えー。連載モノ『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』をひたすらお待ちの方。
繰り返しますが「ぼく駐」は、独立してよそにまいりました。そちらでご覧下さい。
http://700days.blog69.fc2.com/
ここでいくら待ってもまいりません。
なんか「戦争は終わったぞ!」みたいな呼びかけですね。
ちなみに話はまだ「戦争」の最中ですけど。
しかも本日、「2章-第9話」アップいたしました~。
いよいよ次回は商店街戦に入ります。ほんとに、とんでもねー高校生でしたねー。
西条は。
さて。それはさておきまして、最近話題の映画『DeathNote』。デスノートと読みますデス。
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/
藤原竜也さんが主演。原作は少年ジャンプだかなんだかに連載です。
知らないかたのために簡単に要約いたしますと
ある日主人公らしきヤツが「その人間の顔を思い出しながら名前を書くとそいつが死ぬ。しかも書いた通りの死に方をする」ってー、考えようによっちゃ『日本むかしばなし』にも出て来そうな不思議なノートを拾います。
「あるひー、矢助はみちばたで不思議なちょうめんひろったそーなー」。
名を夜神ライト。
これが実は死神の落とし物で、ライトはこのノートを使って次から次に悪人殺しまして、新しい理想社会の神として君臨しようとします。神の名はキラ。まぁハンドルネームみたいなもん?
なんか最近の殺伐としたニュースばっか見てると、ほんと、いてくれないかな?と思うような話なんですが。
で、こいつに対抗してくるのがCIAだかFBIだかBCGだかの天才少年「エル」。
エルは、なんとかこいつのシッポを捕まえようと、天才的頭脳を駆使します。
が。まぁ、現実的には絶対捕まりませんよね。この犯人。
物語は、なにやら「後だしジャンケン」を無限に繰り返すような、ややこしい心理戦を描いたもので、まぁ、とにかくセリフ多い多い。
なんかですねー。
相手がチョキを出しているので、後だしでチョキ出してしまって
「あ。やば。これじゃ勝てない」
ってんで、大慌てで
「変えなきゃ」
と思ったあげくに、
あせってパーに変えて負けちゃった
みたいな話です。
え?かえってよくわからない?
映画観りゃわかります。
それより時代は『ぼくちゅー』でしょ。『ぼくちゅー』
今日見たら16位になってました!
目指せ1位!!!
ご協力、くれぐれもお願い申し上げます。