ドアが開くとママもお子さんもちょっぴり緊張ぎみに
「初めてです」
といらっしゃいました。
「ようこそ!おやこの遊びひろばへ」
お話しを聞くと
「実は二回ほどきたんです。一度目は公民館の前をとおり、二度目はお休みの日に…」
親子で新しい所へ行くことは勇気がいるんですよね。
中のようすが見えないドアを前に…。
今日はきっとママも初めての一歩を踏み出そうと想いをこめて、ドアを開けられたのだと感じました。
初参加の方がいらっしゃると
「何ヵ月ですか?お名前は?懐かしいね…」
と気さくに声をかけてくださるお母様が
たくさんいらっしゃいます。
お母様方も初めての一歩があったんですよね。
初参加の方を温かく迎えてくださるお母様方に感謝しています。
そしておもちゃに手を出しはじめたお子さん、
リラックスされていくママの表情がスタッフとしても嬉しい気持ちになります。

赤ちゃんに人気のソフトブロックや、木製おもちゃ等、
たくさんご用意してあります。
見えないドアの向こうには、親子の楽しいひろばを公民館で開催していますので、ぜひ新しい一歩をお待ちしています。
保育士 福田 京子①
「初めてです」
といらっしゃいました。
「ようこそ!おやこの遊びひろばへ」
お話しを聞くと
「実は二回ほどきたんです。一度目は公民館の前をとおり、二度目はお休みの日に…」
親子で新しい所へ行くことは勇気がいるんですよね。
中のようすが見えないドアを前に…。
今日はきっとママも初めての一歩を踏み出そうと想いをこめて、ドアを開けられたのだと感じました。
初参加の方がいらっしゃると
「何ヵ月ですか?お名前は?懐かしいね…」
と気さくに声をかけてくださるお母様が
たくさんいらっしゃいます。
お母様方も初めての一歩があったんですよね。
初参加の方を温かく迎えてくださるお母様方に感謝しています。
そしておもちゃに手を出しはじめたお子さん、
リラックスされていくママの表情がスタッフとしても嬉しい気持ちになります。

赤ちゃんに人気のソフトブロックや、木製おもちゃ等、
たくさんご用意してあります。
見えないドアの向こうには、親子の楽しいひろばを公民館で開催していますので、ぜひ新しい一歩をお待ちしています。
保育士 福田 京子①