一杯、一杯考えましたが
サスケにとって、何が良くて悪いのか、分かりません。
そして、どんな治療方法を選んでも、後悔するでしょう・・・。
だったら、悪い物をやっつけることにしました。
サスケは、抗がん剤をやります。
完治することはありませんが
多中心型の悪性リンパ腫は抗がん剤が、効くらしいので
穏やかに過ごせるかもしれない・・・。
でも、抗がん剤が効いて、癌細胞が分解されると
その毒素に自分がやられてしまって、1週間後位に亡くなってしまう例もあるそうです。
副作用もあるし、どうなるのかは、分かりませんが
何もやらずに、悲観的なことばかり考えていては、何も始まりません。
言葉は悪いですが、やって駄目なら諦めもつきます。
(因みに、先にステロイド治療を行うと抗がん剤の効きが悪くなるそうです)
先生の話によると、抗がん剤を4~5年やって
寿命を迎えた子もいるそうです。
サスケも、抗がん剤をやりながら寿命を全うして、穏やかな最期を迎えて欲しいです。
抗がん剤は、9日(土)からスタートします。
抗がん剤をやる前には、体が出来る状態なのか、血液検査を毎回行ってからするそうです。
点滴で抗がん剤を入れるので、朝預けて、夕方お迎えです。
期間は1クール6ヶ月~8ヶ月。
始めの6週間は毎週行い、その後は2週間に1回、最終的には1ヶ月に1回になるそうです。
副作用は抗がん剤をやってから、3~4日後に出るワンコが多いそうです。
そして、抗がん剤を行っている期間は、感染を起こしやすくなるので
ワンコが集まる場所や接触は避け、お散歩にも注意する必要があります。
今後は、お出かけができなくて、サスケに窮屈な思いやストレスを与えてしまうけど
一杯栄養を取って、悪い物をやっつけて、また遊びに行こうね。