goo blog サービス終了のお知らせ 

アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

北海道うまいもんランキング1位

2007-05-06 | うまうま日記~その他地域
これがね~偶然にみつけたんですよ。

ちょうど千歳に向かう途中にね私が運転してて、ダーリンは太めの道をいけっていうんだけど
私は海沿いぎりぎりの細くてもいいから反対側は海!っていう道をいきたいのね、

そんでもダーリンが起きてたら「そんなよくわからん道いくな!」って怒られるから
いけなくて国道を走ってたら、ダーリン居眠り!

そこで細い海岸ぞいのみちにピットイン!そして見つけたのがこのお店。
そかもちょうど昼時で、、、

お店の外にすごいたくさんひとがいて、
この白老町、虎杖浜の有名水産がたらこってことも知らずに入ったらうまうまだったのが、、たらこもさることながらこのエビどんぶり!

なにしろおいしかった。

私はたらこ丼だったけどたらこもぷちぷちしてすごくおいしくて
早速実家におくりつけました。

築地でもたらこの最高級品として取り扱われているらしい

おみやげ本などにも乗っている有名な店らしいです

『松田水産(株)』
〒059-0641 
住所:北海道白老郡白老町虎杖浜213番地
TEL:(0144)87-2008
fAX:(0144)87-4154
hp:http://www.kojohama.co.jp/

支笏湖へ

2007-05-06 | 日常からの逃避行~旅行記
ここは北海道で2番目に美しかった湖です。
支笏湖。シコツコと読みます。難しいねこっちの漢字は。
なんせアイヌだからね。

湖畔に、なにやら不思議なオブジェがありました。
もう夕日。
この日は北海道で見る最後の太陽です。

悲しい顔。


車からちらちらと美しい夕日の湖を見ながらどんどん山に登っていきます
名残惜しくて車から降りて写真をとったりしているけど、
ここからは長いドライブです。

山越え、夕張を抜けて
またフェリーの出る小樽港へ夜中までに帰らなくてはなりません。


何度か、「なぜレンタカーではなくて自分の車なの?」
と聞かれた

もうこの場所はこれで最後で
つぎの目的地へ
自分の周りの一切合切と一緒に旅していく、、、


という切ない感じがとってもいいのです。

レンタカーだとなんだかちょっと間借りしたような
ちょっと寄ってみただけなかんじがありません?


実際滞在時間やしてることは一緒でも
自分の車だとなんかもっと地元に関わってるような感じがいいのかも。
わかりますかね?

フェリーdeマイカー旅
最高ですよ!!