takerock Rock'nRoll Heaven(旧)

本ブログは旧サイトです。
新サイト→ http://takerock69.blog115.fc2.com/

チューナー修理に励む その2

2008-07-22 19:49:48 | 自作エフェクター
♪ぽ~にょぽ~にょぽにょ♪が頭から離れません。ぽにょ恐るべし。

うっかり仕事中に口ずさんで同僚にドン引きされたtakerockです。こんばんは。

さて、チューナーですよ。
前回の記事でジャック部分が悪いと判明したので早速交換作業に入りましょう。

同じタイプのジャックが近所のパーツ屋にあったので作業はいたって簡単です。



ジャックは基板上に直付けされているのでハンダ吸い取り線でハンダを除去。
そして新しいジャックを取り付ける、と。



この状態でチェック。
うん。プラグを突っ込んだ時の手応えもマシになったし、音もちゃんと出ております。

ハイ、終~了~。



あれ、こんだけ?

・・・ペース配分を考えて書かないといつもより大幅に短い記事になってしまう、
といういい見本でございました。

チューナー修理に励む その1

2008-07-16 21:18:19 | 自作エフェクター
暑い・・・ 梅雨の明けた九州地方はそりゃもうお日様が容赦なく照り付けます。
これはもうお日様のドSプレイな訳ですよ。

『ほ~ら暑いだろう。オマエの汚い汁を体から垂れ流せこのブタ野郎!』

なんて声が聞こえてくるようです。
下僕でもなんでもないオイラには迷惑極まりないんですがね。
どうせなら女王様に(以下自粛

こんばんは、takerockです。
暑さでアタマも若干ヤラれ気味です。
いつもだろとか思ったヤツ、一歩前へ!

さて、今日は知人から依頼を受けましてチューナーの修理をします。



コイツ。
チューナーの定番ともいえるBOSSの"TU-12"です。
症状は音が途切れるとのこと。最初はシールドが原因かもとか思ったんだが、シールド
変えても状況が同じなのでチューナーが怪しい、と。

とりあえず中を見てみましょう。
このチューナー、ネジなどは使われていないので開ける時は精密ドライバーのマイナス
を使って周囲をこじるようにして開けます。



基板を固定しているツメを外して取っ払います。



チューナーのインジケーターなどは基板に直接固定されているので問題ありません。



ぱっと見汚れが溜まってるようでもなく綺麗なモンです。
この状態で動作をチェック。

ん?ジャック部分を動かしているとちゃんと音が出たり出なかったりする。
心なしかジャックを突っ込んだ時の『カチッ』とした感じが弱い。

はい、犯人はジャックのヘタりと判明。



このタイプのジャックは耐久性が低いので経年劣化でヘタってくるんですな。
原因は接点部分の金具がスイッチクラフト等のジャックと比べて薄いんですよ。
それで抜き差しを繰り返すうちに接触する力が弱くなって音が途切れたりするよう
になる、と。

そんな訳でジャックの交換を進めていきましょう。
以下次号!

マルチエフェクターを修理しよう その2

2008-05-21 21:17:33 | 自作エフェクター
スイス銀行に口座を開きたいんだが、どうやったらいいんでしょうか。
ちょっくらデューク東郷さんに聞いてきます。

ちなみにデューク東郷は『白のブリーフ』派。豆知識な!

こんばんは。takerockです。

ってな訳でVOXマルチエフェクターのスイッチ修理ですよ。
前回の記事で機械式スイッチではなく、汎用品のスイッチであることが判明した
訳です。さぁどうやってやっつけましょうかね。

スイッチの接触不良にはどうやら2つの原因があるようです。
まず一つはスプリングがヘタってくることにより、スイッチを押す力が弱くなること
で切り替わらなくなる。
もう一つはスイッチ自体がヘタってくることによる接触不良。

