2013年ベストシネマ15(洋画編)
洋画は59本鑑賞したのですが、うち『テッド』・『モンスターズ・ユニバーシティ』は
字幕版・吹替版の両方観ました。 そして『グランド・イリュージン』は2回観ましたので
56タイトルですね。 前半戦はと突出した作品が少なかったですが、終盤になって
中味の濃い作品が多かったように感じました。 やはり邦高洋低なのは同じでしたが(笑)
ベスト15
① 『世界にひとつのプレイブック』
② 『テッド(【字幕版】・【吹替版】)』
③ 『鑑定士と顔のない依頼人』
④ 『ジャンゴ』
⑤ 『グランド・イリュージョン(2回鑑賞)』
⑥ 『キャプテン・フィリップス』
⑦ 『タイピスト!』
⑧ 『王になった男』
⑨ 『アンコール!!』
⑩ 『リンカーン』
⑪ 『ホワイトハウス・ダウン』
⑫ 『42 ~世界を変えた男~』
⑬ 『アルゴ』
⑭ 『2ガンズ』
⑮ 『ゼロ・グラビティ』
個人賞
○ 主演男優賞 デンゼル・ワシントン(『2ガンズ』、『フライト』)
○ 主演女優賞 ジェニファー・ローレンス(『世界にひとつのプレイブック』)
○ 助演男優賞 テレンス・スタンプ(『アンコール!!』)
○ 助演女優賞 ヴァネッサ・レッドグレーヴ(『アンコール!!』)
○ 監 督 賞 ジュゼッペ・トルナトーレ(『鑑定士と顔のない依頼人』)
○ 新 人 賞 テッド(『テッド字幕版・吹替版)』
○ 敢 闘 賞 イ・ビョンホン(『王になった男』、『REDリターンズ』、『G.I.ジョー バック2リベンジ』)
○ 特 別 賞 アルフォンソ・キュアロン(『ゼロ・グラビティ』)
○ cyaz賞 デボラ・フランソワ(『タイピスト!』)
ご参考までに
「2012年ベストシネマ15(洋画編)」
ご参考までに
「2011年ベストシネマ15(洋画編)」
ご参考までに
「2010年ベストシネマ15(洋画編)」
ご参考までに
「2009年ベストシネマ15(洋画編)」
ご参考までに
「2008年ベストシネマ15(洋画編)」
ご参考までに
「2007年ベストシネマ15(洋画編)」
ご参考までに
「2006年ベストシネマ15(洋画編)」
ご参考までに
「2005年ベストシネマ15(洋画編)」
ご参考までに
「2004年ベストシネマ(洋画編)」
>あ~~ビョンさま、3本も出ていたのですね~。
そうなんですよね(笑)
>「王になった男」もよかったですよね・・・
彼のうまさがよく出てたと思います。
これは僕もよくできた作品だと感じました!
>新人賞はテッド本人(本熊?)なんだ~。きっと踊って喜んでることでしょう(笑)
意外に静かに受け止めてくれるかも(ムリムリ)
>選ばれた中では「アンコール」が一番観たい・・・
テレンスが気になる。
これも地味ながらいい作品です^^ ぜひ~
「王になった男」もよかったですよね・・・
彼のうまさがよく出てたと思います。
新人賞はテッド本人(本熊?)なんだ~。きっと踊って喜んでることでしょう(笑)
選ばれた中では「アンコール」が一番観たい・・・
テレンスが気になる。
>「ジャンゴ」と「タイピスト!」が入ってて嬉しい
良かったですね^^
>その他の作品は、見逃しているものが多いわ
あらら・・。
>今年は元日に観た「永遠の0」のみですが、
そのあと絶不調になったので、感想はまだ書けていません(トホホ)
僕は昨年観て感動しましたよ^^
>健康に胡坐をかいてちゃいけないんだわ
そうですよね。
>ま、正月に気づけてヨカッタってことで、
今年も宜しくお願いします!
こちらこそ、よろしくお願いいたしますm(__)m
「ジャンゴ」と「タイピスト!」が入ってて嬉しい
その他の作品は、見逃しているものが多いわ
今年は元日に観た「永遠の0」のみですが、
そのあと絶不調になったので、感想はまだ書けていません(トホホ)
cyazさんのおっしゃる通りなんですよね~。健康に胡坐をかいてちゃいけないんだわ
ま、正月に気づけてヨカッタってことで、
今年も宜しくお願いします!
>パンチのあるのが少なくなってますよね。
ハリウッドの本気が見たいな。
そうですよね、まったく(笑)
>「ジャンゴ」が上位に来てるのがうれしいです!
良かったですよね、これ?
>何気に「王になった男」!!よくできてましたよね。
ビョン吉っていうと、みなさんいぶかしがりますが、これはよかったと私も思いました。
彼らしいというか、ホームグラウンドでしたしね(笑)
>「鑑定士・・」は持ち越しなんで、楽しみです。
ほうほう、これはまたsakuraiさんの感想が楽しみですな!
