goo blog サービス終了のお知らせ 

takerock Rock'nRoll Heaven(旧)

本ブログは旧サイトです。
新サイト→ http://takerock69.blog115.fc2.com/

その男、多忙につき

2007-04-22 22:43:15 | 雑記
こんばんは。takerockです。
家庭内での階級は3等兵であります。

























・・・書いてみてあまりの情けなさに自分でもビックリであります。

il||li _| ̄|○ il||li

いや、最近やべーのですよ。いや階級がじゃなくて。 ←結構気にしてる

仕事が忙しすぎてエフェクター作る時間がさっぱりなんであります。
早く帰れて終電、などというとても正気とは思えない状態な訳ですよ。
おかげで帰り着いて飲み始める(←アレ?)頃にはお化けな方々が活動を開始する
時間帯という有様。

さすがにその時間帯から作業を始める気力がないっつーか。
う~んこんなことじゃ一流のジサッカーにはなれませんわな。

ってな感じでお茶を濁してみる今日この頃。

皆様から飽きられる前になんとかしたいもんであります。

究極の選択

2007-04-14 23:56:03 | 雑記
こんばんは。takerockです。

『究極の選択』ってあるよね。そういえば一昔前に随分と流行ったモンです。

『カレー味のウ○コ』と『ウ○コ味のカレー』どっちを食べる?みたいな。

そもそもウ○コの味を知らないのにどう答えりゃいいのさみたいな気がしないでも
ないんですがね。
つーか、ウ○コの味を知ってるということは他人様に言えない趣向があるってこと
だと思う訳ですよ。『黄金』とか『聖水』なんて言葉が出てくるアレです(笑)。

上記の選択ですが、takerockさんならいくらウ○コ味であろうとも『カレー』という
食べ物の方を選択します。おっとどうでもいいですね。

さてそんな究極の選択、こんな極端な例は稀でしょうが、人生の中ではどちらかを
選ばなければならない時が往々にしてあります。

選択対象が甲乙付けがたく、どちらも選びたい又はどちらも選びたくない。
う~ん難しいですな。
こんな時って清水の舞台から飛び降りるつもりでどちらかに決めた後、
『やっぱりもう一方の方がよかった~』
なんて後悔しちゃったりね。

たぶん幸せな人間ってのは、そんな究極の選択に対して『常によい方を選択できる
人間』ではなく、『選択した方で満足できる人間』なんでしょうな。
自分の選択を後悔しない人間ってのはカッコいいもんです。そんな人間になれると
いいですなぁ。

そんなtakerockさん、現在究極の選択を抱えております。
それはもう激しく悶絶しながら悩み苦しんでいる訳ですよ。
その選択とは・・・

残り少ない財布の中身を

『計画的に使う』『パッと使ってしまうか』

って話なんですがね。世界一スケールのちっちゃな究極の選択ですな。
イヤ確かにね、計画的に使った方が楽な訳ですよ。計画的に使えばなんとかなる
金額かどうかは置いといて。ただね・・・

リサイクルショップに今日行ったのが間違いでした。


以上、欲しかったものを中古を見つけちゃったってお話でした。

毎度お馴染み製作構想

2007-04-07 23:58:14 | 雑記
こんばんは。選挙の宣伝で貴重な睡眠を妨害され、軽くブチ切れ気味のtakerock
です。
そんな中、嫁に『タカ派の反対って何だと思う?』と質問したところ、
『う~~ん 若派?』と。


それは相撲取りだ。 il||li _| ̄|○ il||li

さて、エレミスさんも一段落した今、次に作るエフェクターを考えましょう。
この1年間で作ったエフェクターを考えると・・・

・Delay
・ブースター×2
・OverDrive×2
・Distortion
・Phaser
・Exciter
・変態エフェクター
・ミニアンプ×2
・Flanger

すげー、なんだかんだで月1台ペースで作っていたことに気付いた(笑)。
次は何作ろうか。こんだけ作ってもまだ飽きるってことが全くないのが恐ろしい。

やっぱ空間系かな。
今まで作っていない空間系エフェクター・・・
う~む一体何があるだろう。実はちょっと前からBOSSのDM-2というアナログ
ディレイを作りたいとは思っているのだが、なんせ使うICだけで4,200。
たけーよオイ。
これはtakerockさんが出世したらリベンジすることにしようか。←いつのことやら。

