make my style

日常の視点

仕事風景

2008年12月12日 | 仕事


セミナー中の様子。ワークシートに記入中

個人情報や守秘義務に抵触してしまうので、仕事のことはある一定のところまでしか、
書いていないのですが、もちろんちゃんと仕事もしています(笑)。

今日は、とある飲食業の会社の各店舗から選抜されたアルバイトスタッフ1名ずつを集めての勉強会です。
私は講師で、2時間の勉強会が終わると、次は社長を交えての食事会です。

社長としては、社員だけではなく、アルバイトスタッフの生の声が聞けて嬉しそうで、
アルバイトスタッフとしては、就職活動に役にたつような勉強会をしてくれる会社に感激し、
会社に対する帰属意識が高まり、
私としては、まだ頭の固まっていない若い人達の吸収力に触れることができ、
とてもいい機会になります。

毎月定例で、勉強会を開催したり、時にはアルバイトスタッフ全員集めて、
50名~60名規模で、研修会を行ったりもしています。
その時は私は講師で、どんなプログラムにしようかと考えるのが楽しいし、
準備するために色々な本を読んだり、時間が足りないと思うことも多いけど、
とてもやりがいがあります。

人には向き不向きがあると思うのですが、私は人前で自分が知っている知識を
わかりやすく相手に伝えるのは得意なほうだとと思います。
自分が一所懸命伝えたいことでいっぱいなので、人前で上がったりするようなことも
ありません。

これは、コーチングを初めてから特に顕著な傾向で、
自分のことを知り、自分を自分以上に見せる必要がなくなったことで、
自分がどう見られているか?というような緊張感がなくなったせいだと思っています。

もっと進んでいえば、自分の印象をコントロールできるようになった、
自分の印象を自分で決めることができるようになったという点が大きいかと思います。
おかげで仕事の時はいつも平常心です。
私の平常心が、勉強会に出席しているスタッフを安心させ、リラックスした状態で
知識に没頭することができます。
自分が誰かの役にたっていて、好きな仕事ができて幸せだなあと感じるヒトコマです。




クリスマス演奏会ミニブックの作成

2008年12月07日 | 仕事


表紙は絵本のサンタさん、のコンサートプログラムミニブック

コーチングの仕事で、クライアントさんから色々な話を聞いていると、
その方が何を一番大事にしているか、もしくは好きなものの系統のようなものがわかってきます。
コーチングを受ける方は、自分で仕事をされている方も多くて、パンフレットや名刺など、何かと自分のやっていることを紹介したり説明できるようなものを準備することが多くなってきます。
パンフレットや名刺は、ズバリその人そのものを現すものだから、そのあたりのセンスのようなものが合う方々が、お客様として定着していくものだと思うので、クライアントさんの未来のためにもDTP関係はもっと大事にしたいところです。

毎月1回お宅に伺って、お話を聞いているピアノ教室の「Class de Musique(クラス・ド・ミュージック)」の高橋ゆみこ先生はかわいらしいくてとっても趣味のいい方です。
今年から、ピアノ教室やパーティーもできるような大広間のある邸宅に引越しをされて、その間に出産もあり、何かと忙しいゆみこ先生。

2歳と0歳のお子さんを抱えてのピアノ教室との両立はひとりでは(もちろん旦那さまの協力もアリ)企画を考えるのも色々なものを準備をするのも大変だったと思います。
今回は恒例のクリスマスコンサートをどうしようかということで、2ヶ月くらい前からお話を色々聞いていました。

私ができることといえば、どんなコンサートにしたいのかを色々聞いて、話しながら整理してもらって、実際の予定を立てていく、ということだけですが、話を色々聞いているうちに、私の方でもいろんなイメージが沸きあがります。

ゆみこ先生と打ち合わせをしながらサロンのようなピアノのホールで、
生徒さんがきちんとかしこまって演奏する様子が浮かびました。
安っぽいクリスマスの飾りつけや、ビンゴゲームみたいなものはなく、
すっきりとしたホールで、大きなクリスマスツリーがあって、ところどころにクリスマスを連想させるような小物があって、お菓子とお茶やコーヒーやジュースがあるコーナーでサロン的に談話する、というイメージがわきました。

