♪自然と繋がる畑時間♪

   

         里山にある小さな菜園のメモです。
        地球は私たちを喜ばせてくれますね!

畑のピンクのブッドレア

2023年06月16日 | 垂直仕立て栽培

ピカピカのお日さまは久しぶりで嬉しいですね。

青い空が恋しかったですから、暑さなど何のそのと畑へ・・・

上の畑にはピンクのブッドレアが植えてあり、元気に咲いていました。

クマンバチが羽音を立てて飛んでいたりシジミチョウもいましたね。

カボチャの受粉を手伝ってくれるでしょうか・・・頼りにしています。

海が見えるのも久しぶりです。

ブッドレアの株元、風通しがよくなるようにと草刈りをしました。

 

何から手を付けて良いかわからないくらい積もり積もった畑作業。

万願寺甘トウガラシの苗が草に埋もれかけていましたので、

草刈りをして救い出しましたよ。

昨年の万願寺甘トウガラシは苗屋さんで購入した大きい苗でしたが、

今年は私が種から育てた苗で、まだ小さめですが、

お日さまパワーでこれからぐんぐん伸びていくと思っています。

今日は支柱立ては手が回らずで次回ですね~

垂直仕立て栽培は支柱あってのこと。

 

上の畑にも空いているスペースにジャガイモを植えていまして、

今日は半分を掘り上げました。

紫色のシャドークイーンとシンシア。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

 

下の畑のブルーのブッドレア。

こちらも元気が良いですね。

里山に植えられると、クレマチスもそうですが、

ブッドレアも枝葉を伸ばして、大きな花を咲かせて、蕾もたくさん付いていますね。

里山のパワーってすごいです!

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る