中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

B級グルメの食べ過ぎに注意 その6 ニンニク

2006年07月31日 | B級グルメの食べ過ぎに注意
スペインの町なかを歩いていると、しばしば「Bar」というネオンを見かける。ホステスが接客する日本の「バー」とは違って . . . 本文を読む
コメント

「悟空茶荘」でライブ

2006年07月29日 | 中華街(中山路)
第2・第4水曜日は、中山路にある「悟空茶荘」の2階で区愛美のライブがあります . . . 本文を読む
コメント (3)

赤い靴

2006年07月29日 | レトロ探偵団
横浜中華街とセットで訪ねる観光客が多い山下公園。その中に、海を見つめるような姿で座る「赤い靴」 . . . 本文を読む
コメント (2)

長安道先の「龍膳」でサンマーメン

2006年07月23日 | 中華街(長安道)
善隣門と加賀町警察署の間の道(長安道)を左へ進むと手洗亭(公衆トイレ)があり、その裏側に中国東北家庭料理と銘打った「龍膳」があります . . . 本文を読む
コメント (4)

関帝廟通り先の「金華園」でサンマーメン

2006年07月22日 | 中華街(関帝廟通り)
「金華園」の店構えや雰囲気は昔ながらの中華屋さんといった感じです。「楽園」「雲龍」「海南飯店」「栄楽園」などと通じるものがあります . . . 本文を読む
コメント

関帝廟通りの「聚英」でサンマーメン

2006年07月21日 | 中華街(関帝廟通り)
2001年オープンという比較的新しい、オーナーシェフの店です。ここには以前、中華街一安いランチを出す「菜有喜」という店があり . . . 本文を読む
コメント

中華街大通りの「広東飯店」でサンマーメン

2006年07月21日 | 中華街(大通り)
「広東飯店」は4月上旬にリニューアルオープンしました。基本的な構造は変っていませんが . . . 本文を読む
コメント

中華街大通りの「珠江飯店」でサンマーメン

2006年07月21日 | 中華街(大通り)
「珠江飯店」では、お昼時、「温故知新」と称して平日の特別限定ランチをやっています。と言っても料理+ライス&スープの、いわゆる定食スタイルではありません . . . 本文を読む
コメント

B級グルメの食べ過ぎに注意 その5 うなぎ

2006年07月20日 | B級グルメの食べ過ぎに注意
昭和20年10月、戦後初の映画「そよかぜ」が封切られた。主題歌は並木路子が歌う「リンゴの唄」だった。翌年、この曲がラジオから流されると . . . 本文を読む
コメント

市場通り「菜香」で香港風焼きそば

2006年07月20日 | 中華街(市場通り)
飲茶の店だからなのでしょうか、一品料理は他と比べてボリュームが少ないようです。今日食べた香港風焼きそば(750円)も . . . 本文を読む
コメント

中山路の「萬和楼」で台湾ランチ

2006年07月17日 | 中華街(中山路)
不思議な店です。写真ではよく分からないかもしれませんが、店名が二つあるのです。「萬和楼」のほかに「味味香」という名前が出ています . . . 本文を読む
コメント (1)

「りーろん」でイカ墨竹炭炭焼き叉焼包

2006年07月17日 | 中華街(香港路)
「揚州麺房」のイカスミ麺、「福満園」の黒炒飯に続いて、黒シリーズの3番手が登場してきました . . . 本文を読む
コメント

B級グルメの食べ過ぎに注意 その4 きゅうり

2006年07月15日 | B級グルメの食べ過ぎに注意
 横浜スタジアムから海に向かう大きな道路。幅員は36mとか32mとか言われていますが、ここが日本大通です。  慶応2年に大火があり、居留地や日本人町の大半を焼失しました。そこで、街を再建する際、外国人土木技師であるブラントンが、防火帯の意味をこめて幅員の広い道路を計画しました。  今ではその広さを生かして歩道にパラソルとイス・テーブルが出て、ちょっとした飲食ができるようになっています。それはそ . . . 本文を読む
コメント

B級グルメの食べ過ぎに注意 その3 コーヒー牛乳

2006年07月15日 | B級グルメの食べ過ぎに注意
幕末から戦前にかけて、横浜では酪農・乳業が盛んだった。近世の庶民にとって無縁であった牛乳が、急速に消費されるようになったのは . . . 本文を読む
コメント

B級グルメの食べ過ぎに注意 その2 ブドウ

2006年07月13日 | B級グルメの食べ過ぎに注意
 いわゆるホームレスの定義とは何なのか、考えさせられてしまう光景を見た。その人は新港ふ頭への入り口、税関の向かい側の空き地に住んでいた。  今まではあまり目立たなかったのだが、海岸沿いに残っている旧臨港線の高架がプロムナードになったおかげで、そこが丸見えになったのである。  乱開発のミニ住宅よりも広いくらいの敷地に、掘建て小屋が建っていた。中は暗くて見えないが、一応、リビングのようだ。  庭には . . . 本文を読む
コメント