京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「枝垂桜2024」/増上寺

2024-04-11 | 寺・神社・仏閣

【2024/4/2撮影】


六義園」の枝垂桜を見に行った帰りに、
ふと増上寺の枝垂桜は今どな具合だろうと思い、行ってみることに
芝大門には永らく仕事をしていたので、この増上寺の最高のタイミングでの
枝垂桜を見ていました そして近くに実は枝垂桜の隠れスポットがあります
寄ってはみましたが、午後はビル陰になってしまって桜の色がイマイチでした

  

TOPの写真もそうですが、鐘楼堂と三解脱門前の枝垂桜です。

   

  

安国殿の向かいにある枝垂桜。この前に出店があって正面が
もっと他にもスペースがあるのに何故ここに

   

光摂殿の裏辺りの桜ですが、なかなか見応えがありましたよ
東京タワーをメインにするなら、午前中がです。

  

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミモザ」/蔵前神社

2024-02-27 | 寺・神社・仏閣

【2024/2/20撮影】


この日の天気予報は午後から曇り出し、夕方雨だとかで、
外を見ると雲が切れて、お日様が少し顔を出し始めたので、
ここは晴れているうちにと、慌てて出掛ける支度をして飛び出しました(笑)
飛び出してその行き先は蔵前神社で目的はミモザ

  

平日にもかかわらず若い女性の方が多かったですね
皆さんスマホでビタミンカラーのミモザを撮っていました

   

お仕事真っ最中のミツバチさん

   

残念ながら河津桜はまだ蕾の状態で殆ど咲いていませんでした
もう少し経てばそのコラボも見れることでしょう

ご参考までに昨年の様子 蔵前神社

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寒緋桜」/荏原神社

2024-02-14 | 寺・神社・仏閣

【2024/2/7撮影】

1/23に「桜はまだかなぁ~」と1月23日に訪れた荏原神社ですが、
その後の開花状況はどうかと、見に行ってみました
都内は雪が降った後で、その雪が少し境内に残っていましたが、
寒緋桜は暖かい陽射しを浴びて、元気に育っていましたよ
日を追うごとに、写真を撮る人たちが増えてきて賑やかです

    

  

メジロ君たちも元気に飛び回っていました~
望遠で狙っている人も居ましたが、タイミングが難しいでしょうね
僕は連射で撮っていますが、毎回帰って整理が大変です(笑)

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紅梅まつり・牛天神」/北野神社

2024-02-11 | 寺・神社・仏閣

【2024/2/3撮影】


小石川後楽園を出て北野神社へ 紅梅まつりが始まったところでしたが、
こちらもまだ満開とはいえず、もう少し先になりますかねぇ・・・。
小さな神社ですが、毎年紅梅を楽しませてもらっています

  

この階段脇の紅梅がキレイですね~

   

   

縁の結びにはたくさんのおみくじが

牛天神のそばで、歩行者を守るガードパイプにハート型を発見
調べてみると、東京23区ごとでそれぞれ違うデザインだそうです。
ハート型だと思っていましたが、これは文京区の「文」だそうです(笑)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「池上界隈散策」

2024-02-07 | 寺・神社・仏閣

【2024/1/29撮影】


池上梅園の梅の開花はと出掛けてみましたが、
うっかり月曜日が休みだったことを忘れていて入園出来ず
(後で調べてみると2・3月は無休のようでした。)
なので池上界隈のいつものコースを散歩して来ました
TOPの写真は多分「節分」の準備中だったのでしょう、
左の木台の上から豆撒きが行われるのだと思います。

   

久しぶりに力道山の墓地に行きました。
この後、池上本門寺の近隣の寺社を巡ってみました。

ウメ&メジロ(中道院)

  

ジュウガツザクラ(養源寺)

  

   

ユリ(覺源院)

  

アヤメ(嚴定院)


稗田神社(蒲田)

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大船観音寺」

2024-02-05 | 寺・神社・仏閣

【2024/1/27撮影】


大船フラワーセンターに来た時には必ず見上げる大船観音。
久しぶりにお参りに行ってみることに。
振り返ってみると、以前訪れたのは20年位前かな(笑)
「曹洞宗 佛海山 大船観音寺」が正式な名称で、昭和35年4月落慶。

  