と、ここで閃いた。
そういえばコンプレッサーって作ってなかった。
ま、使う機会も正直微妙な訳ですが。

コンプレッサーとは入力信号の大小のバラ付きを補正し、音の粒を揃えるという
エフェクターだ。副産物としてサスティーンが伸びる、つーか伸びるように聞こえる。
とはいえ、これまでコンプレッサーをほとんど使ってこなかったオイラ、食わず嫌い
は良くありませんわな。
ってな訳でとりあえず作ってみよう。

コンプにも色々ある訳ですが、takerockさんがチョイスしたのは・・・

Orange Squeezer

コレですよ。
とりあえずコイツを作ってみましょうかね。

デザイン奇譚

2007-04-05 23:58:52 | 雑記
こんばんは、takerock@号泣中です。

やべ~オイラ、涙腺よえー。
いやね、なんかテレビで『1リットルの涙』なんつードラマやってた訳ですよ。
もうね、号泣。 すげー号泣してんの、いい年ぶっこいたオッサンが。
何この羞恥プレイ?的な感じな訳ですよ。

しかも一番泣いたポイントがヒロインの女の子に対してではなく、
父親役の陣内孝則。 やべーオッサンに共感してるオイラ(笑)。

とまぁそれはさておき、今日はちょっと悩んでおります。
というのも知り合いの方にエフェクターを作って欲しいと依頼された訳で。
エフェクター自体は何ら問題ないんですが、デザインをどうしようかと。
おまけに3万Hit&1周年記念企画のエフェクターデザインもある訳で。

自分用のエフェクターだったら、『まぁこれでいいか』と思えるんですが、他人様
に進呈するエフェクターとなると、やはり中身もデザインも最高のモノを提供しな
ければと思ってしまうんですな。

現状はまだモチーフすらも決まっていない状態。まず最初のヤマ場はここにある訳
です。ここで何か閃くモノがあれば後は楽ですな。
ネットで片っ端からイメージを検索して思い描くものに近い画像があればそれを
パクり流用します。

え?自分で書けばいいじゃん、ですって?
絵が上手かったらこんな苦労せんわ~!(ちゃぶ台をひっくり返しながら)

オイラ、『お絵かきはからっきしだよ三級品』ですから。
まぁ『柄の悪さ』は一級品ですがね。 ←ほっとけ

3万Hit&1周年記念企画 ~結果発表~

2007-04-03 23:55:07 | 雑記
新曲を作ってみた。

♪エンヤ~コ~ラヤット~ ドッコンジャンジャンコ~ラヤット♪

タイトルは『サタデーナイトPM8:00』でどうだろう。

こんばんは。takerockです。
さて、3万Hit&1周年記念企画に多数のご応募を頂き、誠にありがとうござい
ました。せいぜい2~3通でも応募が来ればいいなぁと思っていたところ、予想
を越える応募が。
へへ~おありがとうございます~(全力で土下座しながら)

厳正なる抽選の結果、
(ちなみに事情を知らない友人に電話し、応募総数の番号の中から『好きな番号を
選べ!』っつって選んでもらった)

当選者はTOMOさんに決定しました!

ドンドンドンパフパフパフ~ ヘロヘロ~ キョイキョイ~ イングリモングリ~

などと男子一生の夢並みの交換音も出てくるほどのめでたさな訳です。
残念ながら外れてしまった方、ホントすんません!
コレに懲りず、また次の記念企画には応募して欲しいモンです。

ってな訳でTOMOさんにはめいいっぱい中学生並みの『和』なケースを進呈させて
頂きます。楽しみにしてて下され~

3万Hit&1周年記念企画

2007-03-28 23:59:37 | 雑記
うぉっいつのまにか3万Hitいっとりますがな!
はやっ! 2万Hit達成後、2ヶ月もしないうちに3万Hitですかい。

へへ~ おありがとうございます~

ってことでめでたい訳ですよ。
おまけにサイト開設1周年ともカブっちゃったりもしてる訳で。
これは是非これまでご贔屓にして下さった皆様に感謝の意を表したい訳で。
う~ん何がいいでしょう?

基板プレゼント!等と銘打ったところで、オイラが作れる基板だったら大抵の方々
は作れる訳で(笑)。
やっぱここはオイラにしかできない贈り物っつーのに拘りたいと思うんですな。

あ、閃いた! こんなのはどうざんしょ?

