「ここあコテージⅡ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
植物園の湿原の植物&鳥など
(2022-06-03 06:02:15 | 植物)
弘前公園の植物園のシリーズも最後になりました。 今日は園内の湿原に咲く花を紹介... -
庭のクローバー
(2022-06-07 06:16:43 | 植物)
庭にクローバーが生えたのは3年前からです。 種が近所から飛んで来たのでしょうね... -
畑周辺の植物
(2022-07-13 06:28:55 | 植物)
畑の話の続きで、周辺の植物です。 真夏に見られる花もあれば、秋の花も咲いていて... -
エキナセア、ニワウメの実&切り干し大根完成
(2022-07-21 06:14:42 | 植物)
今日は我が家の花壇の花です。 アブラカダ... -
近くの公園のアジサイ&実ものなど
(2022-07-22 06:10:44 | 植物)
雨が止んだ日、久しぶりに近くの公園へ行ってきました。 ハナショウブが見頃の時は... -
森の中できのこをたくさん発見!
(2022-08-28 06:04:12 | 植物)
鳥見のために、久しぶりに森の中に行きましたが、 鳥の声はほとんど聞こえず、リス... -
秋明菊開花&バラ
(2022-09-17 10:42:23 | 植物)
ネタが無かったので、今日は投稿しない予定でしたが、 今朝、庭に行ってみると、秋... -
ユーパトリウム&国産ごま
(2022-09-18 05:57:54 | 植物)
我が家の花壇と庭の片隅にユーパトリウムが群生しています。 ... -
彼岸花
(2022-09-20 05:48:00 | 植物)
台風が来ないうちにと思って、先日、 「鶴の舞橋」のある津軽富士見湖パークへ行っ... -
梵珠山で見た初めての植物など
(2022-09-25 06:03:03 | 植物)
梵珠山は津軽地方の西北部に位置する低い山ですが、 広範囲に広がっており、私たち... -
畑と周辺の植物&ドライフルーツ羊羹
(2022-10-06 06:01:39 | 植物)
今週月曜日に畑に行きました。 インゲン、完熟ピーマン、秋なすの収穫があり、 ... -
我が家の庭の花&公園の花
(2023-04-07 05:56:49 | 植物)
4月になり、ようやく春本番がやってきた北国です。 我が家の小さな花壇にもいくつ... -
午後の陽に透き通るオオウバユリ
(2023-04-10 06:12:19 | 植物)
ある日の午後の公園の雑木林で、 いくつかのオオウバユリの実の殻が光っているのを... -
庭の花&再利用&ローリエのパスタ
(2023-04-17 14:53:25 | 植物)
本日2回目の投稿です。 我が家の小さな花壇にも少しず... -
公園の植物(ボケ、ズミ、沈丁花など)
(2023-04-19 15:27:18 | 植物)
本日2回目の投稿は、いつもの公園の植物をアップしますね。 春の花が咲いてきまし... -
我が家の植物①
(2023-05-01 05:51:59 | 植物)
我が家の小さな花壇に春の花が咲いています。 ... -
我が家の植物②移植&種まき
(2023-05-01 05:55:43 | 植物)
本日2本目の記事は、我が家の花壇の話の続きです。 昨年、移植したり、種まきした... -
梵珠山で山野草を見つけました
(2023-05-08 06:01:25 | 植物)
5/4(木)は娘と二人で梵珠山へ行って来ました。 (梵珠山は青森市と五所川原市... -
我が家の庭の花は紫系が多い
(2023-05-17 06:07:38 | 植物)
我が家の花壇にも次々と花が咲いています。 ... -
森の植物と風景
(2023-05-19 06:12:02 | 植物)
今日はキビタキやエナガに会った森の風景と植物です。 ...