中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

「楊貴妃2 Cafe Chinois」にて美肌粥!

2010年05月03日 | 中華街(長安道)



 4月というのに冷たい雨が降る寒~い日、前から気になっていたお粥を食べに行ってきた。2008年11月にオープンした「楊貴妃2」の美肌お粥である。
 ここは開店したときにお客第1号として訪問して以来だから、約1年半ぶりの入店だ。


 1階はブティック。その2階に「Yokihi Cafe Chinois」がある。
 楊貴妃マダムの美肌お粥。
 店頭の看板には「鶏を一日ホロホロになるまで煮込んだスープでコラーゲンたっぷり。身体もお肌もホカホカ温まる楊貴妃粥です♪」とある。


 ケーキセットも気になるが、こんな寒い日はお粥に限る。


 店内はこげ茶と白と鏡を多用した内装。シックな雰囲気はオープン当初と変わっていない。


 コップに生けられた花が気持ちを落ち着かせてくれる…


 …と思っていたら、まず出てきたのは燻りガッコ!

 秋田名物の沢庵の燻製だ。いや、逆だな。
 大根を燻製にしたあと、糠床で漬け込み熟成させたのが「秋田名物いぶりがっこ」だ。
 
 美味しい! 食前酒がほしくなるけど、ここは我慢だ。
 

 お粥が出てくるまで、かなりの時間を要する。
 これまたじっと我慢だ。


 ホタテの貝柱と鶏肉ということだったのだが、実際には海老、ウズラのピータンも入っていた。
 そして、なんといっても美味しい!

 濃厚なスープで煮込まれたお粥!
 もしかしたらお粥専門店のものより好きかも。

 ブティックの2階で、こんなに美味しいお粥を出しているなんて、信じがたいことだった。


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010年4月30日、「パ... | トップ | 「同發本館」のカレーライス »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふ゛り)
2010-05-03 22:03:00
楊貴妃のお母様(店長さま)は町内あちこちのお店のマダムからも料理上手と言われる腕なので、この粥のようにハッとする料理が出ます。
返信する
料理上手 (管理人)
2010-05-04 12:49:16
◆ぶりさん
そんな腕前だったんですね。
それにしても美味しかったです。
返信する

コメントを投稿

中華街(長安道)」カテゴリの最新記事