goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

スシローに行きました&頂き物

2021-12-20 06:44:49 | お店紹介

先週、私の誕生日にスシローに行きました。

スシローは初めてでした。評判が良さそうですが。。。

(今回はすべてスマホで撮影しています。)

注)我が家は数年前に夫のヒスタミンアレルギーが起こり、

それ以来、特にマグロなどの赤身の魚を生では食べなくなりました。

だから、ボイルしたものや、生なら白身魚を食べますよ。

 

今回食べたものの中から幾つか載せますね。

 

数の子(意外に大きい!)

 

鯛のごま漬け

 

カリフォルニア巻き。エビのフライでした。

とびっこは久しぶり。

 

高菜巻き

 

 

いくらは半分

 

 

うなぎ

 

 

うに

 

ヒラメのえんがわ

 

鯛のだしの塩ラーメン

これはちょうど良い塩加減でおいしかったです。

 

茶碗蒸し(エビ、ホタテ、銀杏入り)

娘は毎回必ず茶碗蒸しから食べます。どこのが一番おいしい?

と聞きますと、「はま寿司」だそうです。笑

 

その他、卵焼き、焼きあなご、いなり寿司、

ボイルエビも食べましたよ。

カニが売り切れで食べられず、残念でした。

 

ここ数年、回転寿司に何軒か入りましたが、

チェーン店の場合、何となくどこも似たような感じですね。

最近は安いせいか、とても小さいシャリで、

(スシローのシャリが一番小さい?

長さ3㎝もあったかなと思いましたけど。)

おもちゃのお寿司メーカーで作ったかと思ってしまいます。笑

 

八戸市の「八食センター」などのような、

回転寿司でも、職人さんが握ってくれるお店が

やはりおいしいなと思いました

(スシローもおいしかったですけど・・・。)

 

 

その後、家に戻り、洋菓子店ボンジュールのケーキを食べました。

 

フルーツタルト

 

アップルパイ

 

クルミのタルト

 

 

そして、二人からプレゼントをもらいました。

 

ミニトートバッグ

私が普段使っていたミニバッグは少し重く、

もう少し軽い素材の物がほしいと言っていたのを聞いて、

密かに見つけてくれていた見たいです。

これは軽くて、普段使いにいいです。

 

綿100%のパジャマ

私は以前化繊のパジャマも何枚かありましたが、

やはり綿100%の物が一番いいと感じていて、

夏も冬も二重ガーゼ生地か綿100%のを着ています。

(ベビーピンクは初な気がする・・・)

 

その他、真冬用の長靴(茶系。雪国には必需品)、

LINEのクーポン(スタバのドリンクとスイーツ用)や

乳液なども頂きましたよ。アリ型や~ ^^

 

 

更に娘からかわいらしい花ももらいましたよ。

 

また一つ年を取ってしまいましたけど、

まあぼちぼち歩んで参ります。^^

 

 

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河川の工事の目的は?&ポイ... | トップ | 白鳥飛来地にホオジロガモ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソングバード)
2021-12-20 07:13:48
おはようございます。
〇〇歳のお誕生日おめでとうございます。
お誕生日のプレゼントも素敵です。

「スシロー」には行ったことないのですが、美味しそうですね。
こちらのスシローとは、ネタもきっと違うのでしょうね。
最近の回転寿司店は、ラーメンからデザートまで、何でもあるようで、まるで食品スーパーみたいだと言われますが、老若男女、年代を問わず楽しめるようになって、寿司も身近な存在になってきたようですね。
ボンジュールのケーキも美味しそう!!
返信する
ハッピーバースデー (ロメオ)
2021-12-20 07:32:51
ここあさん、おはようございます!
お誕生日おめでとうございます!
クリスマスに近いのに、ちゃんと別々に祝ってもらえるのですね。私は毎年、母の日と誕生日は一緒にされてしまいます(笑)
プレゼントもここあさんの好みに合った素敵な品で、ご主人とお嬢さんのセンスの良さを感じます。

