□作品オフィシャルサイト 「ババンババンバンバンパイア」
□監督 浜崎慎治
□脚本 松田裕子
□原作 奥嶋ひろまさ
□キャスト 吉沢 亮、板垣李光人、原菜乃華、関口メンディー、眞栄田郷敦、堤 真一
■鑑賞日 7月5日(土)
■劇場 チネチッタ
■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)
<感想>
ババンババンバンバーン~♪ ババンババンバンバーン~♪
いい血だな~♪ いい血だな~♪ なんちゃって(笑)
18歳の童貞の血、究極の美味しさらしいんだねぇ、吸ったことはないけど(笑)
450歳のバンパイア・森蘭丸を演じた吉沢 亮クン。
先日観た『国宝』とは全く違ったキャラで、
『国宝』では感動を、この映画では笑いを提供してくれました。
ゆるゆるながらもいたるところに小笑い満載。
パンパイアながらも純粋な蘭丸が笑えるギャップ感。
後で知ったけど、あのTVドラマ「ごくせん」シリーズの松田裕子が脚本担当。
あそこまでの生徒愛はなかったけど、童貞愛はグンバツ(笑)
あちこちに隠れキャラも居たけれど、エンドロール観ながら、
「エッ、あいつどこに出てたんだ?」って(笑)
この酷暑でのんびりと避暑が出来ましたよ。
でもなぁ、シネコンあんなに冷やすことないのになぁ・・・。
最新の画像[もっと見る]
生前、三浦春馬くんが「吉沢亮は必ずすごい役者になる」と話していたのを思い出しました。
シネコン、最近冷房効きすぎのような感じ私もします。
暑がりの私が寒くて震えるぐらいの冷やし方。
あれは体に良くない!
>吉沢亮くんの演技のふり幅を思い知らされた感をうけました。
生前、三浦春馬くんが「吉沢亮は必ずすごい役者になる」と
話していたのを思い出しました。
作品に恵まれたこと、2作品の上映のタイミングが
好機だったと感じました!
>シネコン、最近冷房効きすぎのような感じ私もします。
暑がりの私が寒くて震えるぐらいの冷やし方。あれは体に良くない!
女性はカーディガンとか準備されているけれど、
僕なんかはなるべく荷物を持ちたがらないので(汗)、
じっとガマンの2時間です(笑)