アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

ああ、日曜大工の腕を上げたい

2010-06-28 | 住まいについて
最初はスッキリ!としていたのに実際、生活し始めるとだんだんモノが増えてくるもんです、、、


このキッチン家電置き場&簡単作業台もしかり。

せっかくのキッチン補助テーブルなのに
上に物がいっぱい!
作業台って言うより物置き場になってきた。


いっそ、この上に幅15~20cmくらいの細い棚を3段くらいつけるか!?
ここんとこ、ずっと考えています。



海外のでよくあるこんな感じで。。。



置きたいものは
いま引き出しにいれている普段使いのコーヒーカップ類


電子レンジの上に置いているガラスコップ




あとこの辺の「がちゃっ」としたもの

保存食材の瓶(梅酒とか、サワー漬けとか、、、)

お飾りグッズ

などなど。


---悪いところ---
ホコリがたまる
ライトの光が届きにくく手元が暗くなるかも?
一度付けたら釘穴ができちゃう!はずせない?


実は木材はすでに入手済み。なのだけど壁の強度的に付けられるかがまた問題。


海外の人の家DIY特集なんかでは
普通の個人のアパートなんかでも結構~な改造を素人がしている
重そうな棚をつけたり壁をぶち破ったりと、、、

海外の(PARISやNY)建物では
壁にもともと強度があるのか?古そうな建物が多いけど。
コンクリ(レンガ)とか?

日本ではたいていコンクリ(鉄筋)か石工ボードではないだろうか。

この「石工ボード」が私の長年の大敵。

いままでのマンションはたいてい石工ボードで釘を普通に打ってもなんだか心もとなかった。
特殊なやり方じゃないとダメ。しかも重い棚なんかは強度がないのでまたダメ。


こないだ壁紙を張り替えたリフォーム時が最大のチャンスだった

先に言っておけば中に補強の木材を入れてもらえたのだけど、いろいろ言い過ぎて「ま、いっか」となっていたのだ。


ささ、三井ホーム
こないだ大工さんに教えてもらって勉強したところによると
45CMごとに縦に梁?がはいっているらしい。

針みたいなのを壁にさくっと刺して確かめる道具も見せてもらった。
(ホームセンターなんかで安く売っているらしいです)


なので棚の幅は20CMでいいけど
端は45CM長の角材を台として長めに付けるとして、

途中45CMごとに補強で金具をつけたらいいかな。
(見た目的に下に補強金具は付けたくないが、どのくらいの強度がもつかわからんのがまた残念)

日曜大工に詳しいおじ様の友人が欲しい
(シルバー人材センターで「害のない物知りおじさん友人」を派遣してほしいくらいだ)

ああ、日曜大工の腕を上げたい。

こんなのお茶の子さいさい~で仕上げてしまいたい!
日曜大工教室に通いたいくらいです。