猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

デジカメが新品になったんで、馬場川の「座るっきゃない橋」で記念写真、それから少々野心的に路地通り抜けに挑戦…

2024-09-08 07:09:50 | なっからさくい生活

カメラが新しくなった記念に、馬場川の「座るっきゃない橋」と名付けた橋で記念写真を自撮りしました。イタドリの咲き乱れる座るっきゃない橋、命名の経緯は「勝手気ままに橋の名前を付けちゃう野心的散歩の続編」を読んでください。8年前の私がいます。

     
記念写真を撮る前に、青井食堂でもつ煮をいただきました。これも、何年ぶりかな、ずいぶん前に食べて以来、注文してこなかったメニューなんです。カメラが新しくなった記念に食べました。

 

     
もつ煮を食べて、記念写真を撮ったせいかな、少々野心的散歩がしたくなりました。人の暮らしが消えて、庭木は好き勝手、道端の草々も元気にが生い茂っちまっている植物化した路地を歩きました。

     
このブロックの塀際には道があったんです。美容室もありました。今は建物もなくなって、道も消え、アメリカセンダングサとムカシヨモギが私の背丈を超えて生い茂っていました。近くの空き地には、草の林の中に踏み分け道ができていました。行ってみたけど、行き止まりでした。

 

     
行き止まりはつまらないので通り抜けられそうな路地を探しました。市道から住家の間の向こうにガラス戸が見えます。これは行けそう、で、入り込んでみました。突き当りのガラス戸、型板ガラスが使われています。あんまし見たことがない模様です。路地はこのガラス戸で行き止まりでなく、左へ続いていました。

     
左に曲がると空地、ちょっと先ですぐに右に曲がっていました。足元の草むらにタマスダレの白い花が咲いていました。この空き地もちょっと前まで家があったみたいです。右に曲がると…

     
右に曲がって行くと人の暮らしを失った家がありました。玄関につる草が絡んでいました。その前を右に道は続いていましたが、隣家の庭木が大谷石の塀を越えて路地に覆いかぶさり、暗いトンネルの様相になっていました。でも、路地は続いています。

     
庭木のトンネルを潜り抜けると路地は石塀沿いに左に曲がっていました。まだ使われている自転車が置かれていて、その先には強い日差しが差し込んできていました。まぶしさの中へ出ると、そこは草の茂空地、空地の先は家と家に挟まれた通路のような路地でした。

     
空地を過ぎて、家と家に挟まれた路地に出ました。その先には、市道が見えていました。車が走って行きました。左に曲がって、次は右、また右に曲がってから左に曲がってきたら、まっこと見事に通り抜けられたんです。うんと昔、少年の日に、ポッケに入れたメンコを手で押さえながら走り抜けたことがあるような気がしながら、嬉しくなっていました。

 

     
広瀬川の十六本橋に出ました。最高気温34.9℃、猛暑日に「0.1」不足の猛暑日直下の熱気に包まれた街のビルがぼやけて見えていました。でも、野心的散歩の路地で行倒れることなく家に戻ることができました。

     
家ではCOCOがこんな顔して昼寝してました。ちなみにエアコンの効いていない寝室の私のベットの上、部屋の温度計は36.2℃を表示していました。とんでもない秋だいね。

     
私が出かける前のCOCOは、ユキ子さんからエノコログサの葉をもらってごきげんさんでした。私はエノコログサは食べないので、街へ昼食に出たんです。くそ暑い土曜日でした。

 

     
夕食はキーマカレーとサラダでした。ユキ子さんと母さんには、義母さんちで盛り付けて食べてもらうことにしました。私の一人飯は、ちゃんと盛り付けました。手前は、焼きチーズ、新ショウガの梅酢漬け、タマネギのアチャールです。

     
キーマカレーの「キーマ」って、ヒンディー語で「細切り肉」って意味なんだって物知りさんに教えられました。だから、挽肉や細かく刻んだ肉を使えばキーマカレー、いろんなのがあるみたいです。

     
今回のキーマカレーは、牛豚の合い挽き肉に、タマネギ、トマト、ナス、蓮根、ニンジン、エリンギ、ズッキーニと7種の野菜を細かく刻んでくわえました。香味野菜はニンニク、香辛料は、ジンジャー、ターメリック、カイエンペッパー、カルダモン、クミンシード、コリアンダーの6種を使い、味付けは、ハチミツと塩、ちょっぴりウスターソースです。

     
サラダは昔「ここちゃん」の手土産の大島梨のサラダです。レタス、キュウリ、トマトにお供してもらいました。それにしても今年の異常な猛暑、梨の収穫に悪い影響が出てると思うんです。去年だって焼け梨がでたり、カメムシの大発生やらで大幅減収だったんです。今年はもっとひどいんじゃないかな、生産者の皆さんのことを気にしながらの梨サラダとなりました。

野菜好きの私は、直売所で野菜や果物を見て生産者は大変だなって思うんです。原材料費の高騰に加えて収量の減少分まで価格転嫁できるはずなんかあり得ません。こんなんが続くと作ってくれる人がいなってしまい、私たちは価格高騰以上の困難に直面することになるはずなんです。心配です。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。           

1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会、毎年春に公演会を開催しまいりまして本年4月の公演で79回目を迎えることができました。そして、7月24日には浴衣ざらい(会場:昌賢学園前橋ホール)を開催いたします。また、来春4月7日には第80回美登利会公演を予定しております。会員一同これからも精進を重ねてまいりますので、あい変わりませず宜しくお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください

第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