>今年も宜しくお願いいたします♪
こちらこそ~^^
>そうなんです、後半ググッ!ときて観れて良かった~と思う作品が多かったです♪
ですよね^^
>それでも振り返るとやっぱり1年間楽しみました♪
大作は少なかったようですが、それでも楽しめましたね^^
>グランド・イリュージョンにはやられました~!
面白くて気持ちよく劇場を後にしました(笑)
2度観たくなりますよね♪
はい、2度しかと観ましたよ(笑)
>今年もよろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
>「テッド」は観てないので今度DVD鑑賞しま~す。
ちょっと過激ですが笑えますのでどうぞ~♪
>「世界にひとつのブレイブック」はベストに入れてらっしゃる方をよく見るのですが、私はよく分からなかったので、もう一度リベンジしてみます
そうでしたか^^
ではDVDでじっくりと吟味なさってみて下さいね^^
>昨年はお世話になりありがとうございました。
こちらこそ^^
>確かに、アカデミーがある前半と後半は良作が揃いますね。
そうですね^^ それが目当てではないでしょうが(笑)
>毎年、夏枯れですから(苦笑)
夏枯れの時期にパスポート使っちゃいましたけどね(汗)
>という感じで、今年もどうぞ宜しくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願い致しますm(__)m
ハリウッドの本気が見たいな。
「ジャンゴ」が上位に来てるのがうれしいです!
何気に「王になった男」!!よくできてましたよね。
ビョン吉っていうと、みなさんいぶかしがりますが、これはよかったと私も思いました。
「鑑定士・・」は持ち越しなんで、楽しみです。
今年も宜しくお願いいたします♪
そうなんです、後半ググッ!ときて観れて良かった~と
思う作品が多かったです♪
それでも振り返るとやっぱり1年間楽しみました♪
グランド・イリュージョンにはやられました~!
面白くて気持ちよく劇場を後にしました(笑)
2度観たくなりますよね♪
今年もよろしくお願いします。
邦画・洋画ともベストを選ばれてるのが素晴らしいです。
「テッド」は観てないので今度DVD鑑賞しま~す。
「世界にひとつのブレイブック」はベストに入れてらっしゃる方をよく見るのですが、私はよく分からなかったので
私は殆ど邦画を観ないのですが、確かに、アカデミーがある前半と後半は良作が揃いますね。
毎年、夏枯れですから(苦笑)
という感じで、今年もどうぞ宜しくお願いします。
>・・実際洋画で今年選んだものはあんまし感動作ってなかったのな、性格上あまりお堅いのも見ないし。
なるほどね^^
>しいてみたのは「リンカーン」くらいか。
ブスッとしたトミーリージョーンズの"LOVEだね"に
全部持ってかれた感はあったけど。(え)
確かにトミーリーのあの最後はズルいよね(笑)?
>で、アンコールのふたりって助演なの?(^_^;)
主演でも良かったんだけど、ぐっと我慢して(笑)
>アジアでは大スターなイ・ビョンホンですが
GIジョーのパート1のときはものすごひどい扱いだったらしいよ、これの成功で死んだはずが生きてたほどに
認められるようになって(?!)よかったよかったと。
『王になった男』は彼の力量でしょ^^
>ディカプリオ苦手になってきてね~。
出てる作品が好みじゃないのか太ったせいなのか
・・・そんなんで見ないってもったいないよね~(^_^;)
ジャック・ニコルソンのマネなんてするから、
スクリーンで顔を見るなり笑っちゃう(笑)
>ゼログラビティけっこうまわりで評価高いけど
特撮以外にめぼしくなかったのかな?(^_^;)
あの浮遊感はあれでいいのでは?
>・・・テッドは面白いけどやっぱ下ネタきつすぎたわ~~
有吉の吹き替えは絶妙だったけどね。
ま、今までにないというか、壁ぶち破ったっていうか(笑)
>・・・15作品で2つしかかぶらなかったか~(^_^;)
趣味が合わないんでしょ、きっと(笑)
心におもふよしなしごとをぶっ飛ばしてくれてスカッとするものか
・・実際洋画で今年選んだものは
あんまし感動作ってなかったのな、
性格上あまりお堅いのも見ないし。
しいてみたのは「リンカーン」くらいか。
ブスッとしたトミーリージョーンズの"LOVEだね"に
全部持ってかれた感はあったけど。(え)
アンコールのテレンススタンプといい、
やっぱギャップが好きだ~~(≧∇≦*)
で、アンコールのふたりって助演なの?(^_^;)
アジアでは大スターなイ・ビョンホンですが
GIジョーのパート1のときはものすごひどい扱いだったらしいよ、これの成功で死んだはずが生きてたほどに
認められるようになって(?!)よかったよかったと。
あくまで個人的シュミだけど
ディカプリオ苦手になってきてね~。
出てる作品が好みじゃないのか太ったせいなのか
・・・そんなんで見ないってもったいないよね~(^_^;)
ゼログラビティけっこうまわりで評価高いけど
特撮以外にめぼしくなかったのかな?(^_^;)
・・・テッドは面白いけどやっぱ下ネタきつすぎたわ~~
有吉の吹き替えは絶妙だったけどね。
・・・15作品で2つしかかぶらなかったか~(^_^;)
>あまり実感が薄いですが、たしかに新聞等には邦画が頑張っていると報じた印象をもちます。
ここ数年、邦画が本数も多く、リードしているような感がありますね。
>3月末まで邦画も観て確認します。
頑張って観てくださいね^^
>「ジャンゴ」はとても面白かったです。
あんな実話があったんですね(笑)?
