辛い日もありますが、前を向きましょう。
話題はいろいろあります。
2006年から毎日更新中。
東京も35度前後の気温が続き
さすがに暑いですね。
散歩をしていても、汗がダラダラ。
家はエアコンが効いて涼しいのですが。
さすがに散歩の歩数は減らすしかないですね。
仕方ないです。
今日で3連休は終わり。
会社員ではないので
あまり関係ないのですが
やはり、連休が終わるのが嫌ですね。
家族は、明日から仕事だし
私も連休だからと言うので
仕事はあまりしていませんでした。
明日は心機一転、切り替えるしかないです。
今日は参院選。
選挙に行ってきました。
かなり難しい選択ですね。
各党の公約がバラバラで
絞りにくい。
そもそも国政なので
直近と言うより
中長期的に日本をどうするか
と言う視点が欲しかったのですが
ほとんど、そんな声はなかったような。
政治家も人材不足ですね。
世間では3連休。
次女も湯河原の温泉に行ったり。
のんびりムードがありますね。
土用の丑の日の鰻を食べたり。
いろいろ疲れた感じもあり
心身を休めたいです。
世間では3連休。
次女も湯河原の温泉に行ったり。
のんびりムードがありますね。
土用の丑の日の鰻を食べたり。
いろいろ疲れた感じもあり
心身を休めたいです。
東京も梅雨明け。
もっとも6月から、ほぼ夏の暑さで
梅雨ぽかったのは
最近の1週間くらい。
また猛暑か。
それはそれで、つらいです。
ここしばらく
散歩もできていませんでした。
せいぜい一日5000歩とか。
今日は、西荻まで歩いて
1万2000歩。
良い感じに戻ってきました。
明日は、もう少し遠出したいなあ。
映画、おい、太宰を観ました。
面白かったです。
三谷幸喜脚本と言うことで観に行ったのですが
舞台の上での映画のようなイメージ。
タイムトンネルができて
昭和5年の太宰の心中未遂の日に行けるお話。
5人ほどの登場人物しかおらず
結構、笑う感じです。
良い気分転換になりました。
今日は午前中は仕事をして
午後は、高円寺の方へ散歩するなど
日常的な生活ができました。
こんな日が良いですね。
明日も良い日にしたいです。
明日は、月曜日。
母が亡くなった後
すっかり曜日の感覚もなくなり
夢中で過ごして来ましたが
やっと、曜日を考える余裕が出てきました。
とりあえず、仕事や勉強など
やれることからやってみようかなあ。
気分転換にもなるし。