建交労長崎県本部

全日本建設交運一般労働組合(略称:建交労)長崎県本部のブログです。
労働相談は、095-801-8800まで。

建交労九州支部長崎分会が第13回定期大会開催!

2012年11月22日 11時31分51秒 | 活動報告
 建交労九州支部長崎分会は11月21日、長崎市の県歯科医師会館で開催され組合員166人が出席しました。来賓として日本共産党南部地区委員長の牧山隆さん(衆議院長崎一区予定候補 写真右下)が出席しあいさつしました。牧山さんは、核兵器必要という発言をした維新の会の石原代表の発言を厳しく批判しました。そして、今度の選挙は「消費税増税反対の声や年金改悪反対の期待を日本共産党に寄せてください」と訴えました。また、九州玄海原発訴訟の魚住昭三弁護士が「1万人の原告団を募集しているが、現在5千人を超えたところです。子どもや孫のためにも原告になっていただきたい」と訴えました。
 討論ではトンネルじん肺第4陣東京原告代表の松田哲朗さんが「清水建設の前で原告34名の遺影を持って座り込みをしてきた。4陣原告は基金制度をつくらせるために闘っている。分会のみなさんのご支援をおねがいします」と訴えました。西日本石炭じん肺請求団第4次原告の坂本昭三さんは「日鉄鉱業を相手に闘っているが、第3次のTさんは最高裁決定を前に先週亡くなった。また、第5次のYさんは重篤な症状で判決を待っている状況。日鉄鉱業は絶対に許せない。最後まで闘う」と決意を述べました。振動病で認定されたTさんは「組合のお陰で認定され、安心して療養できるようになった。自分のように苦しんでいる仲間に声をかけ、組合員を増やしたい」と感動的な発言を行ないました。振動病社会復帰事業団活動を生き生きと発言した白石作蔵さんは「梅の木や落花生、ニンニクなどを事業団でつくっている」「寒い時期は除草作業ができないので、マルチシートを張って工夫している」と発言しました。西日本原告のMさんは「日鉄に謝罪させるためには最高裁の英断が必要だ。組合や弁護団は最高裁への要請を強めて欲しい」と訴えました。
 執行部が提案したすべての議案が全員の賛成で承認され、新しい執行部が信任投票で選出されました。三役は、執行委員長 楠本秋好(再)、副執行委員長 中島幸一(再)山口等(新)、書記長 中里研哉(再)です。