仕事で疲れた体を引きずって、水球練習に参加してきた。米国東海岸は、最近、めっきり気温が緩んで、いつもの冬とは思えない気温。いつ来るかもしれない寒波が襲ってくる前に、行ける時にいっておこうっていうのが僕の背中を押した。
そしたら、今日、今年の年間スケジュールがキャプテンのMarkから手渡された。
2月16日・・・詳細確認中
4月8日、9日・・・Millersville, PA
4月22日、23日・・・Polopalooza、Toronto, Canada
5月5-7日・・・Tsunami de Mayo、San Francisco
7月15-22日・・・Gaygames、Chicago
7月29日-8月5日・・・Outgames、Montreal, Canada
9月8-10日・・・Capital Games、Washington, DC
1チーム、最低10人の参加が必要らしく、僕らのチームで何人がどのイベントに参加したいか投票をするのだとか。僕は、カナダのトロントとモントリオールも捨てがたいのだけど、5月のサンフランシスコと、7月のシカゴのGaygamesに投票するつもり。

ちなみに、ゲイのスポーツ大会って、全米で年がら年中開かれている模様。その種目たるや、アイスホッケー、スキー、ボーリング、レスリング、そしてロデオ!というのまである。アメリカのゲイ・スポーツ・コミュニティーの層の厚さに感銘。
そしたら、今日、今年の年間スケジュールがキャプテンのMarkから手渡された。
2月16日・・・詳細確認中
4月8日、9日・・・Millersville, PA
4月22日、23日・・・Polopalooza、Toronto, Canada
5月5-7日・・・Tsunami de Mayo、San Francisco
7月15-22日・・・Gaygames、Chicago
7月29日-8月5日・・・Outgames、Montreal, Canada
9月8-10日・・・Capital Games、Washington, DC
1チーム、最低10人の参加が必要らしく、僕らのチームで何人がどのイベントに参加したいか投票をするのだとか。僕は、カナダのトロントとモントリオールも捨てがたいのだけど、5月のサンフランシスコと、7月のシカゴのGaygamesに投票するつもり。

ちなみに、ゲイのスポーツ大会って、全米で年がら年中開かれている模様。その種目たるや、アイスホッケー、スキー、ボーリング、レスリング、そしてロデオ!というのまである。アメリカのゲイ・スポーツ・コミュニティーの層の厚さに感銘。