマキア。う~んカメラの移りが悪~い。
新しいカメラをマニュアルでとるととたん腕がバレるな。。。

シルバーの葉っぱと黒紫がかった花がとてもいい!
この場所でも元気という事は相当対暑性もあるみたい。
そして花期が長~い長い!
7月半ばをすぎて一応終わったみたいですが5月から咲いていた。

そして、どうなったら「終わり」としたらいいのかわからないくらいに、花が上に伸びています。
穂の下の方では固い丸い種が出来ているみたいです。
その種からも実生で増えるらしくそのまま取りまきしてみようと思います。


そういえば前々から
シルバー葉ガーデンをつくりたいな~
と漠然とおもっているのですが土壌改良開拓が進んでいません。

このリシマキアは銀葉
銀葉は白花や、銅色とぴったり。
いま花が咲いている同じ花期のものをあわせるとしたら、、                                              常緑のコンボルブルス クネオルム                                 
リナリアプルプレア(薄紫)
シモツケの白あたりかな。
バックグラウンドに黒葉ソフィカルパス ディアボロと銀のユーカリあたり?
今年6-7月、きれいに咲いていたセリンセも1年草扱いだがいれたいな。


で、前面はなんにしようかな。


後ろの長~い葉っぱはハマオモト。浜万年青。
どこかの由緒あるお庭で父が種?を取ってきた物らしく
抜くな!といわれている、、、
抜きたくても抜けない~と思っていたけどカンナと併せたらいいかも。
となりに格安かんなを1株、植え込んでみました
後少し欲しいな。
すじすじのカンナビューイエロー&黒葉のオーストラリアあたり、、、

植えたり株分けしたり移植したり
今年の秋にどんだけがんばれるか、だなあ。。。(体力よりは金銭的に)

長々と、、、、99%自分のすることメモですですいません。

『リシマキア'ボジョレー'』
Lysimachia atropurpurea ‘Beaujolais’

サクラソウ科オカトラノオ属(リシマキア属)
耐寒性多年草
花期/4~7月
バルカン半島原産
草丈/50~100cm  
日当たり/日なた~半日陰
増やし方/種まき
---育て方
日当たり、排水性の良い場所で育てる
夏場は風通し良くし、過湿に注意
耐寒性は強。

象牙なら買いですは!

2011-08-01 | 雑貨ヲアイス


少し前に、かわいい飾り物を買いました

近所の死にそげなイオンモールの中にあるフリマボックス(個人がいっぱい箱にいろいろ入れて売っているところ、、、)中古の品。

鳥かご?
素材は象牙っぽいのですが、、、もしそうならかなりお値打ちなはず!
中国かどこかのお土産でしょうか?



なんともシャビーで乙女です。
中にも外にも鳩のような鳥がいっぱいついているのです


こわれやすいみたいで
よ~く見ると修復のボンドの後がいっぱい!
ツギハギだらけですが
ミラクルな事にパーツの欠けはなし!


かわいく吊って飾ってあげたいけど
いまはここしかないんだよね~

あ~大きなガラスの飾り棚がほし~い!