健康塾通信

皆様がより健康であるための情報やご家庭でお手軽にできる健康法をお伝えいたします。

リンパの流れ

2013年05月12日 21時59分35秒 | Weblog

昨夜からの雨がやみ、さわやかな朝です。

昼にはかなり気温があがるようですから、紫外線には要注意ですね。

今朝は石和温泉に向かってます。

相模湖に向かう車窓からは、遠くに山並が連面と続き、すぐ近くには木々がうっそうと繁ってます。

暫くは、トンネルが多く そんな光景が見え隠れしながら、大月に到着します。

立川を過ぎてわずか30から40分程で、のどかな田舎の景色を味わうことができます。

故郷から離れて、改めて発見する中央線沿線の
安らぎの旅路です。


さて、今日はリンパの流れの確認です。

心臓を出た血液が45~60秒で一巡するのに対して、リンパはとてもゆっくりと、12~24時間かけて 流れます。

途中リンパ節を通って、細菌やバイ菌をろ過し、血液の流れに戻ります。

リンパ本来はゆっくりとした流れですが、深呼吸や消化管の運動、筋肉ポンプの働きが影響します。

また、徒手によるリンパドレナージを行うことで、リンパの流れを更に活性化してくれます。

浮腫のあるかたは、これから紫外線や梅雨時のじめじめで圧迫療法などの関係で皮膚炎には、注意が必要です。

むくみと、より良く付き合いながら、自分なりのケアーを探してください。

スキンケアなどの、良い情報有りましたらまたお知らせ致します。

お化粧の力

2013年05月11日 05時04分55秒 | Weblog


かつて、ある高齢者施設のイベントのお手伝いをいたしました。

その日は夏祭りで、屋台を準備する人や

食べ物や飲み物、景品の準備。。。

そして、参加する高齢者の浴衣の着付け、メイクなど

それぞれの得意分野でボランティアが集合しました。

私は、メイクとヘア担当でした。

はじめは希望者が少なく、皆さん遠巻きにしていましたが

メイクを終わったヒトの表情が変わるのを見て

だんだん部屋を出て順番待ちの列が出来ました。


とても簡単なメイクではありましたが、ファンデーションを塗り、

ほほ紅を指して最後に口紅をつけたとき、

みなさんが一応に笑顔になったことに驚きました。

はじめはほとんどの方が無表情でしたが

微笑みやハニカミなどの表情

そして、「ありがとう!」といっていただき

私のほうが、元気をたくさんもらうことができました。


お化粧の力は凄いですね。

虹色の効果!

2013年05月09日 17時13分45秒 | Weblog


今日は山手のカンガールファクトリーさんで

リースを製作しました。


適度な涼風と太陽の陽差しはかなり強かったですが。。。

木陰は最高に、さわやかな一日でした。


元町中華街からアメリカ山公園口に出て、

外人墓地を境に山手本通りは、西洋館や公園など

異国情緒のある散歩道です。

私はこのコースが一番好きです。


今日も素敵なお花にたくさん触れ合ってきました。

では、本題の「虹いろ。。」ですが

さし色はお顔の近くに持ってくると

印象がパアット明るくなります。

そして、あざやかな虹いろならとても効果的です。


ピンクを入れた7色のその効果ですが

赤:人目につきやすく、元気の出る興奮色

橙:親しみやすさと明るさをアピールします。

黄:気持ちを明るくして注目度アップ

緑:安らぎや穏やかなイメージ

青:気持ちを落ち着かせ、爽やかに

紫:神秘的で個性をアピール

ピンク:ストレスを解放して、若々しく優しさを


さあ初夏のファッションにさし色を使って

明るく語らいの場を広げて、外に飛び出しましょう!