ってな訳でまずはスイッチを押すスプリングに気合を入れ直してみた。



要は引っ張って伸ばす、と。そのまんまじゃねーか(笑)。

伸ばす時は真っ直ぐ伸ばさないと、スイッチを押せなくなるので気をつけるべし。
そしてもう一つの対策。それはスイッチ自体の交換。



汎用品である為、近所のパーツ屋で簡単に入手することが出来た。しかも安っ!
ヘタったスイッチを取り外し、



新しいスイッチを取り付けます。



なんとこれだけ(笑)。ひねりもなーんもなし。
無事にさくさく切り替わるようになりましたがな。

スイッチの接触不良程度であれば、こんなもんですよ。
皆さんが思ってるよりハードルは遥か低いですぜ~

マルチエフェクターを修理しよう その1

2008-05-19 23:47:41 | 自作エフェクター
みんなー! 久しぶりにエフェクターの話題だよー!
おーまーたーせー!

こんばんは。takerockです。
え?待ってない? あ、そうですかそらそうですよね。

まぁそんなこと言わずに・・・読んで・・・くれる? ←上目使いで

そんなツンデレっぷりはさておき、超久々にエフェクターの話題ですよ。
といってもエフェクターの修理なんですがね。



コイツ。VOXのマルチエフェクターですよ。
いっちょまえに真空管なんぞ内蔵しているシロモノです。
症状はチューナーとバンク切り替えのフットスイッチが踏んでも機能しない時がある
とのこと。

ふむ。見たところ機械式のスイッチを使ってるようなので単純な接触不良の可能性
が高いですな。
そんじゃ早速分解してみましょうか。



なんてデカい基板。複数に分割されているのでメンテ性は良さそうですがね。



チューナー部分のフットスイッチはここ。なんだかヤな予感がするんですが。
機械式スイッチ?

それでは基板を取っ払ってみましょう。



全然機械式スイッチじゃねーっ!



なんと機械式スイッチのように見えて実はスプリングでプッシュスイッチを押して
いるだけ。プッシュスイッチはモーメンタリータイプで押している間だけ電流が
流れるタイプ。危うく騙されるとこでした。あぶねーあぶねー。

さて、どうやって治しましょうか。
以下次号!

8412をバラそう

2008-03-26 23:57:55 | 自作エフェクター
連想ゲームです。

桜・・・花見でとりあえず酒

春・・・暖かくなってきたのでとりあえず酒

卒業式・・・めでたいのでとりあえず酒

こんばんは。人として末期のtakerockです。

どんだけ間が開いてんだって話ですが、まぁそれは明後日の方向に置いといて。
まやさんと飲んだ話も書かずじまいなんですが、おっさん2人が酔っ払った話なんぞ
書いても誰も喜ばない訳で(笑)。

更新をサボっている間に実はネタがかなり溜まってきたのでちょっと頻度を上げて
更新しようと思います。溜まりすぎて夢精する前に。

そんな訳で今日は配線材として名高いBeldenの『8412』をバラしてみましょう。



Beldenの8412といえばマイクケーブルとしてかなり有名な訳ですよ。
これをギターやベースのシールドとして使うことも非常に多いんですな。
更にこの8412、バラして内部の配線をギターやエフェクターの内部配線に使うことも
多い訳ですよ。そのくらい質のいい配線だってこってす。

takerockさん、これまでエフェクターとギターの配線材にはWEの単線(22AWG)を
使ってたんですが、単線は扱いづらいので8412を試してみることにしました。



カッターで表面のゴム皮膜に切れ目を入れます。
内部に網線シールドがあるので、その部分に刃が達したらそれ以上力を入れない
ように。



この網線、このまま流用したいなぁ・・・
ギターの内部配線で使う場合、ノイズ対策として周囲をシールドしてあげる必要が
あるんですが、なかなか良い網線がないんですわコレ。

後はこの網線シールドをほぐせば、内部にある2本の配線材が取り出せるって訳です。
ちなみにこの網線シールドをほぐす作業が一番メンドクサイ。



後はこの配線材を好きなところに使っちゃって~

便りがないのはよい便り

2008-02-12 22:01:01 | 自作エフェクター
最近巷を騒がせている件の毒入りギョーザ
実はtakerockさん食したことがあるそうな。

オイラ以外の家族は食べた瞬間に『マズい!』と思ってほとんど食べなかったそう
なんだが、オイラはフツーに完食したそうな。
しかも食った時期ってーのが去年の10月ぐらいだそうな。

アレ?被害が出た時期のその辺じゃなかったっけ?