>『ゼロ・グラビティ』を見る前まで、2013年の一押しにしていました。
なるほど^^
>ベスト15の中では個人的に『グランド・イリュージョン』を逃したのが失敗でしたね。
あらら、それは大変残念でしたねぇ><
>でも自分のシネコンは出張から帰ってきたらもう終わってたんですよねぇコレがまた^^;
それは最悪のパターンですね?!
>今年も出張あるっぽいので、話題作や注目作ひしめく時期に被らないで欲しいものですw
タイミングが合わないと見損なう場合もありますよね?
お互い、いいタイミングで映画を観ましょう^^
あまり実感が薄いですが、たしかに新聞等には邦画が頑張っていると報じた印象をもちます。
大晦日に、3か月見放題が近くのマイカルでサービスするというので3月末まで邦画も観て確認します。
ただし、元旦に締め切っています。
京の昼寝さんとは、見るジャンルは違うようですが、「ジャンゴ」はとても面白かったです。
『ゼロ・グラビティ』を見る前まで、2013年の一押しにしていました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/fbf92a1d507c0b86b05fc20cba31bcef
>本年もよろしくお願いいたします。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
>何本かは見れてないのもあり、あーーーって思っております。DVDでチェックします。タイピスト私も好きです!!
ぜひ、DVDでゆっくりご覧下さい^^
ベスト15の中では個人的に『グランド・イリュージョン』を逃したのが失敗でしたね。予告編でもなかなか凄いイリュージョンが垣間見えましたし、ベストに入れてる皆さんの意見も高評価だったのが目に付いてました。・・・でも自分のシネコンは出張から帰ってきたらもう終わってたんですよねぇコレがまた^^;今年も出張あるっぽいので、話題作や注目作ひしめく時期に被らないで欲しいものですw
本年もよろしくお願いいたします。
なるほど。。。。
何本かは見れてないのもあり、あーーーって思っております。DVDでチェックします。
タイピスト私も好きです!!
>私はベスト3だから、来年からベスト5までにしようかな?
その方が選びやすいかも(笑)
>邦画はいいのがあって悩んだし、逆に洋画はこれ!というのが少なくて悩んだ2013年でした^^;;;
本数的にも邦画が増えて来たのは事実ですね^^
>「タイピスト!」は、気になってたが結局観れていないのでDVDで鑑賞することにします♪
これはぜひご覧になって下さいね^^
>本年も宜しくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
>洋画の3位は私のでも3位でした。年末の30日に観ましたが、トルナトーレ監督流石です。
僕も年末でしたが、これは衝撃的でした!
>TOHOのフリーパスで17本観たのですか?私はまだ有効期間残っていますが、頑張って12~3本です。
上手くつなぐと週末だけでもそれぐらい観れますね!
平日も観ることができれば凄い数に(笑)
私はベスト3だから、来年からベスト5までにしようかな?
>やはり邦高洋低なのは同じでしたが
やっぱり~♪
私も邦高洋低の印象でした。
邦画はいいのがあって悩んだし、逆に洋画はこれ!というのが
少なくて悩んだ2013年でした^^;;;
「タイピスト!」は、気になってたが結局観れていないので
DVDで鑑賞することにします♪
一年間観た映画を振り返ってランクを作るのは難しい作業です。洋画の3位は私のでも3位でした。年末の30日に観ましたが、トルナトーレ監督流石です。
TOHOのフリーパスで17本観たのですか?私はまだ有効期間残っていますが、頑張って12~3本です。
>「タイピスト」私も入れたのですが、他のブロガーさんで選んでいる方がいらっしゃらなくて・・・好きな映画です。
フランス映画もたまにいい映画がありますよね!
まさにこの映画がそうでした^^
>「王になった男」「アンコール」は今年の10本候補で最後まで悩みました。ベスト15にしていればランクインしてました。
そうですか^^
でもこの2作も素晴らしい映画だったと思います。
「タイピスト」私も入れたのですが、他のブロガーさんで選んでいる方がいらっしゃらなくて・・・好きな映画です。
「王になった男」「アンコール」は今年の10本候補で最後まで悩みました。ベスト15にしていればランクインしてました。