「スシロー」まだ未体験ですが、品によっては広告やメニューとネタの大きさが違い過ぎる!とSNSで知りました。
食べ物の豊かな青森でさえ、シャリが小さいのですか。神戸なら推して知るべし、ですね(;^_^A
一度だけ「くら寿司」に入ったのですが、一皿ずつ食べて店を出てしまいました^_^;
我が家は「寿司菅太」という地域の回転寿司ばかりですが、コロナになってからは一度も行っていません。
返信する
ソングバードさんへ (ここあ)
2021-12-20 15:41:11
ソングバードさん、こんにちは。
はい、○○歳になりました!(笑)お祝いのお言葉、ありがとうございます。
黙ってても年だけは確実に増えますね。体力や気力の衰えもあったりしますが、
鳥撮りの趣味のおかげで、少しは解消されますね。助かってます。
とは言え、私の場合はフィールドでころばないように注意しないといけないです。こけるとすぐ腰痛になります。

回転寿司も様々ですが、地域性はあるようですね。こちらの「はま寿司」にはカニと数の子はあまりないですよ。
確かに回転寿司は、うちの夫のように生ものはダメな人にでも、バラエティーに富んだものがあるので、助かりますよ。
ソングバードさんも、今度スシロー体験してみて下さいね。^^
返信する
ロメオさんへ (ここあ)
2021-12-20 15:52:14
ロメオさん、こんにちは。
いつもコメントと、お祝いのお言葉をありがとうございます。
我が家もどちらかというと、誕生日が優先で、クリスマスは忙しいこともあって、家では特別な事はしないのですよ。
クリスチャンなのに意外でしょ?24日が過ぎるとホッとして、25日は教会の行事もないので、
普通の日のように過ごすことの方が多いです。笑
昔、子供が幼い頃はサンタさんのプレゼントもありましたが、今はそれもなくなって、
お互いのプレゼント交換もいつしかなくなりました。(さみしい・・・)

「くら寿司」は我が家ももう行かなくなりましたね。甘すぎるシャリには閉口しましたよ。
私の地域にスシローが開る店したばかりで、そのせいか、握っているスタッフさんの手が回らないのか、
レーンを回っているお寿司の具がシャリから外れて更に落ちているのを何枚か見てしまいました。
忙しくてしっかりのせられなかったのか、それとも切り方が変だったのか?
経験の薄い素人が握るのだから仕方ないのかもしれませんが、
開店したてのお店は要注意かなとも思いましたよ。シャリは小さすぎて、ホントにおままごとのご飯のようでした。笑
返信する
Unknown (Rakas)
2021-12-20 20:07:53
ここあさん、お誕生日おめでとうございます!
すてきな一年になりますように♡
おしゃれなバック...すてきなプレゼントですね
うらやましいです^^
 こちらのスシローは、いつも混んでて
もう行かなくなりました。
返信する
Unknown (ミルク)
2021-12-20 21:34:34
こんばんは。
ここあさん、お誕生日おめでとうございます

たくさん、お寿司を食べて美味しそうですね。
コロナになってから、ほとんど外食してません(^^;
寒くなりました。風邪に気を付けて、年末をお過ごしくださいね。
返信する
Unknown (ここあ)
2021-12-21 06:19:35
Rakasさん、おはようございます。
コメントと、お祝いのお言葉をありがとうございます!
また一つ年を取り、何かと衰えを感じますが、生かされている事を感謝して、また1年がんばろうと思います。
誕生日が年末と言うこともあり、今までは必ず来年の目標をいくつも掲げていましたが、
なかなか達成できず、絵に描いた餅ばかり。なので、今年はあえて何も設定せず、目の前に置かれた事や、与えられたものを感謝して受け止め、粛々と行う事にしましたよ。
Rakasさんも良い新年をお迎え下さいね!
返信する
Unknown (ここあ)
2021-12-21 06:30:09
ミルクさん、おはようございます。
いつもコメントをありがとうございます。また、お祝いのお言葉もありがとうございます!
コロナでなかなか落ち着いて外食できないので、テイクアウトが多くなりましたが、
最近落ち着いて来たので、スシローに初めて入りましたが、初開店なので激込みの土日は避けたら、そんなに混まずに入れました。
回転寿司は人気がありますね。でも、本格的なおいしいお寿司は、職人さんが握ったお寿司ですね。
回転寿司はファミリーレストランの類かも。いろいろ食べられるのが魅力ですね。
来年はコロナが終息して、楽しく外食できるといいですね。
ミルクさんも、良い新年をお迎え下さいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お店紹介」カテゴリの最新記事