急な坂を上り、この階段を上がれば観音様に。
遠くから見ても、近くから見ても神々しいお姿です。

  

   

もちろん胎内にも入れます。

   

小高い場所なので大船駅方面のビューも。
空を見上げたら、まるで龍頭のような白い雲が
この日は僕の誕生日でしたので、今年良いことがありますように~

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅と河津桜」/五條天神社

2024-02-02 | 寺・神社・仏閣

【2024/1/26撮影】


湯島天神から、不忍池のほとりを歩きながら五條天神社へ。
ここは梅も有名ですが、都内でも比較的早く河津桜が開花するのでも有名です。
上野に来た外国人旅行者は朱色の鳥居を前によく写真撮影しています。

   

梅は3・4分咲って感じでしょうか。

  

河津桜

   

僅かばかりですが、2・3輪の花が高いところで咲いていましたよ
気温が上がってくればもっと咲いてくれるでしょう


オキナワスズメウリ

   

境内にはこんなものが
発芽温度が20℃以上だそうで、この季節には珍しいのかな。
ミニチュア・スイカみたいですが、実には毒性があって
食べられないそうです。カワイイのでこれは鑑賞用ですね

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅まつりの前に」/湯島天神

2024-02-02 | 寺・神社・仏閣

【2024/1/26撮影】


2月8日から湯島天神の梅まつり(~3/8まで)が始まりますね
上野で「中尊寺金色堂」展を観に行くので、そのついでに寄って来ました。
梅自体はまだ殆ど咲いていませんでしたが、一部だけ切り取ってアップしました。

  

境内には約300本の梅があるそうです。
この日は参拝客も少なく、落ち着いてお参りすることが出来ましたよ。

   

   

梅園にある枝垂桜はこんな感じです。
菅公一千年祭碑の裏の枝垂桜がモリモリでした

  

白梅もまだまだこれからの様子です。

湯島天神から御徒町駅に向かう途中にあった大衆酒場のメニュー提灯。
アイキャッチ抜群ですね(笑)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜はまだかなぁ~」/荏原神社

2024-01-31 | 寺・神社・仏閣

【2024/1/23撮影】

 
荏原神社は昔から「品川の龍神様」として親しまれています。
最近は都内でもいち早く咲く「寒緋桜」の方が有名になってしまいましたが(笑)
本殿屋根の左右からは大きな龍が見下ろしていました

   

   

今年は梅の開花も早いようなので、もしかしたらと思い、
寒緋桜の開花の様子を見て来ました。
恵比須様の後ろを見て頂くとわかりますが、
まだまだ全体的には蕾状態が多く、やはり少し早いようでした
ただ、暖かい日が続いたら、一気に咲きそうな気配でしたよ(笑)
もう少ししたら、また様子を見て来ようと思っています

マンホールの蓋にも

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「品川神社」

2024-01-24 | 寺・神社・仏閣

【2024/1/18撮影】


しつこいようですが今年は辰年ですね(笑)
先日、五龍神で有名な「田無神社」にお参りして来ましたが、
品川神社にも一ノ鳥居にの左右に龍の姿が

    

左柱には昇り龍、右柱には降り龍が彫られています。
これは「双龍鳥居」と呼ばれていて、東京都内では他に、
「馬橋稲荷神社(杉並区)」、「高円寺境内稲荷社(杉並区)」があります。
3社は「東京三鳥居」と呼ばれ、品川神社の双龍鳥居が一番古いそうです。
品川沖から、毎晩のように龍が天祖神社(六本木)に
灯明を献じるために通っていたという伝説があるそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅にメジロ」/中道院(池上)

2024-01-23 | 寺・神社・仏閣

【2024/1/17撮影】


池上に用があったので、それを済ませてから、近隣を散歩しながら、
先日も覗いてみた「中道院」の梅の様子を見に寄ってみました
正面の梅はまだ4~5分咲きでしたが、例年に比べ開花は早い様子。

  

天気も良く暖かい日に恵まれ、活動していたのはメジロ君たち
この日は2・3羽が行ったり来たりで大忙し
こういう速い動きのメジロ君を撮るには連射機能を活用して
ただノンストップの連射を使うと、戻ってからの整理が大変で
実際、メジロ君たちの写真の数は300枚を超えてました。

   

   

