ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

十三湖とその周辺④オオワシに再会

2022-01-15 06:12:35 | 

十三湖とその周辺シリーズも最後になりました。

お腹を満たし、午前に最初に行った場所にまた戻りました。

狙いはやはりオオワシです。

せっかく片道1時間近くかけて来たし、

次はいつになるかわからないので、もう一度トライ!

 

この辺は葦原になっていて、風で斜めになりながら枯れます。

この日も風はありましたが、穏やかな方でした。

 

これは「津軽大橋」。岩木川に架かっています。

結氷する前は、ここにたくさんのカモ類が来ています。

 

 

この道路は川に沿って敷かれています。

左は田んぼ、右は川です。

この先は十三湖の一部に突き当たり、行き止まりに。

この道のまん中に、よくオジロワシが降りる事があります。

オオワシはここにはあまり降りません。

狭い道なので、対向車が来ると大変です。

 

待っていると、川の方に黒い影を発見!

カメラで黄色い嘴を確認しましたが、車で行くと逃げられそう。

ここはゆっくりと歩いて近づく事に。距離がかなりありました。

 

オオワシ

 

この子、オスでしょうか? メスでしょうか?

オオワシはメスの方が少し大きいようですよ。

 

タカ目 タカ科 オジロワシ属 

オス88㎝  メス102㎝

翼を広げると220~250㎝にもなります。

 

こっち向いて!と心で願っても通じません。

何か獲物でも探しているのでしょうか。

辺りにはカモたちはいませんが。

時々鳴き声が聞こえていました。

オオワシの鳴き声

 

オオワシは7,8年で成鳥になるそうです。

肩の下の羽が真っ白いので、この子は成鳥です。

 

 

おっと、飛び立ちました!!

黄色の足、鋭い黒い爪。これで獲物をつかんで放しません。

 

このまま遠くへ行ってしまうかな?

 

 

急に向きを変えました。

オジロワシのように尾が真っ白。

尾羽は14枚あるそうですよ。

 

 

飛んで、飛んで、

 

 

飛んで、飛んで、

 

 

どこまでも飛んで、飛んで、

 

 

津軽大橋の方まで飛んで、飛んで。。。

ずっと行ってしまうのかなあ??

 

 

やっと止まったのは橋のライトの上でした!

いつもは電柱に止まるのに、この日はライトの上なんて、

サービスしてくれたようですね。^^

 

数年前にはここでは2羽いたと記憶していましたが、

ここ数年は1羽しか確認されていないようです。

絶滅危惧種Ⅱに指定されている天然記念物のオオワシ。

繁殖地はカムチャツカ半島が中心のようです。

北海道・道東で越冬しますが、一部は東北北部でも越冬。

十三湖以外では県内では三沢市近くの

小川原湖でも見つかっているようです。

十三湖に毎年来ているのは、きっと同じ個体なのかもしれません。

 

今度はいつ会えるかわかりませんが、

北に戻るまで、元気に越冬してほしいです。

 

このシリーズは、これで終わりです。

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

明日は「働く車」をお届けしますよ♪