エフェクターケースをデザインしてプレゼント。

どーよコレ。

抽選で1名の方にエフェクターケースをプレゼントする企画だ。
当選者から予め作る予定のエフェクターを聞いておき、そのエフェクターにあった
ケースをオイラがデザインしてプレゼントする、っつー訳ですよ。

これまでオイラが作ったエフェクターのデザインがよければそれを指定してくれても
いいし、新たなデザインをご要望ならばそれに出来る限り応えようじゃありませんか。

ここで注意点が1つ。
takerockさんのデザインするエフェクターケース、基本的に『和』なレイアウトと
なります。それはもう恥ずかしいほどに。
嫁から『中学生か』とツッコまれるほどに。

それでもいいというキトクな貴方!応募は

(4/1 0:00 締め切りました)

まで。3/31までに『エフェクターケース希望!』と書いてメール下され。
それと、作る予定のエフェクターを明記して下さいな。
メール頂いた方の中から抽選させて頂きます。

っつー訳で、皆様ホントありがとうございました~!

忘れまじ、和の心

2007-03-21 22:37:36 | 雑記
こんばんは、takerockです。
今日は我が家のご主人様の誕生日でありまして。

え?オイラのこと? いえいえ違います。

嫁です。

我が家の最高権力者は嫁でありまして。
最高権力者の誕生日にふさわしく喜び組の舞マスゲームなどで大いに
おもてなしした訳であります。

さて、今日は休日であった為にショッピングモールなんぞに行ってた訳ですが、
そこにちょっとイカしたお店がありまして。
スカジャンとかスカTとかが数多く置いてんの。もうtakerockさんにとって宝の山
にしか見えない訳で。

更に別の雑貨屋には髑髏グッズが盛りだくさんあり、それもtakerockさんのハート
を鷲掴みにしちゃってたりして。

それらを夫婦そろって『これカッコいいよね~』なんて言い合うあたり、いい大人
としてどうかという気がしないでもありませんが、まぁそれはそれとして。

まぁ髑髏は置いといて、どうしても『和』のテイストってのが非常にカッコいいと
思えるんですな。
昇り鯉とか、龍とか鷹とかそんな図柄があしらわれたものってのが非常に大好き
なんであります。日本人だからでしょうか。

日本人が長い年月をかけて培ってきた美意識っつーの?
その辺を大事にしていきたいなぁと。だからオイラはエフェクターにも徹底して
『和』のテイストを盛り込んでおります。
例え嫁から『中学生か』とツッコまれようとも。

近頃はスカジャンが結構なブームになってるらしく、街を歩いていると結構な確率
で見かけたりします。天邪鬼なtakerockさん、ブームになっちゃうと実はあまり嬉しく
ないなぁなんて思うのは我侭ですな(笑)。

祝1周年 ~思えば遠くへ来たもんだ~

2007-03-14 23:55:25 | 雑記
ホワイトデーがあるのにブラックデーがないのはどうかと思います。
レッドデーとかブルーデーだとなんか違うものを想像してしまいますが。

こんばんは。takerockです。

気付けばこのブログを開設して早1年が経っていました。
ものぐさのオイラが1年もブログを更新し続けてたっつーのが自分でも信じられ
ません。

とはいえ、単なる自分用の日記だったらおそらく途中で止めていたと思うんですな。
やっぱり読んでくれる方がいて、暖かいコメント等を残してくれる方がいるからこそ
ここまで続けてこれたんでしょう。いや~ありがたいこってす。

自作エフェクターにハマったきっかけは、その当時使っていたディレイが壊れかけ
ており、かといって新しいディレイを新品で買えるほど裕福な生活をしている訳では
ないtakerockさん、なんとか安く手に入れる方法を探していた時にエフェクターを
自分で作れば安く上がる!ってことに気付いたのでした。

それからすっかりハマってしまい、ライブで必要なエフェクターはとっくに揃って
いるにも関わらず、何故だか今も作り続けております

どこかで道を間違えてしまった気がしないでもないですが、この1年エフェクター
を通して色々な方と出会うことが出来、充実した1年でした。
だってフツーに過ごしてたら、こんなにたくさんの人と知り合えることってまず
ありえない訳ですよ。

中にはちょっとおかしな輩もいたような気がしないでもないですが、そんなことを
帳消しにして有り余るぐらい良い仲間に巡り合えた感アリアリな訳です。
こりゃ嬉しい訳です。

そんなtakerockさん、2年目の抱負なんぞをひとつ。

『調子にのらない』

これに尽きます。これがいい大人が自信たっぷりに出す抱負かと思うとちと情けなく
なりますが(笑)、これでいいんです。
エフェクターに上も下もなく、みんなただの楽器好きな訳です。
そんな仲間と楽しく過ごしていく為に、チョーシこいて上からモノを言う人間には
ならないようにしようと。

そんな感じでtakerockお笑い劇場、2年目突入ざんす。

入れたり出したり

2007-03-09 23:59:02 | 雑記
会社のパソコンで映画の予告編見てたら思わず声出して泣きそうになっちゃった
takerockです。こんばんは。
えぇ、慌ててあくびのフリしましたとも。

その映画とはこんな映画なんだが、どうやらtakerockさんのツボを突いちゃった
ようだ。
それはもうケンシロウの如く。押せば命の泉湧くかの如く。

どうせならオイラの股間のツボをやさしく突い(以下自粛


実はtakerockさん、本を読むのが大好きだったりします。ま、そのほとんどはマンガ
だったりする訳ですが。
活字の本だって嫌いじゃありません。

もちろんネット上の文字だらけのサイトだって大好き。Wikipediaなんか1日中見てたって
飽きないくらいです。もちろん仕事中にですがね。 ←ダメ社員

そんなtakerockさん、文章を書くのも実は結構好きだったりして。
オイラ理系の出身なんで文系は苦手かと思っていたらコレが案外楽しい訳ですよ。
ま、物語書けって言われたら官能小説以外はギブアップしそうですが。

自分で徒然なるままに文章を書きなぐっている時ってのは、これまでマンガとか
映画とか読み物とかから得た知識や薀蓄ってのが意外と役に立つんですな。
たぶん自分の引き出しの中にアイデアが詰まってるからだと思う訳です。

そんで自分の引き出しからアイデアを出した後ってのはやっぱりどこかから補充
しなきゃならない訳で。
それが上述のマンガであったり映画であったり色んな読み物だったりするんですな。

だから余裕のない時ってのはアイデアの素を補充できないし、補充してもそれを
消化できないから大して面白くない文章しか書けないんですな。
そんな訳で余裕カモン。

え~takerockさんの余裕の無さがバッチリ伝わったところでまた明日。

P.S.
今日のタイトルに釣られて訪問者が増えちゃったりしたら明日報告します(笑)。

巡り巡ってグダグダ日記

2007-03-08 23:54:40 | 雑記
オイラにも宗教作れないかな?
教義は『快楽の徹底的な追及』。どーよコレ。

教祖様であるtakerockさんを筆頭にありとあらゆる快楽を追及する訳ですよ。
回路眺めたりとか。 ←ダメだこりゃ。

こんばんは。takerockです。
それにしても、いや~今日の酒は美味いわ~
なんでって? そりゃやっぱ人と人とのつながりを感じられるからですよ。

昨日の記事でSAD1024を売ってる場所についての情報を求めたところ、皆様より
色々な情報が。

やっぱ人間、一人でできることには限界がある訳で。
誰かに助けてもらうのはもちろん嬉しいんだが、なんとかがんばって欲しいという
応援を頂けるだけで嬉しい訳ですよ。
それだけでご飯3杯はイケる、みたいな。

もうすぐこのブログも開設して1年経つ訳ですが、開設してよかったな~としみじみ
思うんであります。

もちろん、卓越した知識や技術を持ってる方々だったら、他人に頼らなくとも
いいモノができるかもしれませぬ。しかし、人とのつながりによっていいモノが
更にいいモノになる、とtakerockさん思う訳です。

ただ、振り返ってみると、takerockさん助けてもらうばっかりであまり助ける側に
回れてないんですな。
やっぱ自分が助けてもらってる分、他の方々が困ってる時には助けてあげなきゃ
いけないと思ってるんですが、あまりできてない気がします。
提供できているのは有用な情報ではなく、せいぜい笑いぐらいなモンでして。てへ。

今回のSAD1024についてもご厚意により確保することができた。
ここからちょっと私信になるのだが、
ケイズさんありがとうございます。チェックだけしたら送り返しますんで!

ブログを開設して思ったことがある。エフェクター製作自体も楽しいのだが、
これによって様々な方々と交流できるのが一番良かったことかもしれませんな。

よし、美味しい酒の堪能したことなんで、今からゲ○吐いてくるわ。 ←台無し