ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

働く車♪

2022-01-16 06:07:34 | 風景・散策

1月も半ばになりましたね

我が家の二階から外を見渡すと、除排雪の車が働いていたので、

その様子をアップしたいと思いますよ。

すべてスマホ撮影です。

 

この雪の塊は、初めは道路の脇(隣家の壁に沿って)積み上げられ、

3m近くも積まれていたのです。

ここは車や高校生たちがたくさん通る道でもあり、

この高さでは、向こうが見えなくなって

とても危険でした。

その雪山を崩している場面です。

 

 

 

この日は2台のブルドーザーが働いてくれました。

 

 

この雪を数m離れた先で待ち構えている大型トラックに運びます。

 

 

この作業をしばらく続けていました。

 

そして、次の日は1台のブルと大型トラックで排雪をやっていました。

 

 

 

かくして、年末年始から積もっていたうず高い雪山がやっと消え、

見通しも良くなりました。良かった!!

 

昨年までは、氷混じりの圧雪の塊を敷地前に

ドーンと置き去りにされて、

この片付けが一番疲れて、大変な除雪作業でしたが、

今年はなぜか敷地前には置かず、空き地まで運んでくれます。

 

昨年は市役所に写真付きでメールして、更に電話で実情をお話しして、

ようやくこの道の排雪をしてもらいましたが、

今年は何も連絡せずとも、このようにやってもらいました。

市の方針が変わったのか、この業者さんの方針が変わったのか、

とにかくこちらとしては感謝で、感謝で。

業者さんもここだけではなく、この地域一帯を除排雪されるので、

本当にご苦労様な事です。ありがとうございました。

 

童謡の「働く車」を思い出して、

「乗り物集まれ~、いろんな車~、

どんどん出て来い、働く車~ ♪」

 

と、歌っていましたよ。笑

 

それにしても、プロの運転技術はすばらしいですね。

ブルの小回りのきいた運転さばきに見惚れてしまいましたよ。

これからまだまだ降り続く雪。

昼も夜中も働く車と、運転手の方たちにエールを送ります。

 

昨日も曇天でしたが、排雪の好機。

我が家もママさんダンプにがっつり積んで、

流雪溝まで何往復もしました。

雪国の毎日のルーティンです。

 

今週はどんな1週間になるのでしょうか。

県内特に津軽地方は、感染拡大爆進中ですので、

気をつけながら予防に努めるしかないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする