猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

広瀬川に水の流れが戻ってきた、利根川にはダイサギの群れ、マガモの群れも、前橋公園のナンキンハゼは期待できそう…

2023-11-14 07:52:20 | なっからさくい生活

朝のストレッチをしていたら窓にちょっぴり茜色、南東の空を見てびっくらこきました。ものすごい朝焼け、黒雲の先が燃えていました。

 
6時半ごろ、日が昇ってきました。東の空はずっと朝焼けていました。COCOが私のベットの頭の上にある高い猫窓から昇る日を見ていました。昨日の朝のことでした。気温は7℃、少し寒かったです。

 

 
月曜日の朝食後の一仕事は定例の買い出し、JAファーマーズ朝日町店へ。子ども公園の4木立の間からは冷たげな赤城山が見えていました。13日には広瀬川の断水が終わるって聞いていたのですが、川の水は戻ってきていませんでした。久しぶりにキャベツを買いました。

 

 
身支度をして、NiiSへクロスバイクのペダルを踏んで桃井橋まで行くと広瀬川に水が戻ってきていました。何事もなかったかのように、ただ、ただ流れていました。カラスが二羽、電線の上で手持ちぶさた風でした。

 
やっぱ、川は水が流れていてなんぼですね。冷たい風の中で日差しに光る水面は素敵です。ずっと見ていたいのだけど、11時までにジムに入らないと…

 
広瀬川は いいな いいな

 

     
中央大橋を渡っていたら、利根川にもダイサギの群れがいました。冬が来ます、風が冷たいです。あれ、サギの群れのいるちょいと上に…

     
マガモの群れですね。緑の頭の雄鳥、がっしりした身体、マガモです。渡ってきたんですね、シベリアから…

この原稿書きながら「BS日本・こころの歌」を聴いていたんです。そしたら「モズが枯れ木で」が聴こえてきたんです。もずも冬の鳥、この歌は不思議な歌なんですね。

    
聴きながら思い出していました。

  もずが枯木で 泣いている      百舌が枯木に 泣いてゐる
  おいらは藁を たたいてる      おいらはわらを たたいてる
  綿ひき車は おばあさん       わたひき車は おばアさん
  コットン水車も 廻ってる      こっとん水車も 廻ってる

  みんな去年と 同じだよ       みんな去年と 同じだよ
  けれども足りねえ ものがある    けれども足り無え ものがある   
  兄んさの薪割る 音がねえ      兄さの薪割る 音が無え
  バッサリ薪割る 音がねえ      バッサリ薪割る 音が無え

  兄さは満洲へ行っただよ       兄さは満洲へ 行っただよ
  鉄砲が涙で光っただ         鉄砲が涙に 光っただ       
  もずよ寒いと鳴くがよい       百舌よ寒くも 泣くで無え
  兄さは、もっと寒いだろ       兄さはもっと 寒いだぞ

左側が、私も学校でおさった「もずが枯れ木で」の歌詞です。右側が、この歌のもとになったサトウハチロウの詩「もずよ泣くな」(1935年 詩集「僕等の詩集」)です。微妙違いがあるのです。どうしてこういうことになったのかは私の知るところでないです。写真は、2020年の冬に田口町で出会った雄のモズです。

 

 トレーニングを終えた帰り道は、赤城山を眺めました。初雪はいつになるのかな…

    
前橋公園できれいな紅葉に出会いました。後ろは公孫樹、前はハナミズキです。

 
こちらは、ナンキンハゼです。かなり紅葉が進んできています。まだ葉を一枚も散らしていません。このまま冷え込みが続いてくれると、まっこと見事な紅葉を見せてくれそうです。楽しみが一つ増えました。

 

 
着替えをしてから青井食堂へ昼食に出かけました。猫に合わないかなって思いながらゆっくりペダルを踏んでいたら、車のボンネットの上で日向ぼっこしているネオに出会いました。気持ちよさそうです。

 もうちょい走って千代田町の路地、風の当たらない陽だまりでまるくなって日向ぼっこしている猫に会いました。その気になると出会えるんですね。昼食は味噌ラーメン、帰りに城東町の伴内酒店に寄って、「玉泉 白瀧」の本味醂の一升瓶を2本買って帰ってきました。

 
家に戻って、朝買ってきた牛筋肉をのんびりと茹でていました。合間に、カブの葉をもみ漬けにして、菊花を茹でて甘酢に漬けて、アスパラ菜を茹でました。それから、八展通の「ひろ子」にちょいと顔出して、少しだけお酒をいただきました。

 家に戻ると、COCOは自分の居場所と決めた椅子の上で丸くなって寝てました。

 

 
夕食は、キャベツとベーコンのスープ、鶏肝とネギとアスパラ菜のオイスターソース炒めでした。ユキ子さんの両親が「今日は自分たちでやります」って知らせてくれたんで、私とユキ子さんの分だけです。

 カブの葉のもみ漬けとシメジの焼きめしです。細かに刻んだ油揚げもはいっています。

今日は、歯の治療をしてから、電気のコードの交換をします。20年以上使い続けている電気コードやタップを交換します。コードセットや電源プラグの更新の目安は5年です。それ以上長く使っているのが多いものですから、この再点検して全部更新します。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会、毎年春に公演会を開催しまいりまして本年4月の公演で79回目を迎えることができました。また、来春4月7日には第80回美登利会公演を予定しております。会員一同これからも精進を重ねてまいりますので、宜しくお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