素敵なホールのあるお宅だけど妙な緊張感はなく、
子どもさんたちの演奏の発表を中心とした手作りであたたかなイメージです。

イメージが決まったら、それらしくするためにぜひ準備したいのが
本日のコンサートプログラム。

そこで、私が作ってきますね、と簡単ですが、ゆみこ先生のサロンコンサートの雰囲気にあったプログラムミニブックを作ってみました。

自分なりに工夫した点は、書体選びと手作りらしさあふれる
麻糸での製本(とまではいわないな~。綴じ目?)。
立派なリボンではtoo muchだと思ったので、わざとガサガサした麻糸で綴じました。


中身はコンサートプログラム

子どものコンサートだけど、字が多い部分はなるべく空間を多くして
ヘタにかわいいらしいイラストなどを入れないように、
シンプルなクリスマスツリーだけで、ポイントを作りました。


こちらは裏表紙

裏表紙は、渋い感じのサンタクロースを集めて、小さい子向けに小さい子のイラストもちょっとばかり配置した楽しい絵本風にして、真ん中にClass de Musiqueからのメリークリスマスのメッセージを入れました。

自分なりには、ゆみこ先生のお眼鏡に適うシンプルでかわいらしいプログラムブックになったんじゃないかな~と思って準備しました。
小さい生徒さんが手に持ってもちょうどいいサイズのA4用紙の1/4サイズというところも自分なりには工夫したところ。

きっとお父さんお母さんはこのミニブックも子どもの成長の記念に大事にとっててくれるんじゃないかな~?と思ったし、むしろ記念にとっておこうと思ってもらえるようなものが作れれば、ゆみこ先生のイメージもアップで、作った私も嬉しくてみんなにとっていいことだらけ。
果たしてミニブックはお母さん方にも好評で、もちろんゆみこ先生にも、喜んでもらえて、小さいことだけど、私はこうやって喜んでもらえるような仕事をするのが本当に心から好きなんだよな~と実感しました。

自己満足だけど、作ってよかったです。


コーチングページのリニューアル

2008年09月28日 | 仕事

もう何年もずっと頭の痛い懸念材料だった、私の仕事のweb-siteであるClarteCoachingOfficeのページ。
コーチングをはじめたばかりの時に作った(2003年5月に開設しています)
楽天広場(現:楽天ブログ)のブログページ(当時はブログという言葉さえ一般的ではなかったのですが・・・)をそのまま自分の仕事用のページとして残しておりましたが、そのクオリティの低さというか仕事とプライベートごちゃ混ぜ感漂う中途半端さとかが、いやに恥ずかしく、新しいページを作り直すにも時間がかかりそうだ、ということでいい加減嫌気がさし、今までのページはそのままでこちらのgooのブログに移ってきたのが2005年の3月。
そう考えると私はもう5年間もブログを書き続けているわけで、結構なブロガーともいえるかもしれません(?)。

だけど、こっちのブログはほぼプライベートオンリーのブログだし、ほとんど料理か畑しかないし(笑)、いい加減どうにかしたいよと思って一念発起!
このいつになく忙しかった1週間の合間をぬって
毒を食らわば皿まで!と自分を励まし?さらなる超ハードスケジュールを自分に課し、とうとう新しく自分のドメインを使ったある程度ちゃんとした自分の仕事のページらしきものを作成してアップしました。

ふー。やっとできたよ。5年越しの願いがかなったので、とりあえず一安心。
気になっていることはやっちゃうものです。
取り急ぎ今までの楽天広場の方の内容をそのままコピーして移しただけなので、イマイチな部分も残りますが、それはおいおい補完していくとして、信じられないくらい見た目のスッキリしすぎたシンプルなページにしました。

それでも自分なりに気に入っているところはmobile-memoというページを作って、ケータイのカメラを使ってちょっとした仕事に関するようなブログができたこと。
ちょっと仕事仕様なので、普段のブログと趣きがまったく違っていて取り組みやすくなりました。
これからコンテンツが増やしていけるので、オススメの本とか、オススメの仕事道具とかそういうページや、もっと詳しい勉強会的なコーチングのページも作れそうな気がしているので、今後の展開も楽しみです。

コーチングの仕事は、守秘義務があるので、多くの内容を公開することができません。なのでブログには仕事のことは書くことができなくて、趣味のことばっかりですが仕事はモチロンちゃんとやっています(笑)。
こう見えてわりと忙しいのです。
私の中で公私のメリハリができたことと、slowplusの一部としてコーチングアイコンからリンクしていることで、やってることが1本繋がってまとまりが出てきたような気がします。