やや曇っていましたが、富士山がキレイでしたよ
この雄姿は池上本門寺内の池上会館屋上展望台から撮りました

   

養源寺のジュウガツザクラもキレイです~

   

  

養源寺の前を流れる呑川。魚が飛び跳ねていたので覗いてみたら、
なんとたくさんの魚たちに遭遇しましたよ(笑)
ちなみに呑川は、世田谷区~目黒区~大田区の3区に跨る二級河川で、
総延長は約14.4km。流末は東京湾に接続しています。
池上・蒲田間は散歩やランニングコースになっていますよ。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「五龍神様に会いに~」/田無神社

2024-01-20 | 寺・神社・仏閣

【2024/1/13撮影】


今、話題になっている「五龍神」を祀ることで有名な
田無神社へお参りに。五龍神は、金・青・赤・白・黒の五色。
本殿で祀られるのは、五龍神の中心・金龍神です。
TOPの写真は「切り絵御朱印」です

本 殿

   

今年は「辰年」
最近、メディアでも多く取り上げられていたために、
多くの参拝客で混雑。本殿に辿り着くまで約50分かかりましたよ

  

 白龍神      青龍神

   

全ての龍神を見たかったですが、境内は隙間のないくらい混雑
途中でくたびれて諦めましたよ(笑)

   

   

能登半島地震・機体炎上(羽田空港)という波乱の幕開けだった2024年。
申年が言うのも何ですが、辰年が良い年でありますように

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「初詣」/高幡不動尊

2024-01-10 | 寺・神社・仏閣

【2024/1/6撮影】


開けて6日、穏やかな1日の始まりでした。
大日如来様を祭る高幡不動尊に初詣に出掛けて来ました
ここでもなぜか外国人の姿が多かったですが、
意味を理解してお参りしているのでしょうかねぇ

  

仁王門を潜って不動堂へお参りするのに、多少の行列が出来ていましたが、
10分程度でお参りすることが出来ました
ここの水舎、面白いですね。

五重塔

  

陽を浴びてそびえる五重塔。やはりランドマークですね

   大日堂    にこにこ地蔵

   

堂内には大日如来像をはじめ、不動明王像、阿弥陀如来像等の展示が。
今年は辰年、「鳴り龍」も体験できました~

新春福花(花絵馬)インフィオラータ

  

京王線高幡不動駅のイベントスぺースには昨年同様インフィオラータが
「1年の除災招福を願い、高幡不動尊金剛寺にて祈祷した
アーティフィシャルフラワーを使って、干支デザインの花絵馬を制作。
辰のように勢いよく活気あふれる年に。」

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「初詣」/池上本門寺界隈

2024-01-09 | 寺・神社・仏閣

【2024/1/5撮影】


5日早々に池上に所要があったので、そのついでにと言っては
少々失礼にあたりますが、池上本門寺に初詣に行って来ました。
5日ともなると仕事も始まっているので、
混んではいなかったですし、近隣の会社関係の人たちが多かったです。
まあ、神田明神ほどではないですけどね(笑)

池上本門寺

  

天気も良くて青空に五重塔が映えていました。
五重塔には塔を囲うような形で、美しい十二支の彫刻が施されています
今年は「辰年」、龍の彫り物ですね

中道院

  

ここは梅が有名で、ちょっと覗いてみたら、本の僅かですが開花して
 昨春の様子  「白梅/中道院

   

冬の妖精「花かんざし」も少し開花していました。

養源院

  

秋と冬がどちらも見れるようで。ジュウガツザクラが綺麗でした~

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春のぼたん」/上野東照宮ぼたん苑

2024-01-08 | 寺・神社・仏閣

【2024/1/3】


「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」
美しい女性の姿を形容した表現なのですね
新年早々、落ち着いた気品のある姿を見せてくれました
思っていたほど苑内は混んでいませんでした。
暖かい陽射しにダウンを着ていたら暑いくらいでしたよ(笑)
TOPの写真は「島錦」という名の牡丹です。

八千代椿     越後獅子     聖 代

  

芳 紀     新島の輝     太 陽

  

 皇嘉門     島大臣     島根長寿楽

  

鎌田藤     天 衣     黄 冠

  

※会期は2月25日(日)までなので、まだまだこれからが見頃だと思います。
わらぼっちの中で輝く大輪の牡丹を堪能してくださいネ

   

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする