アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

祝!大阪にディンタイフォンができました!

2010-03-26 | うまうま日記~大阪市内
難波高島屋レストラン街7.8.9階がリニューアル
難波ダイニングメゾン、というネーミングらしい。

なかなかよさそうというふれこみで
美容院の帰りにいってみました

昔出張に行った際に、つれていってもらってからすっかりファンになった台湾の飲茶店。
ここの空芯菜炒めと、小龍包が大好きなのです
その「ディンタイフォン」が入っていました

nyタイムス、世界の10大レストランにもランクインしたことのある有名なレストランなのです~
東京は新宿や池袋、日本橋、横浜などいろいろあるけど
関西はここと京都の高島屋のみ。

小龍包はほたて入りやかにみそ入りもあるけど
シンプルなのが一番すき。




飲茶もいろいろで悩みます。。。
おやつにもいいですねえ。


ダーリンはトマト味ラーメン風の細麺の冷麺セット1700円くらい。
もちろん4個小龍包もついてくる。

私は海老チャーハンセット。1500円くらい?

そして二人ともまだ小龍包たべた~い、と1皿追加(6個/819円だったかな?)


あ~満喫!
幸せ~を繰り返す二人でした。

電車代もあわせたら高くつく、、、
南海高野線やたら高いの、往復1000円越すの、、、。
定期かおうかな、、、、

ほかここのレストランには

唐渡シェフのフレンチ「リュミエールレスプリカ」
麹谷宏氏プロデュースの中華、「青青」
おひさしぶり、吉兆
お肉の福壽館、
500本のワイン所蔵を誇るサロン「テロワールクラブ」、
縄寿司、ストウブ料理とベルギービールの「KELLER KELLER」
渋谷のイタリアン「TANTO TANTO」、梅の花プロデュースの釜飯やさん「花小梅」、坂口俊朗シェフの有機野菜フレンチ「B.P」、梅田では有名な高級中華ロドスの手がける中華「李白」、ミナミのネギ焼きの「福太郎」、香港のマンゴープリンスイーツ&点心の糖朝、手打ち生パスタの「GALLONERO」、カレー「SANDSAND」美美卯、その他諸々はいってます。

『ディンタイフォン』
なんばダイニングメゾン(高島屋)7F
11:00~23:00
TEL:06-6633-1103


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。