埼玉県の子育て支援【コマーム】のブログ

こころ・ま~るく・むすぶコマーム
オフィシャルサイト
http://www.comaam.jp/

放課後子供教室 研究会

2014年05月10日 | 川口市放課後子ども教室
2014年 4月30日(水) コマーム本社にて26年度最初の研究会が開催されました。

26年度の研究会テーマ
(1)実践に生かせるツール創り徹底
(2)学童期の発達を学び、子どもとのかかわりに生かす
(3)かかわりを振り返り、問題を共有し、事例研究を深める

[セクションビジョン]
(1)安心安全な子どもの活動・居場所
(2)地域の参画・地域住民との交流活動の機会の提供
(3)勉強・スポーツ・文化芸術活動の機会の提供

《 議題 》
・会社より
お子さまたちとても楽しみにしてくれています。
 スタッフも笑顔と体力で頑張っていきましょう。
現場の意見、イノベーション等をどんどんあげて、より良くしていきましょう。
・開催日、担当会場発表
新スタッフを迎え、自己紹介を兼ねた点呼も行いました。
・年間計画とねらい
セクションビジョンのねらいに向かってお仕事をしましょう。
年間計画やシフト表もねらいを意識して見るようにしましょう。
研修会に積極的に参加し、自己研鑽に努めましょう。
・一学期プログラムと役割分担
5月のプログラムのねらい(ルールと安全、居場所づくり)と、
 流れと内容を確認しました。
ここまる参加カードの「目指せ◯◯名人!」
 コーナー別活動を活用し、お子さんの得意を伸ばすお手伝いをしましょう。
・最後に、マニュアルの読み合わせをしました。

お子さんにかかわるうえで大切なことを再確認し、
 気持ちも改めて引き締まりました。
お子さまが安心して楽しく過ごせる場をつくっていけるよう、
スタッフ一同、頑張っていきたいと思います(^-^)!
26年度も、どうぞよろしくお願いいたします!

保育者 江崎 雅子(1)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。