((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

このブログをご覧の皆様、オイラが突然死んだら警察あたりに『嫁が怪しい』
とタレこんで下さいませ。何卒ひとつ。

それと『オマエの胃袋はどうなってんだ』などというツッコみはナシの方向で。

ってな訳でtakerockです。こんばんは。

まぁオイラの胃袋が鋼鉄製だってことは置いといてですね。実は最近困ってるんで
あります。

そろそろ配線材とかジャックなんかが在庫切れになってきまして。
そんな訳で数ヶ月ぶりに○ャレット○ーディオさんに注文しようとしたところ・・・

注文できねぇ・・・

いや、正確にはカートに商品を入れ、送付先等を入力する画面までは進むんです。
そこで必ずID/パスワードを入力するようになってるんですよ。アカウントを持って
ない人はそこで新規登録するってスンポーです。

その画面でいくらID/パスワードを入力しても次の画面に進めない。
しょうがないので新しくアカウントを作成しても同じ。

軽く脱力しながらギャ○ットオー○ィオさんへ問い合わせのメールをする。



エラーで戻ってくる。

il||li _| ̄|○ il||li

しょうがないのでホームページの問い合わせフォームからメッセージを送る。



2週間経っても応答ナシ。


il||li _| ̄|...........○ il||li


あの~ひょっとしてオイラ、ブラックリストに載っちゃうようなこと何かやらかし
ちゃったんでしょうか?

それともシステムのトラブルでこちらからの連絡が届いていない?

もちろん後者であって欲しいんですが、なんとなく納得いかないんですわ。コレ。
何度か電話もしたんですがね、誰も電話にでんわ等とシベリア級のさっぶい
ダジャレが飛び出す始末でして。

ここをご覧のジサッカーな方々。1/28以降に注文して問題なく注文できた方は
コメント欄にでもご一報下され。

皆さんの『注文できたよ!』というメッセージが増えるのに反比例して、オイラの
テンションが下がっていくこと請け合いです。

そろそろエフェクター作りたいなぁ

2007-09-10 23:58:00 | 自作エフェクター
やっべー どんだけ更新サボってんだオイラ。
気合入れろー 元気だせー ←股間に向かって

こんばんは。takerockです。近頃すっかりダメな子になってしまいました。

そういえば随分とエフェクターを作っていないことに気付きまして。
巷じゃすっかり過去の人になってしまったんじゃなかろうか、なんて思ったりして。
それはもうフラれ気分でRock'nRollの如く。
完全無欠のロックンローラーでも可。

近頃世間様じゃぁCENTAUR(ケンタウルスと読む)の回路図が出回り始めちゃって
あちらこちらで色んな議論が行われてたりしてね。なんかすっかり乗り遅れた感
漂う今日この頃な訳ですよ。

ケンタ君もいいが、最近のtakerockさんはちょっと気になってることがあります。
それは、以前作った合体エフェクターさん

このエフェクター、中身はLandgraffのDynamicOverdriveとMO-D Distortionなんで
あります。
DODの方はいいんですが、ソロ用のブーストチャンネルで使ってるMO-D Distortion
の方がかなりブーミーなんですな。

最初の頃はコレもアリかな~なんて使ってたんですが、最近この太すぎる音が気に
なってきちゃいましてね。やっぱ太さより硬さな訳ですよ。←言い訳くさい

フロントピックアップにして低音弦弾いた日にゃとんでもない暴れん坊将軍になって
しまうんですな。

そこでコイツを別のエフェクターに変えてしまおうかと画策しておりまして。
今ちょっと気になってるのがBOSSのOD-1と並び名機と称されるDS-1。
リハビリも兼ねて簡単な歪み系エフェクターを作っちまおうかと。

