アメリカGAYライフ American Gay Life by an expat Japanese

新ブログに引越!My new blog http://gayjapaneseexpat.blogspot.com/

オーマイガー

2006-11-19 13:23:20 | 友達・ソーシャルライフ
昨日、土曜日は、先週に引き続きまたゲイのマラソン・グループに参加してきた。先週よりも寒かったのに、参加者数は30名以上。

この日、Keiは来ていなかった。まだ友達という友達ができていない僕は、一人立ち尽くしていた。そしたら、30代半ば風な白人男性が話しかけていた。

「おはよう。僕はJeff。君は?」

「僕はOO(←日本語の本名を使うことにした)です」と答えた。

Jeff???というのがこのとき僕の脳裏をかすめた。確か、KeiのボーイフレンドはJeffreyという名前だった。Jeffrey、Jeffrey、、、、Jeff!

「あ、Jeffって、Keiのパートナーの?」と聞き返してみた。

「そうそう。実は、Keiから、先週、OOっていう日本人にこのグループで出会ったって聞いてたんだ」

なーんだ。じゃ、僕だと最初からわかってJeffは話しかけてきたわけだ。それだったら最初からそう言えよなぁ。

「ところで、今日Keiは?」と聞いてみた。

「Keiはね、先日からロンド経由で、ラトビアとエストニアに旅行に行ってるんだ」

この後の話によると、Jeffは実家のアーカンソーに感謝祭で帰省するらしく、その間、Keiはヨーロッパまで旅行に行くことにした模様。やっぱ、南部、アーカンソーのご家族に、Keiは受け入れられていないんだろうか?

この日は、ジョギング後、10人くらいでスタバへ行って、2時間近くおしゃべりして楽しかった。その中で、Jeffは、大学時代、早稲田大学に1年間留学していたというのが判明。すかさず僕が日本語で話しかけてみると、流暢な日本語で返事が返ってきた。Jeffは、どうやら知ってることを小出しにするタイプの模様。最初っから全部手の内を見せない性格みたいです。

僕もJeffにならって、ずっと感謝祭の計画のことは話さなかったんだけど、最後のほうで、ローマに、しかも親友の日本人女性と一緒に行くんだと告白した。すると、

「日曜戻ってくるの?アメリカで空港が一番混む日だよー」

と、忠告のような警告のようなコメントをもらってしまった。確かに、感謝祭が終わった週の日曜は、全米で人の大移動が起きて大変になる。だけど、米国内で乗り継ぎがない国際便なので、多分、そんなに被害はないだろうと思ってる。そう言うとJeffも同感してくれた。

この晩、Mさんと電話で航空券のコンファメーションやホテルの手配について話していたとき、このことについて言ってみた。

「今日ね、ゲイのジョギング・グループに行った時、Jeffっていう人から日曜は空港が混むよって言われてしまった。ちなみに、このJeffって、Keiっていう日本人のボーイフレンドがもういるから」と僕。

「ええええええっっ!KeiとJeffに会ったの?私、大学院がJeffと同期で、よく知ってるの、あの二人」とMさん。

「オーマイガー・・・」

最新の画像もっと見る