goo blog サービス終了のお知らせ 

アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

初夏の都路里/京都へいきました

2010-05-29 | 日常のあれこれ
なんか無性~に

都路里のパフェが食べたい~

と思った先週。

新宿ならみつばちあたりに駆け込むんだけど
どうも抹茶系パフェのおいしい老舗が大阪で思い当たらない、、


木曜あたりにダーリンに

ねえねえ、週末、京都いかない?
とお誘いし、行ってきました。


八坂神社の近くに車を止め、まずは祇園をぶらぶら。

ひさごで腹ごしらえ


親子どんぶりを食べ、次の目的地、都路里にむけて腹ごなしをしなくては!


ぶらぶらとあてどもなく石畳に迷い込み、、、そして久々のねねの寺
高台寺です。


私は京都に住んでいた頃に
友人と紅葉の夜間拝観などで毎年のように訪れていたお寺なんだけど
ダーリンは初めてらしい。

「ここは夫婦円満のお寺だからいっとかなきゃ!」ねんて言われると断れませんね。。。

たしかに私たちが一番いかなきゃならん寺よね!

中の北書院では、成田順子さんの人形展を催していた。

静かなお寺で開け放した障子から入ってくる初夏の風を感じながら見れてとってもよかった。

その後となりのなんちゃら小路でツジリ特製のでっかいパフェ!

抹茶カステラも~
抹茶ゼリーも~
あんこも~
抹茶アイスも~入ってる。

ああ、幸せマックス。

その後
円山公園で昼寝をし
最近シミが、しわが、といっていたのでひそかに美肌祈願をし、、、

実は八坂さんには美容の神様がいるのです!
(ダーリンに教えてもらった)

鴨川までぶらっと(それ以上は人の多さでなんだかやめた)、
祇園の上の方、雰囲気のいい、川沿いの白川南通りを散策し帰ってきました。
パフェ、ぎをん小森でもよかったかも~
次回いこ。


初夏の京都はやっぱりいいね!
しばらく京都にきていなかったから、なんだか新鮮だわ、、、
夏は暑いからかんべんだしね。


さて帰りの車も第二京阪ですいすい!
いいね~
後少し京都南のあたりの渋滞を軽減する方法だけ考えてほしいわ。




おいしいものを食べるってこんなに幸せ(幸せの半分くらい占めているときもあるような)なんだから
歳をとっても体は大事にしないといかんな、
高血圧や糖尿病とか、甘いもの厳禁!ってならないように、、
と帰りの車で一人思った私でした。



和風庭園の参考にて四条ぞいのぬぐいや伊兵衛でパチリ