短い2月は足早に過ぎていますが久々の投稿になりました。
2月22日はいつのころからか「猫の日」なんていわれていますが、
懐かしい愛猫ジジの写真をみて16年の想い出にふけりながら出会いに感謝したいと思います。
今日のように季節を飛び越えるような暖かさも有難いですが、花粉も気になる時期ですね。
花粉症や感染症などは身体の免疫機能が低下するとかかりやすくなります。
季節の変わり目には体調を崩しやすいので、免疫力を下げないようしたいと思います。
皆さんもご存知のように私たちの身体の中で、最大の免疫器官と言ったら
「腸管」ですが。。。。『腸内フローラ』のことを確認したいと思います。
これは、腸の中にたくさんの細菌が住んでいて、腸壁にお花畑のように生息しているからこう呼ばれているようです。
近頃は腸内フローラのバランスを検査することもできるようですので
私も次の検診で是非にと思っています。
理想的な腸内フローラのバランスは『善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7』だそうです。
この日和見菌というのは善玉か悪玉の数が多い方に味方して、体調が崩れたときは悪玉菌として働くようです。
腸にしっかり善玉菌を届けるためにも、納豆やヨーグルトなどの発酵食品をとって、
さらに善玉菌を育てる食物繊維やオリゴ糖なども
バランス良くとるようにしたいと思います。
それでは本日の簡化太極拳から「手揮琵琶しゅきびわ」です。
このポーズは両手で琵琶を抱えている動きです。
右足の膝は軽く曲げて重心をかけます。右手は胸とおなかの間、左手は顔の高さ
に構え、左足を少し前方に出してかかとだけを着きます。
背筋を伸ばして、バランスよく保ちながら3~5くらい数えてみましょう。
できましたら、左足重心で手の左右替えてやってみましょう。
ポーズを保つのは3から始めて少しずつ長く出来ましたら、脚の太もも(大腿四頭筋)が強化されてきます。
はじめは膝の曲げ方も無理のないようにやってみましょう。
春も近いです。満開な花をめでる時期がやってくるのが楽しみです。
では、明日はよい休日を。