ま、そんな感じでゆるりと進めていきましょうか。

製作構想 夏の陣

2007-05-25 11:57:02 | 自作エフェクター
こんばんは。takerockです。
いや~ 毎日毎日ハードワークなエブリデイな訳です。←誰だテメーは。

takerockさん、そんな時は応援ソングとして名高いこの歌を歌って自分を元気付ける
ことにしています。











♪ある日金太が歩いていると 美しいお姫様が逃げてきた
  悪い人に ネェ 追われているの お願い 金太 守って
   金太 守って 金太守って キンタマモッテ

 しかし金太はケンカが弱く 友達とやっても 負けてしまう
  腕力に自信のない金太君 ケンカはいつも 負けが多い
   金太負けが多い 金太負けが多い キンタマケガオオイ♪












あ、放送禁止ですかそうですか。

さて、アホなこと書いてないで本題に入りましょう。
実は最近全くエフェクターを作っていない訳です。あ、知ってるって?
下ネタやアホな話ならとめどなく溢れ出てくるtakerockさんですが、エフェクター
の話題だけは元ネタがないと書けない訳ですよ。

そんでちょろっと製作構想をしようかと。今更なんですがね。
とはいえ、ライブで必要となるエフェクターはあらかた作りたおしてしまった今、
差し迫ったものがない訳です。
DM-2も作りたいんですが、他の方の自作記を見るとDM-2の売りである『発振』が
イマイチな様子。う~ん考えちゃいますな。

と、ここで作業机の上にある基板たちが目に留まった。
そういえば、以前作った変態PulseWaveやExciter、OrangeSqueezerなどは基板
だけ作ってそのままほったらかしでありました。

よし、コイツらに立派なケースを準備してあげよう。
マサイ族のチ○コケース並みに立派なものを。うんそうしよう。

ケースをデザインしよう その5

2007-05-19 23:42:08 | 自作エフェクター
6月になってもこの更新頻度だったら五月病って言い訳できねーな・・・

こんばんは。takerockです。
最近ラクすることを覚えてしまったようです。

さて、TOMOさんに進呈したエフェクターケースです。
無事に届いたようなので思い切って公開しちゃいましょう。




























わ、笑わないで~

いや~横向きケースのデザインっつーのは初めてだったもんでなかなか苦労しました。
悩んだあまり、使い慣れた素材に落ち着いた訳なんですがね。
風神様、雷神様っつーのは緑色のケースによく合うのでいい感じに仕上がりました。

フラッシュをたいて撮影したのでラベルとケースの色が結構違うように見えるっしょ?
実際はもう少し目立ちません。 ←すげー言い訳

最近はケースのデザインにタトゥーシールではなくラベルシールを使用している
takerockさんですが、こっちの方が失敗が少ないですな。
ラベルの色とケースの色さえ合わせられれば、こちらの方がキレイにできそうです。



横向きケースといえばやはり『FUZZ FACTORY』な訳ですよ。
このケースでイカしたFUZZ FACTORYを作って頂ければtakerockさん幸せです。
娘を嫁に出す父親の気持ちはこんなんでしょうか。 ←飛躍しすぎ

ケースをデザインしよう その4

2007-05-14 23:52:26 | 自作エフェクター
こんばんは。ネタがないどころか最近エロネタまでなかったことに気付いた
takerockです。うぉっ終わっとる!

さぁ今日もエフェクターケースのデザインをさくさく進めていきましょう。
前回はラベルのデザインまで完了した。
果たしてラベルの色合いはケースと合っているのでしょうか。

ドキドキしながらラベルを出力し、貼り合わせてみる。

う゛っ

やっぱ若干色合いが違う。

以前のよりは大分マシなのだが、それでも若干の違いがある。恐るべしラベル道。
奥が深いっすわ~ホント。

ラベルを貼った後、上からクリアを吹く。これもやはり薄く回数を多くやります。
ちなみにオイラのはかなり濃いです。しかも黄ばんでます
・・・何の話をしてるんだ。

そうこうしてクリアが乾燥した後、コンパウンドで表面を整える。
よっしゃ、これでキレイになった。

そんな感じがコチラ。

































はっはっは、そんな簡単に公開する訳ないじゃありませんか。
サプライズとしてTOMOさんが受け取った後に公開することにします。
皆様しばしお待ちを。