実際のところ、パーソナルコーチングで依頼がくるお客様はほとんどこのブログ経由で興味を持ってくださる方が多いのです。
とてもありがたいです。

 ClarteCoachingOffice web site



はなまつりに参加しました。

2008年04月06日 | 仕事


1ヶ月前くらいにPAPAカオリさんから連絡がありました。
ふらのにわで、小さなお花見をするときに何か野菜を持ってきて~、とのこと。
残念ながら今は野菜のはざかい期で、ちょうど野菜が何もない時期。
じゃがいもやたまねぎやにんにくなどは夏の収穫にむけて畑にあるけど収穫はまだまだで、冬から育っている野菜は全部収穫しつくしたところ。
あるものといえば、ハーブくらいですよ、とこたえたら、いいよいいよあるだけでいいよ、とのことでハーブのミニブーケを持っていこうかな♪くらいの気楽な感じでいたのですが、当日が近づくにつれなんだかワクワクしてきて、ふらのにわの雰囲気にあった春らしいものをみなさんに紹介がてら持っていきたいな~という気分に変っていきました。

そこで、畑のオーナーの原田さんの野菜の中でも、最近採りたてで本当においしい!と思える「さやいんげん(グリーンピース)」や「きぬさや」などのピース類や、柔らかい春キャベツ。ハウスの中のジャガイモはもう大きく育って新じゃがができているってことだったので、真新しい新じゃがと、いとしまの市場のおいしいトマトやクレソンなんかを紹介できたらな~というのと、実家の庭の花が満開だったので、そのお花と畑のハーブを合わせたブーケはどうかな?などなどイメージが膨らんで「花と野菜の市」をテーマにすることに。

ふらごはんの前にスペースを準備してもらっていたので、そこに時間ギリギリに到着して並べ始めると、持ってきたそばからどんどん売れていってすごくびっくり。お客様との会話も楽しくて対面販売って楽しい!と思いました。


お客様もちょうどいい感じでにぎわっていました。
左奥はすでに完売してしまったYUKI PANのゆきえさん夫妻。
徹夜でゆきえさんが作ったパンは大人気ですぐに売り切れていました。


うちからもっていったハーブの束。
レモンタイムはいい香り。


小さな花とハーブも
組み合わせるとすごくかわいいんですよね。

結局出品したのは、
・さやいんげん
・きぬさや
・春キャベツ
・水切りトマト
・温州みかん
・金柑(実家の庭のきんかん)
・新じゃが
・クレソン

・イタリアンパセリ
・ローズマリー
・タイム
・パイナップルミント
・スペアミント
・キャットミント
・セイジ
・ディル
・カモミール

・姫キンギョソウ(リナリア)
・フリージア
・水仙各種
・ムスカリ
・クリサンセマム
・キャロライナジャスミン
・チューリップ

などなど

完売しました。
買ってくださったみなさま、どうもありがとうございました!

誘ってくださったPAPAさん、ありがとうございました!とっても楽しかったです!!


 


デザイナー気分

2008年03月20日 | 仕事


ラベルやタグのデザインや、簡単なポスターやチラシ、メニューなどのデザインをちょこちょこと依頼されることがあります。
まったく専門の仕事ではないのですが、気分転換になって楽しいのでわりあい気軽に引き受けたりしています。
これは、とある飲食の会社で、手作りのチョコレートコーティングのマシュマロをホワイトデーに来店された女性のお客様に配りたい!と女性アルバイトスタッフ数人が企画したので、イメージに合うようなタグを即興で作った時の写真です。
忘れないように記念にケータイで撮りました。

数字のイメージがちょっと「チャーリーとチョコレート工場」のウォンカチョコレートに似ているところが工夫した点かな。
女性スタッフからのオーダーはペンギンの型で抜いたマシュマロをプレゼントするということだったのでペンギンが登場しています。

こういうのを作っているときに思うのは、私は自分自身大雑把な性格だと自覚しているのですが、細かい神経を使うような小さな仕事の方がじつはやってて楽しくて、自覚している自分と本当の自分には大きな乖離(かいり)があるのだなということです。凝り性だというのは間違いないと思います。