アメリカンコッカースパニエル★ボーダーコリー日記

愛犬の旅立ち後、ゴルフにどっぷりはまり、2019/5より本格始動しました!

気になる中身は・・・

2009年12月12日 | わんこ
さて 気になる中身はサスケ用の知育玩具です

先日、購入した物と同じシリーズです

これならコングと形が似ているし、そう簡単に破壊されないでしょう ・・・と思います
さらに入口のところに弁が付いているんです

これなら、おやつが出にくいでしょう~ ・・・と思います

それと同時に購入したのがコレ
知育玩具を購入したいが為に、ついでに買ったんですけど
おやつの方が高くついたわ

っていうか、予想を反する大きさっ  考えて買えば良かった

そして、しつこく写真を撮っていたら寝ちゃいましたぁ

そんなサスケをガン見中のPUFFY

もちろん、おやつにですけどね
はいはい それじゃあ、今度はちゃんとあげますよ~

咥えて待て中  コッカーって咥えて待て出来る子多いですよね

食いしん坊コッカーならではの、技なのかなぁ

ちなみに、サスケはポロッと出しちゃいます

そしてこの後、知育玩具の中にギュウギュウに詰めこんだ豚耳をあげましたぁ

さてさて、どうなったかなぁ  続く

いつも応援ありがとうごさいますぅ
今日もポチッとお願いね
ありがとう~

Thank You   Thank You
1日1回クリックして頂くとPUFFYとサスケにポイントが半分ずつ入ります
応援よろしくお願いしますぅ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食いしん坊 | トップ | 知育玩具その後・・・ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロパパ)
2009-12-13 07:04:40
「知育玩具」が一日でも長持ちすることを、
こころよりお祈り申し上げます。

パフィーちゃんは咥えて待て出来るんですね。
うちのはできそうもないなあ。
皮ねぇ~~ (ダグmam.)
2009-12-13 08:27:44
美味そうじゃないWANが好きそう

今回は貰えて良かったねぇ
くわえて待てさせてるとオヨダ尋常じゃないよね
我が家もやる
でもオヨダに退散です


知育玩具かぁーー
ウチ諦め速いからなぁ~パーちゃんタイプです
Unknown (チュンチュル)
2009-12-13 14:30:59
こんな形のもあるんですね~!
これはなかなか取り出せないですよ~
サスケ君頑張って!!
にしても、スゴイ量のおやつですね^^
Unknown (NoaH)
2009-12-13 18:52:25
同じシリーズの知育玩具買ったんですね
それにしても、大量のおやつ(笑)
PUFFYちゃんの方がおやつに執着が強いのかな?
咥えたまま待てができるなんてビックリ
とうやったらそんなスゴイ技を身に付けられるか、知りたいです

ポチっと★
Unknown (松之助・樋之助・ももじ君ママ)
2009-12-13 23:48:36
そのマテ!に感動♪♪
それはれっきとした『技』です。
今まで遭遇したことがsりません。口に入ると即ガムガムですよ。我が家では・・・。
サスケちゃん、がんばれーーー(*^_^*)
Unknown (りんママ)
2009-12-13 23:50:16
1kgって凄いですね(^_^;)

今度のオモチャ、長持ちしますように・・
中に豚耳だったら少しはカミカミで時間稼ぎも出来るし、お留守番もバッチリですね(^_-)-☆

続きが楽しみw
コメントありがとうございます (PA-Chan)
2009-12-14 11:08:35
マハロパパさん
あはっ。心よりお祈り申し上げてて下さいね。
はい~。咥えて待てできますよ。
口に入れたものは出さないけど、一応待つことはします。


ダグmam.さん
ダグ君も、咥えて待てできるのね~。
ってオヨダ尋常じゃないんだぁ~。
どんだけ待たせてるんだ?あはっ。

知育玩具はパーちゃんタイプなのね~。
昨日パフィーのシャンプーをしていたときに、遊ばせていたんですけど、何やら1人でガタンゴトン頑張っていたみたいです。


チュンチュルさん
チュンチュルさんお勧めのダンベル状の物と迷ったんだけど、こっちにしてみましたぁ。
サスケ頑張ってます。あはっ。

まだ家には買ったばかりのにぼし500gもあるのよ。
しばらくおやつには困らないけど、買いすぎだよね。。。
コメントありがとうございます (PA-Chan)
2009-12-14 12:15:18
NoaHママさん
おやつ相当な量ですよね。
しばらくウマウマに困ることはなさそうだわ~。

咥えて待ては、何も教えてないんですよ。
『良し』の合図の前に咥えて食べようとしたところを『待て』って言ったらできただけなんです。
食いしん坊だけど、言うことは聞くのね。
口から出さないけど。。。

いつもポチありがとう~。


松之助・樋之助・ももじ君ママさん
これは『技』なんですね~。
本当は頭の上に乗せて撮ろうと思ったんだけど、フライングしたのよ。。。
だから咥えて待てのスタイルにしてみましたぁ。
サスケ頑張ってますよ。


りんママさん
フードの1Kgってそうでもないけど、おやつって軽いから凄い量にビックリよ。。。

おもちゃ長持ちしそうですよ。
続きはもう少し待っててね~。
うんうん (がぶつかい)
2009-12-14 23:38:49
なるほど~。
咥えて待ては、
食いしん坊さんならではなんでしょうかねぇ。
かつてうちにいたコッカーは、あまりにがっつきすぎるので、
こんなことやってみようなんて、思いもつきませんでした(笑)。
間違ってフード床に撒き散らしちゃったら、戦争でしたからねぇ。
がぶもできないと思いますね、きっと。
でもボーダーでもやってるコもいましたので、
挑戦してみようかなぁ。
それにしても、Busy Buddy壊しちゃうなんて、
サスケくん、さすがですねぇ(笑)。
知育玩具というより、筋力玩具?(笑)
ちなみにがぶは、ダメだと思ったら諦めちゃうので、放置玩具になってます。
!!! (asu@サス家)
2009-12-15 12:05:21
くわえたまま待て
スゴイスゴイ~~~~~
ウチのサスケはできるかしら?なんて無謀にもチャレンジしてみちゃいました
あ、モチロン、ポロリと出しちゃいましたよ
PUFFYちゃん、スゴイっ☆

知育玩具、その後どうですか~?

コメントを投稿

わんこ」カテゴリの最新記事