自作のリース:ウスネオイをベースにユーカリの葉っぱと、テトラゴナの実。。
そして、アクセントに唐辛子。。を使いました。
まだ手のひらに、ユーカリの香りが残っています。

色を楽しむ

2013年05月07日 20時55分51秒 | Weblog


北風の強いひんやりの一日でした。

天気予報では、「北冷西暑」で北海道では雪になり、
鹿児島などは6月の陽気
になりました。 

まだまだ、上着は離せませんね。


さて、色とりどりのお花に癒される時期ですが、
人間の五感情報では、8割り以上を視覚が占めるそうです。

その多くは、色の影響を受けています。


ところで、洋服選びには、基本になる基本色があますが
黒、グレー、紺、
白、茶色、ベージュなどです。

そして、この基本色にさし色を加えると、おしゃれを楽しみ対話も弾むきっかけになります。


さし色には、虹の七色のような鮮やかな色が、効果的で、色による色彩心理を取り入れて
上着の下は、その日の気分で色選びをしてみましょう。

近頃、色も材質も豊富なストールでさし色を楽しむのも良いですね。

次回は、虹色の心理的効果をお伝えします。



--------------------------------------------------------------------------------


老化のサイン

2013年05月05日 18時21分22秒 | Weblog


今年の連休も残り1日となりました。

そろそろ平常モードに切り替える時です。
とはいえ、残り1日をめいっぱい楽しもうとしている方々も多いはず。。。

まずは無事故で、お過ごし下さい。


さて今日は、身近なところから感じる「老化のサイン」について

まず「姿勢」・・・円背というのは背中全体が、丸くなること

そして、亀背は腰が曲がること。このような姿勢の乱れは体のバランスを
崩しやすく転倒しやすくなります。


次に、「歩行速度」・・・歩く速さが遅くなってきたら
栄養や体力低下のサインです。


「握力」・・・ドアノブや水道などの蛇口で、握って回す動作がつらくなると
老化のサインです。運動習慣が少なくなると握力も低下します。


「脚の筋力」・・・脚の筋力は1年に1%ずつ減少し、さらに運動不足によって
どんどん減少します。これは、生活体力が減少することで
足腰も弱くなり、転倒の原因になります。

病などで寝ついてしまうことは、筋力の大きな低下になってしまいます。

老化のサインが出始めてからでも、日々の努力で生活体力を
向上することは可能です。


今日の1枚:猫カフェで

花巡り

2013年05月04日 19時04分30秒 | Weblog



連休の一日、足利に行って参りました。

花を愛でる最高の時期が
到来しました。

以前から、是非見たかった藤の花は、まさに見頃でした。

絵巻物のような光景にパークを散策しながら、思わず感嘆の声も!


色とりどりの花ばなの美しさに、五感を癒され
沢山感動をもらったひとときでした。

高齢期の自覚症状

2013年05月03日 09時20分58秒 | Weblog
  

ひんやりとしたゴールデンウィークの後半です。
皆様は、どこで休日をおすごしでしょうか?

さて、
これまでにも加齢に伴う症状などをお伝えしましたが

老年症候群といわれるように

日常で感じる少しずつの変化が

連鎖的に引き起こされて病に繋がるおそれが出てきます。


筋肉量であったり食欲やコミュニケーション不足なども

心身の活動を低下させてしまうので

要注意です。


口腔の健康チェック

2013年05月01日 21時47分45秒 | Weblog
さて、今日は口腔の健康チェックです。

○塩辛いものや甘いものを食べたがる

○口が乾燥している

○歯肉が腫れている

○歯の付け根が、黒ずんでいる

○唾液が、出にくい

○義歯が当たって傷つきやすい

○舌や歯肉に白班ができる

○白い舌苔(ぜったい)などがついている

○口がくさい

○熱いもの、冷たいものがしみる


如何でしょうか?該当する項目はありましたか?

口腔ケアは、毎日欠かせない大事なことです。


歯の汚れが、口腔の病につながり、大切な歯を失うことにもなりかねません。

また、味覚の低下にならないためにも、口腔ケアは、しっかり時間をかけなければなりません。

80歳まで20本の健康な歯を残せるように頑張りたいです。