goo blog サービス終了のお知らせ 

CRASEED Rehablog ニューロリハビリテーションとリハビリ医療の真髄に迫るDr. Domenのブログ

ニューロリハビリテーションの臨床応用を実践するリハビリ科専門医・道免和久の日記【CRASEED Rehablog】

寛容とは

2006-01-29 23:52:37 | 日記
最近聴いたお話から・・・
『寛容とは、自分の立場を相手の立場に置き換えて考えられること。
 不寛容とは、相手に自分の立場で考えるように強いること。』
相手の態度を理解でき、自分も反省するきっかけになる言葉ですね。自戒!

ある病院の理念に『患者の立場に立って・・・』と書いてあるのを見たコムル代表の辻本好子さんが、『医療者が患者の立場になりきれるはずがない。それより、立場の違いを認めて向き合うことから始めましょう。』と言っていたのを思い出しました。


獣医さんの言葉

2006-01-06 21:43:00 | 日記
もう10年以上前ののこと、バセットハウンドのウォルフィーが末期癌で息を引き取り、そのことを世話になっていた獣医さんに報告に行った。

獣医さんは「またワンちゃんを飼ったら来て下さいね」と優しく言ってくれたが、あんまり悲しかったので、「もう二度と犬は飼いません」と答えた。

そうしたら、「二度と飼いたくないくらい悲しむ人は、一番犬を大切にしてくれる飼い主さんです。きっとウォルフィーも幸せでしたよ。何年か経って子犬が欲しくなったら、迷わず飼ってあげて下さいね。見せに来てくれたら私も嬉しいです。」と話してくれた。

本当に心が安まる言葉だった。人間相手の病院でも、こんな心のこもった会話があったらなぁ、と医療を受ける立場で思うことが多い。はたして医者としての自分はどうだろうか。

それから数年経って飼うことになったゴールデンレトリーバーのルビーは、今、癌が再発して日に日に辛さが増している・・・。

さあ、2006年!

2006-01-02 23:48:19 | 日記
2006年はハウステンボスで迎えました。
年末年始も仕事をしている人が多い中で申し訳ない気もしますが、逆ですね。部下がしっかりと休暇をとるためには、上司がメリハリをつける必要があります。・・・というわけで、2泊3日でしたが、ゆっくりさせて頂きました。
(パソコン持参で、原稿を書いているところは、まだまだですね。)

ちなみに、完成度が高い大人のリゾートであるハウステンボスは、是非ともお勧めしたい場所です。ホテルヨーロッパも良いですが、私はフォレスト・ヴィラの方が気に入っています。年に1度も行ける場所ではありませんが、今後も熟成してほしい「都市」です。

私達のプロジェクトも熟成する1年にしたいと思っています。

2006年が良い年でありますように

2005-12-30 13:27:52 | 日記
2005年はどんな年でしたか?
良いこともありました。そうでないこともありました。
何よりも平凡なことに感謝できると良いですね。
前出の星野富弘さんの詩を紹介しておきます。

      日々草

 今日も一つ悲しいことがあった
 今日もまた一つうれしいことがあった

 笑ったり泣いたり
 望んだり諦めたり
 憎んだり愛したり

 そしてこれらの一つ一つを柔らかく包んでくれた
 数え切れないほどたくさんの平凡なことがあった

         (星野富弘「鈴の鳴る道」より)


2006年が皆様にとって良い年でありますように。

関西は大雪

2005-12-22 12:56:52 | 日記
関西でこんな大雪が降るとは・・・。
バスも止まり、自動車もあちこちで立ち往生。
私は幸い(?)今年2月に福井に越前蟹を食べに行き、そのときのスタッドレスタイヤをはいていましたので、大丈夫でした。(要するに、夏中はきっぱなしだったというわけです。)

皆様、事故や転倒がありませんように。

シスプラチン

2005-12-09 22:54:53 | 日記
これは有機化学美術館にある画像で、シスプラチンがDNAに結合し、二重らせん構造を破壊しているところです。(中央の黄色と紫がシスプラチン)
シスプラチンはプラチナに2つの塩素と2つのアンモニアが結合した極めて単純な分子だそうで、これが抗癌剤として使用されます。実は、我が家の犬が癌を患い、現在、シスプラチンを使って治療中です。3週間に1回使うそうで、当日は嘔吐の副作用が出ましたが、翌日からは元気にしています。これで癌細胞が無くなってくれたら良いのですが・・・。

日曜日

2005-09-04 12:58:29 | 日記
日曜日も仕事がいっぱい。各種締め切り原稿が山積みです。
写真は自宅にある1/32、1/16、1/8、1/4 バイオリンです。ここにmyコントラバスが並ぶと壮観ですが、今は室内楽の部室に置いてあります。

CRASEED Rehablog始動!

2005-09-04 02:57:33 | 日記
道免です。ブログを始めました!
これでブロガーの仲間入りです。公開Blogなので、個人情報や具体的な団体名はあまり書けませんが、私の活動や考えの一端を知ることができると思います。ときどき覗いて下さいね。